翻訳者登録制度に対する反響

新たに発足した「翻訳者登録制度」の説明会が4月17日に大阪、5月31日に東京で開催された。その前後から翻訳者の感想が流れ始めている。定着するのだろうか? 「翻訳者登録制度」は、“翻訳サービスに関する国際規格ISO17100に基づいて専門的力量を有する翻訳者を評価登録する制度”であり、一般財団法人日本規格協会 翻訳者評価登録センターが登録制度の運営を行う、とのこと。
11
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
nekohanahime @nekohanahime

「翻訳者登録制度」の次は「ライター登録制度」がきます。宮森はやと(比喩例示)とか立上たらどうですか。3,000人の登録者が年間登録費3,000円を支払えば900万円の不労所得です。

2017-04-21 09:27:57
trans_uk @trans_uk

翻訳者登録制度に関する翻訳者側からの反応を見ていると、日本の翻訳業界は良くも悪くも翻訳会社ありきなんだなあという印象。翻訳者個人の資格≒能力証明となるものがない日本では、直接営業する翻訳者にとっては良いツールだと思うんですけどね。そもそも実務経験何年とか曖昧すぎる。

2017-04-21 02:10:55
ごまお @g0mao

@rlx_translator 翻訳センタに翻訳者が登録して、翻訳者が評価されると思います。

2017-04-20 18:56:36
あきーら:カジュアル系 @tsubuyakimasse

フリーランス翻訳者ローズ三浦さんのブログ記事 →「翻訳者登録制度説明会の感想。」 blog.edge-translation.jp/blog-entry-374…

2017-04-20 12:43:21
西野 竜太郎/Ryutaro Nishino @nishinos

「翻訳者登録制度」が必要なのはどういった翻訳者か - IT翻訳者Blog blog.nishinos.com/archives/52033…

2017-04-20 11:29:20
hazuki @hazuki_8116

個人翻訳者が品質で勝負したいと思っても、翻訳会社の多くが価格で勝負しようっていう場合、どうしたらいいんでしょうね。

2017-04-20 01:43:44
WayToJapan翻訳 @WayToJapanTrans

翻訳者登録制度って何?業界・翻訳者に与える影響は? | 川村インターナショナル k-intl.co.jp/blog/0 「有資格翻訳者の情報は日本規格協会のWebサイト上に公開。会社によっては無償トライアルなしで登録できる可能性も」が主なメリットとのこと。

2017-04-19 20:35:19
RLX @rlx_translator2

@hazuki_8116 特許業界も全てがそうじゃないと思いますが、いわゆる大手は、そういう傾向ですね。。。。。翻訳者からいかに搾取するかを、次々とスキームを編み出してきますね。 まさか、「登録」制度を本気で作るとは。驚きました。

2017-04-19 18:24:00
紅茶が飲みたいユーリ @noshi_27

翻訳者登録制度? 業界団体の利権?

2017-04-19 14:06:27
あずま @Az_100

翻訳者登録制度って、翻訳者抜きで決めたのかと思うような規格だなあ…いやその辺全く調べてないけどさ(調べないとなあ)

2017-04-19 13:37:50
ひなた @hinataism

翻訳者登録制度ってISO規格の実務5年(または学士+実務2年)をクリアできてない人たちが対象? ほんまによぉわからん制度やわ。

2017-04-19 11:19:52
ひなた @hinataism

翻訳者登録制度や検定試験を大手翻訳会社が推してるの、意味がわからない。要するに翻訳の質が適正であればいい話では? 翻訳の質が適正かどうかはクライアントが見ればわかるでしょう。登録料も高すぎる。

2017-04-19 11:06:13
RLX @rlx_translator2

翻訳者登録制度。登録翻訳者が4000人居て、毎年1万円の上納金を徴収すれば、4000万円の不労所得。更に、「登録翻訳者」には実際は活動していない人、住所不明、死亡者なども含まれます。上納金方式にすれば、会費の納入有無で、実働可能か判断できるので管理が楽。翻訳会社にとって美味しすぎ

2017-04-19 07:17:35
齊藤完治@行きたいところがたくさん出てきて、いやぁ、もう大変。でも今は元気に引きこもる! @kanji_saito

翻訳者登録制度。どういう人が登録するだろうかと考えると、今、仕事が十分に回っている人は、早急にはしないだろう(必要がないから)。おそらくもっと仕事が欲しいという人が「資格として役に立つのでは」という思いから登録するんじゃないだろうか。 とりあえずは様子見だな。

2017-04-19 06:58:08
めぐり @meguri_megurase

@hazuki_8116 へ~、翻訳者登録制度(?)って最近名前だけは見かけますけど、そんな条件があるんですねぇ。じゃあ、私は一生ご縁がないかなぁ。検定ホルダーには魅力なのかもしれないですね。

2017-04-19 06:22:40
Noriko Oozawa @linga_frank

日本規格協会主催の翻訳者登録制度説明会に参加後、どうしようか迷っていた私。Twitter上の反応を見る限り、翻訳者の間では不評のようなので登録を見送ることにした。

2017-04-19 02:12:37
Yumiko ”miko” F @nest1989

「登録対象の専門分野」(p.19)に自分の該当するものがないので、仮に登録したくてもできない。なんでこんなに少ししかないんだろう。実情に合ってないのでは>「翻訳者の資格基準及び手続き」(翻訳者評価登録センター)[PDF] jsa.or.jp/wp-content/upl…

2017-04-19 01:25:12
hazuki @hazuki_8116

翻訳会社の中の人が翻訳者を推薦する制度を作ったらいかがですかね?日々やりとりしてる翻訳会社の中の人が推薦する方が、わけの分からない登録制度よりよっぽど信憑性高くないですか?

2017-04-18 18:55:22
hazuki @hazuki_8116

クライアントが値下げを要求してるからって値下げして、その値下げ分は翻訳者に負担させる。値下げばっかりしてたら翻訳の質が問題視されたので登録制度を作る。制度運用にかかる費用は翻訳者に負担させる。翻訳の仕事は好きだけど、この業界にはうんざりさせられることが多すぎる。

2017-04-18 18:23:42
RLX @rlx_translator2

@hazuki_8116 要するに、翻訳者登録制度は、翻訳センターが、翻訳者から毎年、上納金を巻き上げる、新たなシステム作りですね。 以前は、翻訳会社の、トライアル試験&登録は無料で、あとは翻訳者は仕事打診を待っていればよかったのですが、そこから金儲けをしようということですね。

2017-04-18 15:50:35
副業翻訳→ネットBiz→不動産投資→FX挑戦中@東京・札幌二拠点 @yokenwokikouka

翻訳者登録制度とか考える暇があったら、翻訳者の年収が上がるような方策でも考えればいいのにねえ。

2017-04-18 10:35:00
RLX @rlx_translator2

@hazuki_8116 そうですね。。。 ヤフオクの評価みたいに、翻訳者が翻訳会社を「評価」して、それを公開するサイトほしいです。

2017-04-18 10:15:08
hazuki @hazuki_8116

翻訳者による『翻訳会社ブラックリスト登録制度』も開始したらいいのに。

2017-04-18 02:46:06
ででこ @DSuzume

FYI:翻訳者評価登録センター(RCCT) | 一般財団法人 日本規格協会 jsa.or.jp/guide/rcct.html

2017-04-17 16:25:41
前へ 1 ・・ 6 7 次へ