このような証明書の存在の前提に 「日本人とは、平たい顔で、髪が黒く、黄色い肌のモンゴロイドである」 との無意識な認識があるからですよね。

コメント欄にはそんな文脈が読み取れない人がいるんだよね。
34
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

んで手前が三年生の時に坊主頭は廃止になったんやけど、案の定「天然パーマ証明書」なんぞを散髪屋で貰ってこいって指導してて、やっぱし「これナイジェリアから転校生が来ても云うんかいな」って訪ねたら「云う」いいよって、学校の先生って頭狂ってるなって思った。

2017-05-01 12:26:47
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

生徒会も気張らんかいバーカあほ、いうて罵りまくったった。

2017-05-01 12:27:31
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

わし勝手に伸ばしとったけどな。アホらしいから。

2017-05-01 12:29:12
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

でも、義務教育の間やったら無視しても居心地悪いだけ、まぁ先生にいびられるだけ、イキリに目をつけられるだけなんやけど、高校生となると退学させられることもあるからキッツいよな。

2017-05-01 12:31:36
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

毎年に近いくらい云うてると思うが、坊主頭と云えば高校球児であるが、炎天下で試合する球児を守るために高校球児の髪型はマレットに統一するべきである。 pic.twitter.com/7OPIVeaxb1

2017-05-01 12:56:22
拡大
拡大
拡大
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

要は帽子で守られていない首筋が直射日光で曝されることにより熱せられた血液が脳に廻って熱中症になるのを、マレットの襟足で防ごうというわけである。

2017-05-01 12:58:38
Tomohiro Matsuoka @academylane

地毛証明書とかいう言葉が流れてきたから、ヅラ疑惑の人のためとか、ネタと思ったら…というか、子どもの権利条約違反じゃんか。

2017-05-01 15:12:51
Simon_Sin @Simon_Sin

「地毛証明書」って髪の毛を染めることに対して学校が監督権を持ってるはずがないじゃん?個人に属するものに干渉する権利は誰にもないよね #daycatch

2017-05-01 16:29:35
へぼやま @heboya

ていうかそもそも、未だに「パーマ、髪染め禁止」とかやってること自体がバカバカしい。 全く無駄で無意味な「指導」。 #daycatch

2017-05-01 16:31:05
Simon_Sin @Simon_Sin

「なぜ日本からジョブズが生まれないのか」とかいう奴には「地毛証明書なんてのを提出させてるからだよバーカ」と答えてやれ #daycatch

2017-05-01 16:34:55
へぼやま @heboya

まさに今言ってた、「教員の指導力の誇示」ていうのが問題で、要するに「髪染めやパーマを禁止する合理的理由」なんかまったく無くて、「指導しているというポーズの為の指導」であり、言い換えれば「生徒への支配力の誇示」でしかない。で、これ、会社でもある日本の糞な思想。 #daycatch

2017-05-01 16:42:09
へぼやま @heboya

他者、特に上下関係をはっきりさせるために、特に合理性も生産性もないことを強要し、それに従わせることで「秩序」を保っているという体裁を整える、というのが、余りに多い。猿山の猿の思想。学校でも社会でも、そういうことで支配力を誇示したがるんだよね。クズどもが。 #daycatch

2017-05-01 16:45:04
ystk @lawkus

「地毛証明書」のニュースに接し、俺も強度の天パなのでついカッとなって書いた。反省はしていない。 「地毛証明書」は適法か - 弁護士三浦義隆のブログ miurayoshitaka.hatenablog.com/entry/2017/05/…

2017-05-01 16:53:45
リンク 弁護士三浦義隆のブログ 「地毛証明書」は適法か - 弁護士三浦義隆のブログ 都立高校の約6割が、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させているという報道が大きな反響を呼んでいる。 www.asahi.com クソみたいな制度だと思うが、感想を述べるだけなら誰でもできるから、法律家として適法性を検討してみよう。 前提として、染髪禁止、パーマ禁止という校則自体の適法性が問題になる。 このような校則の適法性が裁判で争われた場合、本邦の裁判所は(残念ながら)校則を適法と認めるだろう。 そもそも小中高校がなぜ校則を定めることができるのかという根拠についても、校則やそれに基づいた処分が 68 users 12

Lowkusさんのブログ記事抜粋

「黒髪直毛のみが中高生にふさわしい髪型である。したがって、黒髪直毛をそうでない髪型に変更することは非行につながり、学業の妨げになり、中高生にふさわしくないが、反対に黒髪直毛でない髪型から黒髪直毛に変更することは非行につながらないし、学業の妨げにならないし、中高生にふさわしい。だから一律禁止でなく前者のみを禁止すればよいし、前者の疑いがある場合だけ地毛証明書を提出させればよい」

などと学校側が主張したら、さすがの裁判所もこれを追認するわけにはいかないのではないかと思う。
このような主張は差別そのものだからだ。
したがって、

「地毛証明書」は全校生徒に一律に提出させるならギリギリ適法かもしれないが、髪色の明るい生徒や髪の縮れた子のみに提出させる扱いは違法である

というのが私の結論。

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

#地毛証明書」って何? 都立高校の6割で導入 幼児期の写真を要求するケースも huff.to/2oWcR6X

2017-05-01 17:31:33
リンク ハフィントンポスト 「地毛証明書」都立高校の6割で 幼児期の写真を要求するケースも 東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。 10 users 678
説教おじさん @partyhike

『価値観の押し付けだ』って騒ぐ人達がいるけど、自分の嗜好に合わないなら無視すればいいだけなんだよ。強制力なんてないんだから、『押し付けられてる』と感じるのは単なる被害妄想だね。そもそも、押し付けられることの何がそんなに嫌なんだよ?僕はJDにおっぱいを押し付けられたら嬉しいけどね。

2017-05-01 18:00:38
サーモンいくら丼 @yayo_841_

都立高校の地毛証明書、教師の頭の話かと思った

2017-05-01 20:09:38
Akira Ebihara @otoko_ebihara

地毛証明書とは時代錯誤だ!的な(違うかな?)議論があるようだが、んなもんバカを自由にすると収集つかなくなるから仕方がない。北九州の成人式見ろよ、成人してアレだぞ。あれより若いバカとそのバカ親がどんな底辺バカなのか、想像を絶するぞ。規制してやつと人と比較できる低レベルなんだぞ

2017-05-01 20:10:27
Akira Ebihara @otoko_ebihara

我が千葉県には東葛飾高校という、昔から制服のない自由な県立高校があるが、県内トップクラスを維持してるだけあって全く荒れた話を聞かない。ちなみにちょいレベルの下がる小金高校が真似したら途端に落ちぶれた。思い上がったバカがスタイルだけ真似するからこうなる。

2017-05-01 20:12:48
Nicholai MARO @MAROCKs

このような証明書の存在の前提に 「日本人とは、平たい顔で、髪が黒く、黄色い肌のモンゴロイドである」 との無意識な認識があるからですよね。 吉川プリアンカさんや宮本エリアナさんを「日本代表に相応しくない」と感じる人たち。 twitter.com/HuffPostJapan/…

2017-05-01 20:18:35
ニキビ @kinishinaaaai

地毛証明書、個性人種とかそんな難しい話じゃなくて、あの先輩髪が茶色いよね何で注意されないのあれ地毛らしいよじゃあ私も地毛ってことで染めちゃおー皆染めてるからどうせなら私は金髪で、っていう収集つかなくなる事態を避けてるんでしょ ていう地毛証明肯定はもう古いのかな

2017-05-01 20:24:09
Nicholai MARO @MAROCKs

地毛証明書の件、 都立高校の六割との数字。 都立高校って歴史的に「自由」な雰囲気の学校が多かったんだが。 制服/私服の割合も1970~80年代は私服の方が多かったんだが昨今は制服の方が多数。だんだんと管理型へ変化してる。 twitter.com/asahicom/statu…

2017-05-01 20:58:55
朝日新聞デジタル @asahicom

都立高の約6割が、一部の生徒に「地毛証明書」を提出させています。勘違いによるトラブル防止のためですが、幼いころの写真を要求することもあるようです。 asahi.com/articles/ASK4P… pic.twitter.com/KBc2z6Phhu

2017-04-30 22:30:20
Nicholai MARO @MAROCKs

地毛証明書の件、 僕も都立高校だけれど、演劇部の先輩に金髪の人がいた。 「イカン!」との校則はないんでとがめられていなかった。 彼は数年後、ミュージシャンでメジャーデビュー事となる。 名を窪田春男と言った。

2017-05-01 21:11:16