いちはらアート×ミックス2017のまとめ集と助言

いちはらアート×ミックス2017をまとめたサイトやブログを集めました。 その中に書いてあることで、気をつけなければいけないことなど、気になったことをピックアップしました。 1ページ:https://togetter.com/li/1105254?page=1 2ページ:https://togetter.com/li/1105254?page=2 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ

2017年4月30日

  • 小湊鉄道・月崎駅のすぐそばに、2014年の第1回目に作られた美術家の木村崇人さんによる「森ラジオ ステーション×森友会」(以下、森ラジオ)が、今回もオープンしています。
  • 小屋の中には、ヘッドホンがつながった昭和を感じさせるラジオが3つ設置され、白鳥の森、あそうばらの森、他県の森の3か所の音をライブで聞くことができます。
  • この小屋には、自動で壁や屋根の植物に散水のできる配管や、屋上の風見鶏と連動する室内の鳥のオブジェなど、さまざまな仕掛けがあります。
  • 天井にある窓のひとつが偏光ガラスになっていて、晴れた日の午前中、室内に虹が現れます。
  • 月崎駅からレンタサイクルで7分(徒歩約20分)のところに、「いちはらクオードの森」があります。
  • 小沢敦志さんによる作品「地熱の扉
  • 小沢さんによるワークショップ「ぺちゃんこマグネットをつくろう!」5月4日と5日「アルミの雫を作ろう!」5月13日と14日に開催されます。
  • チェーンソーアート作家の栗田弘武さんによる彫刻「田舎暮らし 陽だまりの庭にて
  • いちはらクオードの森からの帰路は、無料周遊バスで月崎駅、里見駅、養老渓谷駅へ行くことができます。

いちはらクオードの森を通る無料周遊バスが運行されるのは、土曜日、日曜日、祝日で平日は走っていないので注意。

ちばとぴ!【公式】 @chibatopi

千葉県市原市で開催中の現代アートの祭典「いちはらアート×ミックス」のレポート番外編。白塗り演者が大騒ぎの野外公演「ばけのかわ」が、月崎工舎で行われました。 chibatopi.jp/I06f7f08 #いちはらアートミックス2017 pic.twitter.com/3WQhWpwp5a

2017-05-03 22:46:22
拡大
リンク chibatopi.jp 白塗り演者が大騒ぎ! 野外公演「ばけのかわ」レポート 【いちはらアート×ミックスへ行こう!】<番外編> | ちばとぴ!チャンネル 千葉のメディア・団体・自治体がチャンネルを持ち、自由に記事投稿する情報プラットフォームです。 12

2017年5月3日

  • エリア別に紹介してきたレポートの第8回目は「番外編」として、舞踊団「トンデ空静」らによる野外舞台公演「ばけのかわ」の千秋楽(4月30日)をお届けします。
  • 会場は、アートミックスの7エリアの一つである月出工舎(旧月出小学校)校庭奥の高台。同工舎の総合ディレクターをつとめる芸術監督の岩間賢さんが2014年、大雪で倒れた大木を利用して作った観月の舞台です
  • 和楽器を奏でる謎の集団「切腹ピストルズ」にオファーを出し、共演を果たしました。
  • ばけのかわは、全部で10のシーンで構成された約1時間半の演舞。
リンク haletto[ハレット]まとめ (~5/14)東京から1時間半!現代アートと菜の花咲く里山のぬくもりに魅了される「いちはらアート×ミックス2017」|ハレットまとめ お出かけの季節が到来。普段から美術館めぐりが好きな私ですが、今回はアートとお出かけ気分が同時に楽しめる芸術祭「いちはらアート×ミックス2017」へ行ってみました。東京駅から1時間半ほどと芸術祭の中では気軽にアクセスできるところが決め手だったのですが、実際に訪ねてみたら軽い気持ちが一変。結論から言うと「とにかくみんなにも行って欲しい!」。そんな魅力たっぷりの芸術祭の様子をお届けします。 11

2017年4月21日

  • 会場をめぐるには小湊鉄道のほか、無料周遊バスやレンタサイクル、レンタカーなどを利用できますが、本数には限りがあるので予め確認しておくのがおすすめです。
  • 森ラジオ ステーション×森遊会…中に置かれたラジオを入れると、チャンネルごとに各地 の 森のライブ音が流れます。
  • 丸太をチェーンソーで削って作品をつくる「チェーンソーアート」の作家、栗田宏武さん…「ちょっとやってみましょうか」…「15分ほどでできる簡単なものだから」…本当に15分ほどで完成してしまったうえに、つくる様子は迫力があってかっこいい!
  • 案内してくれる地域の方は作品のことを知り尽くしていて、作品の意図や裏話について詳しく教えてくれます。
リンク ココロココ まだ間に合う!春とアートの魅力を感じる「いちはらアート×ミックス2017」レポート! | ココロココ 都心から約1時間の場所に位置する千葉県市原市。小湊鉄道の里山トロッコ列車が走る温暖で自然豊かな市原市で「いちはらアート×ミックス2017」が2017年5月14日(日)まで開催されています。地域発の現代アートの芸術祭である「いちはらアート×ミックス」は、市原市の南部地域の里山を舞台に今回で2回目の開催となります。GWを前にして、賑わいを見せる現地の様子をレポートします! 10

2017年4月28日

  • 作品を個別に鑑賞できる個別鑑賞券もありますが、「いちはらアート×ミックス2017」を思いっきり楽しむのなら約40の作品を鑑賞できるパスポートを持って回るのが断然便利でお得です
  • 「イチマル」では、毎日イベントが開催されていて、ワークショップでオリジナルグッズを作ったり、ほっこり癒しの足湯体験もできるそう。
  • 里見駅では…隔週末には駅の一角を使ってお弁当や鉄道グッズ、地元産野菜などを販売しています。「アート×ミックス」では駅のホームでハイボールを飲んで楽しむことができる「ハイボールガーデン」も開催されています!
  • 「IAAES(旧里見小学校)」…校舎内2階には、田渕地区にある人気カフェ「Mai cafe」が期間限定でチョコレートショップ「Mai cafe × Artisan Chocolate 33」を出店中。カカオ豆の美味しさを堪能できちゃいます
  • 「森ラジオ ステーション」…最近では映画・ドラマ・CM・PVのロケ地として使われるようになっていて、知る人ぞ知る名スポット
  • 小湊鐡道は現在、駅前広場に木を植えるなどして自然あふれる姿へと戻す「逆開発」を行っています。
  • 養老渓谷駅のすぐ側には、世界的な文学作品『南総里見八犬伝』の里見家ゆかりの寺「宝林寺」がありました。
リンク FRAME : フレイム 「いちはらアート×ミックス」にサイクリングをミックス | FRAME : フレイム 自転車好きのみなさん、初めまして。アラフィフのオッサン、哲也です。千葉市在住、48歳。縁あって、「フレイム」で書かせていただくことになりました。私が住む千葉市のお隣、市原市では「いちはらアート×ミックス」(2017年4月8日〈土〉から5月14日〈日〉までの37日間)が開催中だ。 6

2017年4月28日

  • 2017年4月16日、この「いちはらアート×ミックス」に
  • これはサイクリング日和だ! ということで、iPhoneのグーグルマップの徒歩ルート(見知らぬ場所に自転車で行く時は必ずこれ)でチェックした
  • 小湊鐵道の線路が見える辺りから、里山の風景が目の前に広がり、テンションが上がる。ただし、その分、上り坂も増え、足腰がこたえる
  • 道中はコンビニが結構あり、トイレやドリンク補給は困らない。約3時間のサイクリングで、コンビニ休憩3回だった
  • IAAES(旧里見小学校)に到着。場内の交通整理の人に、「自転車置場はどこですか?」と聞くと、特に設けていない、との返事。やはり、もっぱら自動車での来場を想定しているようだ。ただ、自転車を置く場所はいっぱいあり、フェンス近くにとめる
  • ドキュメンタリー映画監督の本田孝義さんが「里見100人教頭学校キョンキョン」(アーティスト、開発好明さんの企画)の教頭の一人として“教鞭”を取る…今後は5月2日[火]、9日[火]いずれも15:00〜、14日[日]10:30〜の日程で開催予定
  • 養老渓谷エリアにある「アートハウスあそうばらの谷」へ行くことに。自転車を置いたままにして、無料巡回バスを利用しようと思ったが、あまりに本数が少なく、まったく時間が合わない。しかし、小湊鐵道に、ちょうどいい列車があると分かり、会場から徒歩10分ほどにある飯給(いたぶ)駅へ。会場をバスや電車で移動しようという人は注意が必要。1本逃すと、次は1時間後(涙)。
  • 飯給駅は無人駅
  • 13:25、養老渓谷駅着…渓谷にかかる橋を渡ると、アートハウスあそうばらの谷…アート鑑賞後はJA市原女性部による農家レストランで、季節のソーダを飲んで、のんびり…飯給駅に向かう電車が1時間以上もない! 仕方なく、今度は無料巡回バスに乗り、飯給駅の一つ先の里見駅に向かうそこで2分後に到着する下り列車に乗り、飯給駅に向かう
  • 電車で帰る本田監督はそのまま里見駅で約1時間後の上り電車を待つ
  • ほんとアクセスが悪い!
  • 都心からは輪行。そして、小湊鐵道・五井駅からはサイクルトレインに乗るという手がある。ただし、利用日は土曜、日曜、祝祭日のみ。往路=五井発7:03、復路=上総中野発16:25。前日までに申し込みが必要で、繁忙期は実施していない、とのこと。
  • ポタリングを楽しみたいという人は養老渓谷駅で下車して、五井方面に向かいながら、各会場を見るのがベスト
リンク www.baywave.co.jp 第40回 春の里山でアートを楽しむ!いちはらアート×ミックスの1:BayWave 千葉のイベント・グルメ・お店・スポットなど、おでかけレジャー情報満載。また、美容・スクール等の暮らし情報も。千葉に関する様々な情報を千葉からBayWave(ベイウェーブ)がお届けしています。 4

2017年4月30日

  • IAAES(旧里見小学校)/個別鑑賞料800円 【里見・飯給エリア】
  • 開発好明「里見100人教頭学校キョンキョン
  • 世界土協会 World Dirt Association 「Dirt Restaurant -土のレストラン-
  • 里山食堂」…曜日によっては食べられないものも!メニューの日課表を要チェック!!
  • 開発好明 「モグラハウス

「個別鑑賞料」の氷河地図と一緒に載せられていて分かりやすい。
里山食堂」のメニューの日課表の写真が載っている。

リンク www.baywave.co.jp 第40回 春の里山でアートを楽しむ!いちはらアート×ミックスの2:BayWave 千葉のイベント・グルメ・お店・スポットなど、おでかけレジャー情報満載。また、美容・スクール等の暮らし情報も。千葉に関する様々な情報を千葉からBayWave(ベイウェーブ)がお届けしています。

2017年4月30日

  • いちはらクオードの森 【月崎エリア】
  • 小沢敦志 「地熱の扉
  • 月崎駅/個別鑑賞料300円 【月崎エリア】
  • 木村崇人「森ラジオ ステーション×森遊会
リンク www.baywave.co.jp 第40回 春の里山でアートを楽しむ!いちはらアート×ミックスの3:BayWave 千葉のイベント・グルメ・お店・スポットなど、おでかけレジャー情報満載。また、美容・スクール等の暮らし情報も。千葉に関する様々な情報を千葉からBayWave(ベイウェーブ)がお届けしています。

2017年4月30日

  • アートハウスあそうばらの谷/個別鑑賞料300円 【養老渓谷エリア】
  • おもいでの家
  • 内田未来楽校/個別鑑賞料300円 【上総牛久・内田エリア】
  • キジマ真紀 「蝶々と内田のものがたり
  • 内田未来カフェ
  • もう一度!!IAAES(旧里見小学校)/個別鑑賞料800円 【里見・飯給エリア】
  • 小沢敦志 「地熱の扉 制作スタジオ
  • 吉田和司 「吉田事物屋/事物屋博物館
リンク girlsartalk.com ~休日は自然とアートが織りなす癒し空間へ行こう~「いちはらアート×ミックス」 | Girls Artalk 東京からたったの1時間半で、アートと自然を同時に楽しめる芸術祭が開催されていることをみなさんは知っていますか?東京には「何でもある」という便利さがあります。しかし、あえて市原まで少し足を運ぶことで、そこにしかない体験を味わうことができます。「いちはらアート×ミックス」に魅せられたライターが芸術祭の見所をお伝えします。 106

2017年5月4日

  • 取材に訪れたのは4月中旬
  • 森ラジオ ステーション×森遊会
  • IAAES(旧 里見小学校)
  • Dear outside
  • 美術室
  • 養老山水図
  • 内田未来楽校
  • 蝶々と内田のものがたり
リンク lt-j.com 自然と一体になれるアート『森ラジオ ステーション×森遊会』|Find Your Wonderland in Japan! | Local Topics Japan This is a video site about tourism in Japan. TV newscasters report on the best food, activities, places to stay, and specialty products across Japan. 日本の観光に関する動画サイトです。テレビのキャスターたちが、日本全国にある最高の食・体験・宿泊・特産品をリポートします。 2039

2017年5月7日

  • 2017/05/06 に公開
  • 千葉県市原市で開かれてる地域の芸術祭、「いちはらアート×ミックス2017」。ローカル線である小湊鐵道沿線を中心に、廃校や美術館など9つの会場で5月14日まで催されています。
  • これは、作品のひとつ「森ラジオ ステーション×森遊会」。小湊鐵道保線員の詰所だった小屋の外壁や屋根を苔や山野草で覆い、室内では森のライブ音が聴けるように作られています。里山の中で、自然と一体になれるアートに触れてみませんか?

2017年4月19日

  • 養老渓谷のアートハウスあそうばらの谷では、鈴木ヒラクさんの作品展示。農家レストランおもいでの家では、養老渓谷カレー、(金)(土)(日)(祝)にはタケノコごはんと選べる小皿の定食も。

「Maicafeのショップ」の写真でスイーツの価格を見ることができる。

201年4月28日

  • 今回は作品展示だけでなく、様々な分野のアーティストや講師陣を迎え、ユニークなワークショップや講座なども多数あり、いろいろ楽しめるイベントになっている

「小湊鐵道100歳企画『里山絵本展 かこさとし』」の写真も(通常は撮影禁止)

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ