【創作・投稿】挫折は「悪」じゃない(随時更新)

精神論は理想論やきれい事ですが、現実の一意部であることは間違いないのかなぁと思ったりします。 【創作・投稿】若さは有利だが絶対ではない https://togetter.com/li/1105413 & 【創作・投稿】駄作ができてもいい https://togetter.com/li/1106023 と連動しています。
15

※プロのクリエイター・編集・出版社など公共性の高いアカウントはまとめ主の独断で、まとめ最初のツィートにプロフィールリンクをつけます。

■■■■■■■■■■■■■■■

ここから随時更新

まとめ モーニング島田編集長の、「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はない、という話について 夢をかなえるのに必要なのは、「向いてない夢はとっととあきらめるいさぎよさ」だそうです 個人的には、ちょっと極論に聞こえる部分もあったのですが、 おそらく、「夢を諦めるタイミングを逸して悲惨な状況になってしまった人」の実例を複数例以上見たなど、雑誌の編集長さんならではの体験からの発言かと思いますので、重い言葉ではないかと思います 181474 pv 2533 527 users 225
Y @y_psychologist

もう我々、心理学や発達に関わるものたちが数々の研究の末に「知能は7-8割は生まれつき決まってる。性格も」と証明しているのに、未だに「お母さんの育て方が〜」「お母さんが仕事をしているから〜」が廃れないの、心理学を修め、発達を勉強した専門職としてはマジでビビる。

2018-08-29 07:44:21
Y @y_psychologist

向日葵を育てたかった園芸家のところにきたのがバラの苗だったら、諦めて良いバラが咲くように世話するしかない。これが「私は絶対に向日葵が良かった!」と向日葵と同じように育てようとしてもバラの苗は向日葵にはならないし、最悪バラは枯れる。

2018-08-29 07:52:38
Y @y_psychologist

両親が「大輪の赤いバラ」だったら赤いバラが咲きやすいけど、小さめの赤いバラかもしれないし、赤いけど花弁の形が違うかもしれないし、大輪だけど黄色かもしれないし、突然変異でひまわりかもしれない。やっぱり「大輪の赤いバラ」であることを強要しないのが大事かなと思います。

2018-08-29 13:13:50
Y @y_psychologist

例え自分が大輪の赤いバラだとしても子どもがそうであるとは限らないし(似た花が咲きやすいが)、自分が向日葵なのに子どもに「お前は赤いバラになれ」というのは更に無理難題。 子どもに限らずですが個性を受け入れ、得意なところを伸ばしてあげる、あるいは得意なことをしてもらうのがいいと思う。

2018-08-29 13:20:38
Y @y_psychologist

@Lys_Stephanie 英語の参考文献でよければどうぞ。他にもたくさんあると思います。日本語の論文が見つけられず、すみません。 cambridge.org/core/journals/…

2018-08-29 18:21:40
Y @y_psychologist

@ushi_pconly 日本語で「双生児法」「環境閾値説」など検索してみてください。

2018-08-29 20:19:56
Y @y_psychologist

@ushi_pconly あ、ごめんなさい。twin studies,intelligence test,などでどうぞ。

2018-08-29 20:23:06
デコースケ•ワイズメル @MarsJetter

@y_psychologist @zkpp それって、知能低い人は頑張っても無駄って意味では無いですよね?

2018-08-30 18:59:17
Y @y_psychologist

@MarsJetter @zkpp 無駄ではないです。絶対に。 ただ、努力がどれくらい成果になるかは個人差があると思います。私は3時間練習してもバトミントンができなかったのですが、友人は20分の練習でラリーが続くようになってました。

2018-08-31 10:08:06
Y @y_psychologist

@MarsJetter @zkpp ただ3時間かけてやっと自分で上げたシャトルを打つことができるようになりましたので、努力は無駄じゃないです。

2018-08-31 10:08:24
のもきょう「東南アジア式 『まあいっか』で楽に生きる本」(文藝春秋) @mahisan8181

「忘れ間違えた」と呼ばれる粗忽者。Voicyパーソナリティ。「東南アジア式 『まあいっか』で楽に生きる本」(文藝春秋)「子どもが教育を選ぶ時代へ」「日本人は『やめる練習』がたりてない」(集英社)https://t.co/N65Py65YEX。 雑誌編集16年。米大学院生(教育学)教育情報はnoteメンバーシップへ

https://t.co/swsJEwutE6

のもきょう🇲🇾「日本人は『やめる練習』が足りてない」集英社新書 @mahisan8181

「始めたことを途中で辞める」経験が足りてない人が多いと書いたら大きな反響がありました。自分の意思で何かをやめた経験がなければ、辞め方もわからない。「辞めないことを前提に作られた社会」では、辞める練習も難しいです。 note.mu/kyoukn/n/n3731…

2018-06-04 10:32:32
リンク note(ノート) みんな「辞める練習」が足りてない|野本響子|note 昨日の何気ない連続ツイートが1万リツイート超えて驚きました。 日本ではいじめや過労死で自殺する人がいるというと、マレーシア人にはなかなか理解してもらえません。マレーシア人は、嫌な職場や嫌な学校は辞めてしまうからです 「やめ方がわからない」と人は辞めることができない 実は私も最初の会社を辞めるのに5年かかりました。 テキトーな性格なのに金融機関に就職してしまい、そもそも仕事の質が全く自分にはあっていませんでした。それでも周囲には「5年は続けなさい」と言われ頑張ってしまった。それ 69
甲斐谷忍@カモのネギには毒がある8巻7月発売! @mangakap

漫画家の甲斐谷忍と申します。今はグランドジャンプで「カモのネギには毒がある」連載してます。過去作は新信長公記、無敵の人、ウイナーズサークルへようこそ、霊能力者小田霧響子の嘘、LIARGAME、ONEOUTS、太平天国演義、ソムリエ、翠山ポリスギャングなど。2023年までボランティアで甲斐谷荘のメンターやってました

ynjn.jp/app/title?tid=…

甲斐谷忍@新・信長公記最終8巻 11/18(木)発売!! @mangakap

頭のいい人は間違いなく漫画家に向いてるんだけど、学歴の高い人はあんまり漫画家に向いてないなあと思うことが多々あります。

2018-07-05 17:18:13
甲斐谷忍@新・信長公記最終8巻 11/18(木)発売!! @mangakap

僕の知る学歴の高い(=勉強が得意)人って、「わからない」の判断を秒単位でするんですよ。でも漫画家に向いてる人って「わからない」の判断までに数日、数週間、下手すりゃ1年とか要してしまう人です。それ、とっても大事なことなんですよ。漫画家になるには。

2018-07-06 05:44:51
イシガキタカシ🔞 @IshigakiT

ブラック企業のパワハラでズタボロにされて無職になった友人を半年くらい自宅に住まわせてたことあるんだけど、彼が転職後に超大成功してるのを目の当たりにしてるからほんと人間は環境次第だと思ってる。ここで通用しないとどこでも駄目なんて馬鹿な話は無い。

2016-11-04 15:33:50
横山了一 @yokoyama_bancho

漫画家です。 Twitter漫画の無料まとめ amzn.to/4blFqD0 妻は漫画家の加藤マユミ。 @katomayumi 広告漫画のお仕事はこちらから。 ryoichiyokoyama@minto-inc.jp

blog.livedoor.jp/musuore/

横山了一 @yokoyama_bancho

俺も雑誌ベースだと「コミックスを出すとイマイチなスキマ作家」だったから確かに環境しだいだと思う twitter.com/IshigakiT/stat…

2017-12-01 15:18:14
あまおう @amaousansan

仕事辞めたいけど自分が辞めたら会社がまわらなくなる…と体調崩してるのに働こうとする系のツイートを見掛けると、馬鹿野郎!!山口達也でさえいなくなってもDASHは続いてんだぞ!!!いち会社員が何を気にするってんだ体を大事にしろーーー!!!と両手で肩を揺すぶりたくなる

2018-08-29 21:57:55
1 ・・ 4 次へ