渋谷で語る『渋谷音楽図鑑』~渋谷が生んだ都市型ポップスとは何か? #渋谷音楽図鑑 #カルカル

「渋谷」の街が生み出した「都市型ポップス」とは何か――? その歴史を1964年の東京五輪にまで遡り、「公園通り」「道玄坂」「宮益坂」という3つの坂を文化拠点として語り尽くした新刊『渋谷音楽図鑑』(太田出版)。その著者である牧村憲一、藤井丈司、柴 那典の3人が「東京カルチャーカルチャー」に集結! 風薫る日曜の昼下がり、極上のポップスとトークで過ごすスペシャルイベントがここに実現!! 『渋谷音楽図鑑』では、はっぴいえんど「夏なんです」、シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」、山下達郎「RIDE ON TIME」、フリッパーズ・ギター「恋とマシンガン」、小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」、コーネリアス「Point of View Point」という6曲を楽譜を用いて徹底解析。それを担当した音楽プロデューサー藤井丈司が、本には書けなかったウラ話、エピソードをギターを片手に解き明かす!?
8
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
かがりはるき @kgrhrk

牧村「ある日、青学の2人の前に現れた、19歳の胸にパステルズ・バッヂを付けた2人の若者。これがのちのフリッパーズ・ギター」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:25:36
かがりはるき @kgrhrk

スクリーンに映される『渋谷音楽図鑑』の目次。第一章から順に、公園通り、道玄坂、宮益坂、原宿、渋谷系へ、楽曲分析、二十一世紀。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:27:19
☯️ 𝑺𝑰𝑶 ☯️ @siocue

渋谷の3つの坂の話。牧村さん「メインカルチャーとサブカルチャーは目に見える。しかしアンダーグラウンドは目に見えない、そこに行かないと感知することもできない。そこに流れる地下水脈にいたのが青学の学生をはじめとする若者たち」#渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:29:00
かがりはるき @kgrhrk

BYGがロックを仕込もうと風都市と手を組んだころ、道を挟んで向かい側に渋谷のYAMAHAがあった。YAMAHAが貢献したことはたくさんあった。そこでシュガー・ベイブがライブをやったときに竹内まりやが訪れた。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:30:43
かがりはるき @kgrhrk

藤井「ジャズの時代からロックの時代に変わって、街も新宿から渋谷へ移っていくんですね。まさに街の物語」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:33:11
かがりはるき @kgrhrk

柴「いま話したのは道玄坂の章の話ですが、『渋谷音楽図鑑』では他の章も同じ構造になっている」公園通りも宮益坂も、溜まり場の話から始まる。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:35:52
かがりはるき @kgrhrk

柴「場所の話をしたあとに、牧村さんが当事者として登場する。この二層構造になっている」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:37:37
おざ犬 @ozw_dog

公園通りの壁面のフリッパーズ・ギターのビルボード → twitter.com/kgrhrk/status/… #渋谷音楽図鑑 #ozkn #cornelius pic.twitter.com/0vogYRVAwA

2017-06-25 14:39:50
かがりはるき @kgrhrk

牧村さんが育った道玄坂、RVCのあった宮益坂、フリッパーズのビルボードなどを出した公園通り。牧村さんと重なる渋谷の坂。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:20:02
かがりはるき @kgrhrk

藤井「牧村さんの話を深堀りしていると、60年代後半から渋谷が開発されてきた。これはセゾングループと東急の開発があって、まるで帝都物語を研究しているような」柴「しかも今も進行している」藤井「いつの間にか都市開発の話になっている」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:40:42
かおるこ @pasdeLapin

大正時代に始まった、堤と五島による都市開発の歴史はまだまだ現在に至っても続いている、ほんとそれ #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:41:41
かおるこ @pasdeLapin

メインカルチャー サブカルチャー アンダーグラウンド の三層立て。音楽シーンだけでなく、生活の時間などもこの三層。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:43:43
かがりはるき @kgrhrk

柴「執筆の裏話だけど、牧村さんから宿題を出される。『渋谷の都市開発の裏側はこうだったんだと思うんだけど、調べといて』と言われて、国会図書館で調べる」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:44:27
かがりはるき @kgrhrk

牧村「時間が足りなくてできなかったこともあるけど、10年、20年後にさらなる『渋谷音楽図鑑』がでてくるはず」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:45:17
かがりはるき @kgrhrk

牧村「今度の本の一番大事なところは、6章の藤井さんによる楽曲分析」。夏なんです、DOWN TOWN、RIDE ON TIME、恋とマシンガン、ぼくらが旅に出る理由、POINT OF VIEW POINTの6曲。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:46:42
☯️ 𝑺𝑰𝑶 ☯️ @siocue

#渋谷音楽図鑑 の見所は第6章の藤井さんの楽曲分析。

2017-06-25 14:47:19
かがりはるき @kgrhrk

柴「楽曲分析といっても難しくないです。音楽ライターとして、目から鱗の話だった」藤井「僕がこの本でいちばん面白いと思うのは、5章、「渋谷系へ」です。」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 14:47:48
かがりはるき @kgrhrk

休憩をはさんで後半突入。来場者からの質問コーナー。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 15:01:48
かがりはるき @kgrhrk

質問「渋谷系というワードは残っていますが、ロキノン系やイカ天系は残っていない気がします。どうして渋谷系だけ残っている? #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 15:02:34
かがりはるき @kgrhrk

柴「僕の持論なんですけど、『○○系』の○○に入るのは、音楽に関係ない言葉なんですよ。渋谷系がなぜ生き残っているのかは、渋谷という街がもっているパワーの象徴なんじゃないか #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 15:03:33
かがりはるき @kgrhrk

牧村「正解というのはないんじゃないか。最初に渋谷系と聞いて「えっ」と思ったのは94年にNHKから「渋谷系の牧村さんとして答えてください」といわれて。ひねくれてたから「渋谷うまれの渋谷育ち」として答えたら30秒くらいにカットされた。 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 15:04:55
Kana Kurabayashi @picorine

冒頭からスパイラルライフとL↔︎Rの話は楽屋で散々話したので本編では語らないという悲しいお知らせ(T-T) #渋谷音楽図鑑 #スパイラルライフ #L↔︎R pic.twitter.com/b211oONMgw

2017-06-25 15:05:06
拡大
かがりはるき @kgrhrk

牧村「渋谷系とつけることに価値がある。2000年代に渋谷系文学がでてきた。渋谷という街と渋谷系という言葉にビジネス的な価値があったからじゃないか」 #渋谷音楽図鑑

2017-06-25 15:06:15
前へ 1 2 ・・ 7 次へ