
@hitsujihouse 住宅設計は、女性がすべき。。家にいる時間は男性より女性の方が長いでしょう。。キッチンまわりなんて、絶対女性が設計すべきだと思いますよ。。
2009-10-02 09:37:12
@hitsujihouse 住宅設計において男性が女性に勝る部分ってあるのですか?ってぐらい、男性建築家の住宅設計って、住むことに対して考えられていないことが多いような。。極論すぎますね、、失礼しました。。笑
2009-10-02 12:10:44
@lifegraph たしかに暮らしがわかる、という点では、女性に軍配が上がると思います。でも設計ってそれだけじゃないから…。RT @lifegraph:住宅設計は、女性がすべき。。家にいる時間は男性より女性の方が長いでしょう。。
2009-10-02 11:21:07
@lifegraph 男性か女性かという問題ではなく、何を根拠に住宅を考えるかということなんじゃないかという気もしますが…。まあ、私自身ももし施主だったら、台所に立ったこともない男性建築家に家を建ててもらおうとは思わないと思うけど…。
2009-10-02 15:19:32
女性建築家が必ずしも家事好きとも限りませんしね。でも建売の設計してたとき、お客さんに何も言わなくても「このプラン、女性の設計士さんが作ったんですね」ってバレてました。RT @osyamyun: 気になる話題1-1
2009-10-02 21:24:47
うちの工務店は、プランと設計は親方が自らやっています、もちろん、施主の奥さんからの要望をしっかりと聞いているとは思いますが。やっぱり女性の希望を聞くだけで、それに対して新しい提案をできているかどうかは疑問です。
2009-10-02 21:30:24
お願いする以上、100%信頼して設計してもらうのが筋じゃないでしょうか?もちろん要望は取り入れてもらえますから。 RT @osyamyun 建築家に家を設計してもらうと、すべてお任せ?
2009-10-03 00:23:53
自分で間取りを書いて、思い通りの家を作ってもらうのなら工務店とかハウスメーカーに頼んだ方がいいかもね。建て売り買う人もこれまたタイプが違うし。
2009-10-02 21:36:45
まぁ、プロって言い方好きじゃないけど、24時間建築のこと考えているので(それこそ夢の中まで)、素人のヒトよりはアイデアとか引出とかあると思うな。素人は自分の知識の範囲内で決断を下しがちだけど、基本的に建築家っていつも自分を疑っているでしょう?
2009-10-02 21:38:27
こうえいばいいのかな?住宅を建てると言うことは新しいライフスタイルの構築なので、それこそ今までのキッチンの使い方を見直したりとか。今までの延長線で良ければマンションとか建て売りを買った方が多分満足するでしょうと。
2009-10-02 21:41:15
二階リビング・ダイニングなので、生ゴミを家の中に於いておかなければいけない、というヒトには小さなサービスバルコニーを設けたりとか。大抵の女性はダイニングテーブルを自分の書き物とかにつかうので、キッチンの奥に記帳台を設けたりとか。
2009-10-02 21:43:41
「家」を建築家に頼むとしたら、女性の建築家or男性の建築家?みなさんはどう考えますか?建築家を決める要素は性別はとくにポイントではない? どちらが良い悪いではなく、住宅で建築家に求めるものとは?ていうか、人それぞれ家に求めるものも様々か。
2009-10-03 05:59:23