「役所で手続きがあるので休みます」が本来の姿であって、「夜間休日も役所の窓口開けろ」はみんなが疲れちゃうよね

まとめました
28
手動人形 @Manualmaton

今の職場はある程度許されてるんすけど、 「役所で手続きあるんで休み(早退し/遅刻し)ます」 が本来の姿であって 「夜間休日も役所の窓口開けろ」 は誰も彼もが疲弊する世の中なんですよね……。

2017-07-05 12:47:59
手動人形 @Manualmaton

.@FsqLocJjyIvh3W4 そうなると、単純に人が増えるから人件費もつられて増えますんで、財源確保のために税金も増えますねー。「交代勤務」と簡単に言いますけど、その体制のためにいかほどの手間がかかっているかご存知です?

2017-07-06 10:29:44
Ghostface melOn @Ghostface_melOn

@Manualmaton 三交代制になると、単純に人件費が3倍になるんですよね…。潰れるコンビニのは大半は夜間に発生した赤字を昼間の稼ぎで補填できないからですし。

2017-07-06 15:43:42
手動人形 @Manualmaton

@FreeFromTheSoul 深夜休日の割り増しに加え、IT機器の保守も24H365Dのところにするから更に料金がかかりますもの。

2017-07-06 15:47:24
Ghostface melOn @Ghostface_melOn

@Manualmaton 確かに。施設点検や保守もありますね。それに、役所の規模の組織だと医療者などの配置も必要ですし、サービスによっては特殊なスキルも必要なので、コストはどれだけ膨らむのやら。

2017-07-06 15:51:12
手動人形 @Manualmaton

@FreeFromTheSoul 当然ながら、役所が利用者のところに出向くわけが無いので利用者が夜、どうやってそこに行くかって話にもなりますね。タクシー、車、バスなどの手配も恐ろしくコスト高です。

2017-07-06 19:26:40
Ghostface melOn @Ghostface_melOn

@Manualmaton 都市部には駅前支所や証明書の自動発行機を運営してるところもありますが、それをやれるのは財源的に豊かで、多くの市民が利用する駅が限られてる都市ですしね。それらの支所も、夜の営業も9時くらいまでですし。ロボットがお世話をするならともかく、人間を置くとなるとそのコストは高いです。

2017-07-06 19:32:13
なんこつ @heuteistdiebest

@Manualmaton 休日や夜間サービスなんてやったら保守費用も人件費もかなり上がるので、増税になって誰も得しないですからね。 そもそも夜間や土日にやらなきゃいけないほど、皆さん役所に用事があるのか疑問。

2017-07-06 20:32:39
手動人形 @Manualmaton

@heuteistdiebest DVの恐れがあって、即離婚届を提出してシェルターに避難するってんなら別ですけれどそれ以外はって感じです。で、本当の深夜に用があったとして、そこに行くための手段(特に自家用車が利用できない層)はタクシー使うしかないから余計にコスト高です。

2017-07-06 20:37:36
さくやの @AnastasiaXHKS

@FsqLocJjyIvh3W4 交代勤務手当、夜間にかかる空調照明等の費用、長時間連続稼働による設備等の維持コスト 少し考えただけでもバカクソかかる金を税金でまかなえる程お金は余ってないという事では?

2017-07-06 21:21:24
じゅみこ @jumi_ko

@Manualmaton @haramachi311 人件費、水道光熱費……割高になりますね。 災害来ている福岡や大分の官庁の方は、24時間勤務状態……でしょうから。

2017-07-06 21:44:00
george19811219 @haramachi311

@jumi_ko @Manualmaton こんな時は仕方ないでしょうが、 折れないように頑張って欲しいですよね

2017-07-06 21:49:30
じゅみこ @jumi_ko

@haramachi311 @Manualmaton ですね。………以前水害のあった水海道……じゃなくて、なんだっけ。 あそこの市役所職員の残業代がべらぼうだ!って叩かれていたけど。。 家族みんな被災して、自分仕事で帰れなくて、しかも連続8勤のほぼ24時間勤務(避難所担当)で、救援物資の窃盗見張りとか………聴いてて辛かった。

2017-07-06 21:52:44
じゅみこ @jumi_ko

@Manualmaton @haramachi311 ………公務員なんだから、お前の給料税金だから、って。………一番大変な時の最前線も公務員…なんですよね。。

2017-07-06 23:03:14
george19811219 @haramachi311

@jumi_ko @Manualmaton 常日頃の不満が出るのかもしれないのですが、 困った時はお互い様っとねぇ

2017-07-06 23:05:08
手動人形 @Manualmaton

@haramachi311 @jumi_ko 生老病死に携わる人達とは円滑な関係を築きたいものです。

2017-07-06 23:06:27