『ONE PIECE』と任侠映画と、ジャンプ漫画の伝統的な「番長バトル」

↓つづき的なもの Togetter - まとめ「『ONE PIECE』と任侠映画、そして「冒険」」 http://togetter.com/li/12727
60
泉信行 @izumino

■■■(※Togatter用post)43日後■■■

2010-03-26 05:17:37
泉信行 @izumino

wi-fi接続可能なベーカリーが駅構内にあったので一服中

2010-02-21 06:19:31
泉信行 @izumino

鈴木敏夫のPodcast尾田栄一郎回聴いてた。「ワンピはヤクザ映画。任侠。忘れられた日本人の魂です」 うむ。我が意を得たり。

2010-02-21 06:47:19
y2k000 @y2k000

@izumino割と古めの邦画精神で描かれてますよね。今やらかしてんのも、いわば出入りみたいなもんだし。RT @izumino: 鈴木敏夫のPodcast尾田栄一郎回聴いてた。「ワンピはヤクザ映画。任侠。忘れられた日本人の魂です」

2010-02-21 06:50:35
泉信行 @izumino

@y2k000 鈴木氏は最初「あれはジャンプ的なものなのかな」と想像しつつ、本人と話してみると「やっぱりちゃんとヤクザ映画が好きなんだね」とわかる流れも良かったですね。ジャンプ的というイメージと、原典にあたったものは両立しうるという

2010-02-21 06:56:04
泉信行 @izumino

本宮と車田も、ヤクザ映画的な原典が先にあって漫画描いてたっていうのが、ただジャンプ的な漫画を描く世代との差なんですよね

2010-02-21 07:00:16
泉信行 @izumino

亀戸きたわー(プチ聖地巡礼)

2010-02-21 07:02:31
泉信行 @izumino

現在地は東京都江東区亀戸五丁目付近ですの(精度218m) - http://ur.ly/4eMT #imakoko_jp

2010-02-21 07:02:58
y2k000 @y2k000

@izumino 非常によく分かります。ジャンプのみならず、レーベル的な構造(exジャンプ/サンデー/マガジン/チャンピオンだから、あーだこーだ)に着目する以前に、原理/原則に立ち帰ることができることがその作家の強みであり、個性を支えるバックボーンとなるのでしょうね。

2010-02-21 07:05:11
地に足をつけたい @flunky53

この回を聞いて、仁侠映画を敬遠していたのは失敗だったなと思った。 QT @izumino: 鈴木敏夫のPodcast尾田栄一郎回聴いてた。「ワンピはヤクザ映画。任侠。忘れられた日本人の魂です」 うむ。我が意を得たり。

2010-02-21 07:05:58
y2k000 @y2k000

レーベル的な構造を取り除いたとき、何を見出すのか、というのは、大いに問われるべきでしょう。また、それを見出せなかったとき、批評、創作を問わず、紋切りの処理である「レッテルの貧困」はその顔をのぞかせるような気もします。

2010-02-21 07:10:56
y2k000 @y2k000

ヤクザ映画を創作上のバックボーン引き出しにするのは、なぜか? 情念豊かなキャラ。義理人情が押し通りうる爽快感。一般のそれとは異なる様式を持ち、なお独自でありつつ、共感できる世界観が非常に魅力的だから、とヤクザ映画スキーは言う。

2010-02-21 07:15:26
泉信行 @izumino

でこぽんさんに読ませたいポスト RT @y2k000 ヤクザ映画を創作上のバックボーン引き出しにするのは、なぜか? 情念豊かなキャラ。義理人情が押し通りうる爽快感。一般のそれとは異なる様式を持ち、なお独自でありつつ、共感できる世界観が非常に魅力的だから、とヤクザ映画スキーは言う

2010-02-21 07:23:16
泉信行 @izumino

原典という意味では、ジャンプ漫画は「梶原スポ根」の後追い模倣から始まったというのももっと意識されるべきで、

2010-02-21 07:25:51
泉信行 @izumino

ジャンプは梶原の持つ文学性を抜いて、そこに歴史モノのエッセンスや神話の要素を入れて成功した

2010-02-21 07:29:50
泉信行 @izumino

同じヤクザを扱っていてもそこで道をわかつので違いを考えておくのは大事

2010-02-21 07:34:03
y2k000 @y2k000

そういや、ワンピースは、いつかのtweetで書いたが、白ひげ=大親分 黒ひげ=ノールールの愚連隊/バッドガイ(多分、実写なら若かりし頃のソニー千葉が演ってる類の) ルフィ=ヤンキー で、今は丁度、任侠時代の終わりの話なわけだ。

2010-02-21 08:25:50
y2k000 @y2k000

まあ、ぶっちゃけワンピースの大筋での今後10週間の展開予測はこんな感じ。黒ひげが、海軍壊滅さす。場合によっては、赤犬でも殺すんじゃないかな。海軍VS海賊という古い図式、崩壊で、ドン・フラミンゴ。クロコダイルのようなバッドガイの時代が到来。

2010-02-21 08:32:45
y2k000 @y2k000

スケールのでかい話でしばしばある中終盤のビッグイベント「世界崩壊」だな。ここで、単純な海軍VS海賊という相は失われるわけだ。当然、ネクストとして革命軍が出張ってくる。おとーちゃんとふぬけになったルフィの構図。仲間によるリブートがかかるまで、どうなることやらって感じ。

2010-02-21 08:37:45
y2k000 @y2k000

正直、ワンピースの正念場はここからだといえる。任侠などの邦画精神を終えてから、ネクストに何を据えるのか? 同時に、ヤンキーのルフィや仲間たちが、社会的には遙かに無力で無為でしかないことを曝された今、己にどう取り組むのか?

2010-02-21 08:43:11
泉信行 @izumino

■■■(※Togatter用post)17日後■■■

2010-03-26 05:16:20
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

ワンピ見事すなあ。本題に繋げた!やっぱワンピは本流が面白い。ティーチの悪党具合いいですね。悪じゃなく悪党。もしくは義理を通さないヤツが悪。なるほど番長バトルだ。

2010-03-08 09:38:28
泉信行 @izumino

@DecoponMAGI そういえば忘れてしまいそうですが、今回の白ひげ退場の描き方って、まさに尾田先生本人がこだわるところの「ヤクザ映画」エッセンスなんですよね(笑)

2010-03-09 05:40:36
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

@izumino いや、もうそうですね(笑)いずみのさんのワンピ=番長漫画=ヤクザ映画=少年漫画説には脱帽ですよ。

2010-03-09 05:48:53
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

ラスボスに悪を集約することで、他のすべての空間を清明で温かみのある善意にあふれた世界とする訳ですね。世界の無根拠や不条理を神に集約する一神教的世界観と構造的には似る。つまり近代と構造が似る。ワンピやヤクザ映画、番長漫画、つまり時代劇はこれ正対する。

2010-03-09 05:52:51