「法治」は国を富ませ、「人治」は国を滅ぼす

ルールよりも好き嫌いを優先するようになると、その国は滅ぶ。
31
shinshinohara @ShinShinohara

中国最初の統一王朝・秦が中華に覇を唱えることができるようになったのは、法治主義を採用したからだ。秦以外の国にも法はあったが貴族には適用されないなど、抜け道だらけ。権力が法をしのぎ、庶民は安心して暮らせなかった。女性をさらっても貴族は罪を問われないのだから。

2017-05-20 06:33:34
shinshinohara @ShinShinohara

商鞅は秦の王に法治主義を提言。これは公族・貴族にも法を守らせるという徹底したもの。当然、好き勝手してきた貴族たちは猛反発したが、王はあえて断行。みるみるうちに秦は強国に育ち、後に中華を統一する原動力となった。

2017-05-20 06:37:12
shinshinohara @ShinShinohara

なぜ法治主義が国を強くするのか?たとえばサッカーを例に考えよう。手を使ったら反則、人を蹴っても反則。ルールが明確で、審判はルールをどちらのチームにも厳格公平に適用する場合、選手はルールの範囲で技術を磨くことに専念できる。見事な足技が人々を魅了し、ますますサッカー人口が増える。

2017-05-20 06:41:16
shinshinohara @ShinShinohara

ところがもし、ルールよりも審判の意向の方が強いとしたら?審判が嫌う選手は次々と反則をとられ、早々とレッドカード、退場。サッカーは足技の技術で勝つスポーツではなく、「審判に気に入られる競争社会」に成り下がる。そんなスポーツは、魅力を失う。公平でないからだ。

2017-05-20 06:44:40
shinshinohara @ShinShinohara

法治主義の顔を被った人治主義も問題。たとえばサッカーのルールを改正し「審判が好き嫌いを露骨に示しても、それがルール」としたら。やはり審判に気に入られない選手は退場、チームは敗北。勝ったチームは嬉しいかも知れないが、サッカーというスポーツは死んでしまう。人気がなくなるからだ。

2017-05-20 06:48:11
shinshinohara @ShinShinohara

法治主義とは、「法は万人に公平に適用」、「法の中は自由」ということ。どこまでが反則で、どこからは反則ではないか、誰の目にも明らかなら、法の中の自由を目一杯楽しみながら、技術を磨ける。努力が報われる社会になる。だから社会全体が活性化する。

2017-05-20 06:51:12
shinshinohara @ShinShinohara

人治主義とは「法はえこひいきで適用される」、「法がなくても安心はできない」というもの。審判が嫌ってるという理由で反則をとられ、好かれてるという理由で反則をとられない。ただ突っ立ってるだけで法は犯してないのに「気に入らないから反則」ではそのスポーツはやってられない。

2017-05-20 06:54:11
shinshinohara @ShinShinohara

商鞅は、当時の先進国・斉がなぜ強国となったのかを分析。宰相となった管仲が「誰にでも公平に法を適用する」という法治主義を採用したからだと分析。秦にそれを徹底導入した。庶民はルールのもとで安心して暮らせるようになり、努力して豊かになろうとし、強国へと育ち上がったのだ。

2017-05-20 06:57:59
shinshinohara @ShinShinohara

古代の秦がみせたこの成功により、以後、法治主義が世界のスタンダードになっていく。権力者はついつい自分だけはルールの外に置きたくなるのだが、そうすると決まって国が弱くなり、結局国が滅んだ。法治主義を導入し栄えた国が新たに覇を唱えることを繰り返してきた。

2017-05-20 07:01:13
shinshinohara @ShinShinohara

国を富ませるには、法治主義が必要だ。審判は権力者ではなく単に法を守らせるだけの仕組みである場合、参加者は安心して技術を磨き、豊かな生活を夢見ることができる。しかしルールよりも審判が強くなったら、技術を磨くより審判に気に入られることの方が大事になる。技術がおろそかになる。

2017-05-20 07:04:50
shinshinohara @ShinShinohara

昨今、日本はルールを権力者にも厳格公平に適用するという法治主義を脱ぎ捨て、「権力者の好き嫌いで決まる」という人治主義の動きがあるようだ。ルール(法律)も人治主義的となり、権力者の好き嫌いで判断することがルール違反ではなくなる気配だ。法治主義から人治主義への移行。

2017-05-20 07:07:50
shinshinohara @ShinShinohara

歴史から学ぶに、法治主義を失った国は弱体化し、滅ぶ。目の前の仕事に専念し、いかに技術を磨くのか、よりも、権力者に気に入られることを優先せざるを得なくなる。北朝鮮が権力者を恐れるあまり、産業がいっこうに振興しない様子を見れば、よくわかる。人治主義は国を滅ぼす。

2017-05-20 07:10:19