【創作・投稿】〆切と数を重視する(随時更新)

【目次】 ●〆切と数の重要性 ●「完成させる」大切さ ●失敗数とクオリティ ●関連まとめ・リンク
54

※プロのクリエイター・編集・出版社など公共性の高いアカウントはまとめ主の独断で、まとめ最初のツィートにプロフィールリンクをつけます

【目次】
●〆切と数の重要性
●「完成させる」大切さ
●失敗数とクオリティ
●関連まとめ・リンク

■■■■■■■■■■■■■■■

〆切と数の重要性

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

朝日新聞デジタル編集長。世界の現場で取材し、情報を届けるジャーナリズムを次代に残すのがミッション。ラジオやポッドキャストも出てます。早稲田の夜間MBAで勉強中。旅と飯酒と野球観戦と美術展巡りが趣味です。※社への質問には返信できません🙇 ご相談はDMまたはdaichi@gmail.comまで。

伊藤 大地 / Daichi ITO @daichi

「まず書き始めるのです。すると調べたりないことや読まなければいけない文献がわかるでしょう……そして設計図を引き直すのです」というのは、業界に入って最初に教わったが何年経っても真実だなと思う。資料集めだけでは進まず、出力を前提にしないといつまでたっても書けないのだ。

2018-09-02 13:23:44
🤗1億円の投資結果をブログで公開!トライオートFX、ループイフダン、トラリピでFIRE @guppaon1

20万円もらえるお得な限定キャンペーン→ https://t.co/EZsnM1srFB 放置FXの成績→ https://t.co/Rn6sdrP104 現金不要のポイント投資も実践→ https://t.co/WhKDuiWxFu 毎月配当の投資の成績→ https://t.co/fzw0Cp4qZX

https://t.co/ARqzQkGK1a

タクスズキ🤗9千万円の投資結果をブログで公開!トライオートFX、ループイフダン、トラリピでFIRE @guppaon1

ヒカキン氏「消えるクリエイターは週1頻度で、時間をかけて凝った動画を配信する。 消えずに活躍する人は質が低くても、毎日続ける」 これはブログも同じ。 「内容薄くなる」は気にせず、毎日続けた方がアクセス、売上伸びるよ note.mu/sukimeshi/n/n2…

2018-07-26 17:05:00
リンク note(ノート) ヒカキン氏「消えるクリエイターは週1頻度で、時間をかけて凝った動画を配信する。消えずに活躍する人は質が低くても、毎日続ける」--これはブログも同じ。「内容薄くなる」は気にせず、毎日続けた方がアクセス、売|タクスズキ【noteマガジン好評発売中】|note 人気YouTuberのヒカキンさんが大事なことを言っていたので、紹介。これはブログでも言えることですね。 ヒカキン氏「毎日更新した方がいいよ」 参考になる記事を読んで、こんなことをツイートしてみました。 これはまさにその通りで、「質の高い記事を書かねば」ということで更新頻度が下がってしまうよはよくないんですよ。 特にブログ初期においては。 ブログ初期なんて下手くそで当たり前なので、まず記事を書きまくって腕を磨いていくしかないのです。 それなのに、質にこだわってしまってはいつまでたって 7 users 35
謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員@C104月東Y27a @genmeisui

ニセ科学問題をレポートしています。Gijika認定評定士(仮)

nazomizu.com

言迷水💦「理科の探検」2021年12月7日発売中 @genmeisui

アメリカの美大で行われた社会実験。 クラスを2グループに分け、 一方は「作品の質は問わない。数を出せば評価する」。 他方は「作品は一点だけ出せ。その質で評価する」としたそうです。

2018-08-01 21:23:12
言迷水💦「理科の探検」2021年12月7日発売中 @genmeisui

結果、「数で評価」のグループは質的にも優れた作品が見られた。 「質で評価」グループはそもそも質が低く、未提出者も多かったとのこと。

2018-08-01 21:23:14
言迷水💦「理科の探検」2021年12月7日発売中 @genmeisui

【私見】 「質」の本質は「数」なんですよ。 駄作でもなんでも、とにかく作ってしまえば自分の欠点が見え、次はここを直そうという向上につながる。

2018-08-01 21:23:14
言迷水💦「理科の探検」2021年12月7日発売中 @genmeisui

【私見】 「成果の出る研究に予算を」という文科省方針は、美大の「質で評価する」に繋がるものを感じます。 失敗は若者の特権なんですよ。 若者に「失敗」を許さない社会は先細りだよ。

2018-08-01 21:23:15
言迷水💦「理科の探検」2021年12月7日発売中 @genmeisui

【出典】 この話の出典は映画「スパイキッズ2」のオーディオコメンタリーだから、あんまり真に受けないでね。 社会実験の話は「Art&Fear」という本が元ネタらしいけど読んでないです。

2018-08-01 21:23:15
言迷水💦「理科の探検」2021年12月7日発売中 @genmeisui

「スパイキッズ2」のオーディオコメンタリーは素晴らしかった。 Q:あなたはいつ映画監督としての才能に気づいたのか? A:俺たちに才能なんてない。才能のある奴は美大にいくらでも居た。ただ、彼らはいつのまにか居なくなって、作品を作り続けた俺たちが残ったんだ

2018-08-01 21:40:18
プロ奢ラレヤー🍣 @taichinakaj

ひとが最速で成長する方法は、まちがいなく「失敗」だとおもう。だからこそ、僕たちは若いひとから「失敗するチャンス」を奪ってはいけない。その行為は一見やさしいように見えて、とても残酷だ。ぼくたちに必要なのは「失敗しても死なないようなセーフティネット」だ。「定額 失敗し放題」の社会だ。

2018-08-03 14:19:40
プロ奢ラレヤー🍣 @taichinakaj

サラリーマンは「定額 失敗し放題」なんだよね。どれだけ大きな失敗をしても、会社をクビになるくらいで殺されはしない。そういう意味でサラリーマンは、いま最も時代性のある働き方なのかもしれない。もちろん、まだ惰性的な働き方をしているひとが大半ではあるけれど。ポテンシャルは果てしないよ。

2018-08-03 14:23:03
⛓️KEN⛓️ @hpCNpS173AHPT8C

@taichinakaj 同感です。 ゆずの「種」という詩を唄いたくなりました。

2018-08-03 20:18:32
ニャロメロン @nyaromeron

全部永久歯の漫画家。連載中の作品 PSO2esぎゅ。マウントセレブ金田さん ドラゴン娘のどこでもないゾーンfanbox nyaromeron.fanbox.cc 感想はこちら mottohomete.net/nyaromeron

meroncholinista.tumblr.com

ニャロメロン @nyaromeron

毎日書いてた頃にずっと思ってたのは、最高傑作を一つ作るよりどうやって平均点を上げるかだったな。

2018-07-27 14:37:20
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

ジャンプSQ.連載の『MANZEMI』と、誠文堂新光社の⭕️❌式で解説 誰でもかんたん!!シリーズの『パースがわかる本』と『構図がわかる本』の原作と構成を担当。 ヘッダーは平田弘史先生の揮毫。ロック・凍結された時はnote参照を。台湾独立支持(スパム対策)( ´ ▽ ` )ノ

note.com/mogura2001

喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

>>前RT プロって、コンスタントに作品の粒を揃えられることが大事。 たまの特大ホームランを打つタイプより、安定した打率。 打率タイプでも、首位打者か規定打席未到達かシーズンを終わってみないと解らないタイプより、毎年.275以上を計算できるタイプがチャンスをもらえる。

2018-07-28 18:56:24
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

チャンスを貰えれば、ホームランが出る確率も増える。 漫画家は3000人いて、毎年300人がデビューして300人が廃業する。誰もが知ってる上位10%の人気作家は神に選ばれた天運を持つので、下位10%に入らないことが先ずは大事。 中間の80%の中をボウフラのように上下しながらチャンスを狙う。

2018-07-28 18:56:25
Testosterone @badassceo

筋肉教開祖 OWN.創始者

Testosterone @badassceo

72時間ルールを心掛けろ。成功も失敗も3日以内に忘れるんだ。過去の成功に縛られてたら新しい成功は掴めないし今やるべき事を見失う。過去の失敗に縛られてたら新しい挑戦ができないし今この瞬間に集中できない。成功の余韻に浸るのも失敗の苦しみを味わうのも3日で十分。今この瞬間に全神経集中しろ。

2018-09-01 18:01:56
1 ・・ 11 次へ