旭山動物園園長へのインタビュー記事についての雑感(セルフまとめ)

http://yorimichi.airdo.jp/asahiyama_kakijiro この記事とその反応を読んでの、自分の雑感のセルフまとめです。後半の野生環境と動物園での苦痛云々は、フォロワーに疑問への返答として書いています。
1
21世紀の道徳 @RiceDavit

動物園にまつわる倫理的問題 - 道徳的動物日記 davitrice.hatenadiary.jp/entry/2017/02/… 再掲

2017-05-27 16:39:18
21世紀の道徳 @RiceDavit

Shifting toward an Ethics of Sanctuary humansandnature.org/shifting-towar… この記事も内容は良いんだけど、今まで訳したり書いた記事と内容は重複しているから、わざわざ訳すのはしんどいかな。

2017-05-27 16:43:41
21世紀の道徳 @RiceDavit

「シンシナティ動物園の問題はゴリラを射殺したことではなく、動物園であることそのものだ」 by ローリー・グルーエン - 道徳的動物日記 davitrice.hatenadiary.jp/entry/2016/06/…

2017-05-27 16:44:13
21世紀の道徳 @RiceDavit

「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い yorimichi.airdo.jp/asahiyama_kaki…

2017-05-27 16:46:38
リンク Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い 「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い 【Yorimichi AIRDO】動物園は人間のエゴで作ったものだから、その罪は背負い続ける――世界中から観光客が訪れる、北海道旭川市の「旭山動物園」。その知られざる裏側を、坂東園長が語ります。 1853 users 6306
21世紀の道徳 @RiceDavit

『動物に対する価値観も同じで、「動物園」という科学的な見方はいわば借り物。西洋では「良くも悪くも生き物と科学的にちゃんと共存しよう!」という感覚を育んでいます。ところが、日本人は西洋の価値観を借りてきているだけ。結果、野生動物の見方、捉え方に根っこがなく、すごく曖昧な印象があり…

2017-05-27 16:47:21
21世紀の道徳 @RiceDavit

柿次郎:曖昧……? 坂東園長:全て合理的に割り切れていないため、檻に入ってる動物を見て「かわいそう」と言ったり、一方テレビで見る犬猫に関しては「かわいい」と言ったり、どちらかというと感情的な方向に行きがちですよね』

2017-05-27 16:47:44
21世紀の道徳 @RiceDavit

ここが一番ヘンだと思ったんだけど、一般論として、動物園にいる動物の福祉に対する関心は動物園の側も来客やその他の側も西洋の方が高いと思われるんだよね。だからこそ「動物園からサンクチュアリへ移行せよ」という主張が出てきて、それがある程度は現実に反映されている訳だし。

2017-05-27 16:50:49
21世紀の道徳 @RiceDavit

つまり、『檻に入ってる動物を見て「かわいそう」と』感じてそれを主張する価値観は西洋の方が強いと言える。あと、檻に入った動物が「かわいそう」であることは事実だし、それを認識して主張することが非合理的であるとも思わない。

2017-05-27 16:53:17
21世紀の道徳 @RiceDavit

動物園の運営側はともかく、来客側は西洋人であってもみんながみんな科学的な認識を持っているとも思えないしなあ。。

2017-05-27 16:56:42
21世紀の道徳 @RiceDavit

あとはまあ(これも一般的として)「西洋」とい「日本」という雑な比較にはあまり意味がないことも多いだろうし。

2017-05-27 16:58:01
21世紀の道徳 @RiceDavit

「命に対する価値観」云々も、一昔前によく言われたような、「最近の子供は自然と戯れる機会が少なくなって、虫やカエルなどを殺してしまいそれを反省することで命の大切さを学ぶ機会というものを得られなくなっている、だから凶悪犯罪や少年犯罪が起こるんだ」云々と同レベルに根拠のない主張だと思う

2017-05-27 17:07:10
21世紀の道徳 @RiceDavit

「動物園は人間のエゴだ、だからそのエゴを背負い続ける」というのも、そりゃ動物園の園長という立場であればそう言い続けるしかないだろうが、人間のエゴであったとしても状況を改善することは可能であるし、動物園という制度そのものを否定するという選択肢があることも、私たちは失念すべきではない

2017-05-27 17:10:12
21世紀の道徳 @RiceDavit

このインタビューされている園長を批判したい訳ではないが、この記事が手放しで絶賛されているのはどうかと思ったので。

2017-05-27 17:14:00
21世紀の道徳 @RiceDavit

動物園にまつわる倫理的問題 - 道徳的動物日記 davitrice.hatenadiary.jp/entry/2017/02/… さっき再掲したこの記事から引用するけど…

2017-05-27 17:15:32
21世紀の道徳 @RiceDavit

野生動物が飼育下で暮らすことには様々な困難が伴う。象、海生哺乳類、そして鳥類の多くは、飼育下ではうまくいかない。種特有のストレス、怪我、人から感染する病気、退屈さなどに苦しむ動物もいる。最近の研究でわかったように、野生動物は一般的に、嫌悪感を引き起こす光や音から逃れることができる

2017-05-27 17:16:36
21世紀の道徳 @RiceDavit

…望ましくない気候条件から避難したり、体を冷やすために地面に穴を掘るし、最も適切な環境変数に合わせて日々の活動の時間を調整することができる。しかし、飼育動物にはそのような贅沢はない。…

2017-05-27 17:17:06
21世紀の道徳 @RiceDavit

…飼育動物は一般的に、自分が曝されている光、音、臭い、気温などの頃合いや持続時間、性質をまったく、あるいはほとんど思い通りにできない。多くの場合、思い通りにできないのは飼育下に置かれていることの直接的な結果である。』

2017-05-27 17:17:21
21世紀の道徳 @RiceDavit

まあ病気や天敵に襲われるなどのリスクはたしかに野生動物の方が高いかもしれないが、監禁されることや見世物になること特有のリスクや苦痛というものは存在するだろうし…

2017-05-27 17:21:56
21世紀の道徳 @RiceDavit

…なにより、「ある一頭の動物が、野生環境に置かれるか、動物園で監禁されるかのどちらか」ではなくて別々の状況にいる別々の動物たちの話なので、野生環境と動物園の比較にはあまり意味はないと思う。

2017-05-27 17:22:06