翻訳者登録制度に対する反響

新たに発足した「翻訳者登録制度」の説明会が4月17日に大阪、5月31日に東京で開催された。その前後から翻訳者の感想が流れ始めている。定着するのだろうか? 「翻訳者登録制度」は、“翻訳サービスに関する国際規格ISO17100に基づいて専門的力量を有する翻訳者を評価登録する制度”であり、一般財団法人日本規格協会 翻訳者評価登録センターが登録制度の運営を行う、とのこと。
11
前へ 1 ・・ 7 8
リンク 一般財団法人 日本規格協会 | 標準化で、世界をつなげる。 一般財団法人 日本規格協会 | 標準化で、世界をつなげる。 翻訳者評価登録センター(RCCT) |翻訳者評価登録センターからのお知らせ|翻訳者登録制度とは| |翻訳者登録の申請|翻訳検定試験の登録申請|翻訳者のページ|お問い合せ| &n 78 users 704
副業翻訳→ネットBiz→不動産投資→FX挑戦中@東京・札幌二拠点 @yokenwokikouka

翻訳者登録制度ねえ。。。途中に団体が入るってことはそこにコストが発生し、そのオーバーヘッドを誰が払うかって話になるのは当然。ま、翻訳者から薄く削り出すんだろうね。w

2017-04-17 13:35:09
副業翻訳→ネットBiz→不動産投資→FX挑戦中@東京・札幌二拠点 @yokenwokikouka

翻訳者登録制度ねえ。。。一般社団法人ってすぐに立ち上げ可能。ネット起業家でもこの制度で儲けている人は多い。

2017-04-17 13:33:31
mlsf* @maylsf

大阪で開催の登録制度説明会に来てます。もしお会いしましたらどうぞよろしくお願いいたします。

2017-04-17 12:54:04
hazuki @hazuki_8116

翻訳者の登録制度なんかより先に、翻訳会社の登録制度を作れってんですよね。

2017-04-15 14:05:38
あきーら:カジュアル系 @tsubuyakimasse

翻訳者登録制度説明会、システムが整備されていればWeb情報を読む形で十分だし、整備されていなければ出席してもストレス溜まるだけ。大人数なのできめ細かな議論は望めないし。遠方在住者にとって1日つぶすのは非効率。出席者の情報をチェックする。漏れ聞こえてこないようなら時期尚早と解釈

2017-04-15 13:07:01
あきーら:カジュアル系 @tsubuyakimasse

翻訳者登録制度については、2度の説明会の後に漏れ伝わってくる情報を知ってからでも遅くあるまい。基本的に懐疑的ナウ。まずまともなエージェント登録制度の方が先じゃあるまいかw

2017-04-11 11:02:54
前へ 1 ・・ 7 8