日本における「歴史修正主義」という用語 ~受容編~

歴史認識問題における「歴史修正主義」「歴史修正主義者」とは何か、どのようにしてこの用語は日本で使われるようになったのか。 という事を考えるセルフまとめです。 著作権法上、問題となる記述があれば削除します。
12
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

ただ、村瀬論文が『Sociologica』(創価大学社会学会)に掲載された事自体、創価学会の立ち位置を暗示したといえるかも知れません。 「歴史修正主義」をめぐる言説では、創価学会・公明党の出番はさほど多くありません。 #歴史修正主義

2017-07-11 02:28:23
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

google.co.jp/search?q=%E5%8… ja-jp.facebook.com/komeito/posts/… zakzak.co.jp/society/politi… 故の慰安婦に関する公明党の見解をみると、露骨な否定はしないが、自公政権を維持する範囲内で話を進めています。 #歴史修正主義

2017-07-11 02:36:47

この公明党の記述のみ、1980年代末ではなく、第二次安倍内閣以降の時期を指します。

上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

ちょっと脱線しましたが、日本の歴史認識問題で「歴史修正主義」が扱われる前夜まで来ました。 まだ続きます。 #歴史修正主義

2017-07-11 02:38:24

第9章 ユダヤ陰謀論と「ナチ「ガス室」はなかった」

上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

さて、少し飛んで1995年(平成7年)。 『現代思想』1995年1月号に、▲ピエール・ヴィダル=ナケ(石田靖夫訳)「記憶の暗殺者たちとは誰か」が掲載されました。この時点で、『記憶の暗殺者たち』邦訳刊行が決まっていました。 #歴史修正主義

2017-07-12 02:46:06
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

そして『マルコポーロ』2月号(1月17日発売)に、西岡昌紀「戦後世界史最大のタブー。ナチ『ガス室』はなかった。」が掲載されます。反ユダヤ言動を監視するサイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)やイスラエル大使館などの抗議を受けました。 #歴史修正主義

2017-07-12 02:46:48
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

結果、発行元の文藝春秋社は記事を取り消しただけでなく、『マルコポーロ』そのものを廃刊しました。偶然ですが、『記憶の暗殺者たち』邦訳とほぼ同時に、同書で批判されるホロコースト否定論の記事が出た事になります。

2017-07-12 02:47:10
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

もっとも、ユダヤ陰謀論(往々にしてホロコースト否定論がセットになる)は当時、結構な人気だったようで、恥ずかしながら私も何冊かはまりました。

2017-07-12 02:47:24
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

ユダヤ陰謀論者としては、故・太田龍氏が有名です。ohtaryu.jp また、1993年に『最後の強敵日本を撃て』シリーズ amazon.co.jp/dp/4887190093 の広告を『日本経済新聞』が載せたために、これまたSWCの抗議を受けて日経は謝罪。

2017-07-12 02:50:16
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

さて。『現代思想』1995年4月号に、「特別企画・リビジョニズム批判」として、N=フレスコ(石田靖夫訳)「ショアを否定する「歴史修正主義者たち」」、J=ランシエール(安川慶治訳)「歴史修正主義と現代のニヒリズム」が掲載されました。#歴史修正主義

2017-07-12 02:50:44
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

どちらも、ナチスによるホロコースト否定論を指した用例ですが、ここで「歴史修正主義」の表記が表題になりました。 本まとめ「導入編」で紹介した『過ぎ去ろうとしない過去』邦訳は1995年6月20日、『記憶の暗殺者たち』邦訳は1995年7月5日発売。 #歴史修正主義

2017-07-12 02:51:10
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

訳者解説で「西尾幹二氏のように、民族の維持を狙って頭を低くするドイツ人のしたたかな計算を云々」(『過ぎ去ろうとしない過去』256頁)、「まさにこの日本において、戦争の記憶が新たな記憶の隠蔽と戦争の正当化に向かって回収されかねない状況」(『記憶の暗殺者たち』300頁)。

2017-07-12 02:51:44
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

いずれも日本の歴史認識問題、あるいはその論者に触れています。 ここでいよいよ、「歴史修正主義者」が、日本のある層を指す用語に転化する時が来ました。 #歴史修正主義

2017-07-12 02:52:35

第10章 「新しい歴史教科書をつくる会」と従軍慰安婦問題

上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

murasame.s42.xrea.com/topix/2017/his… #歴史修正主義 この頃の、歴史認識問題関係の出来事。 政治の動向も入れたのは、自民単独政権が終わり、日本新党→新生党首班の非自民、つづいて自民社会さきがけ3党の連立政権の時代に入った事。これの意味あいが大きいと判断したからです。

2017-07-19 01:11:02
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

取り敢えず、1991年~1999年の間。 表中、右はいわゆる「歴史修正主義者」「自由主義史観」「右派」etc、左はいわゆる「自虐史観」「史実派」「左派」etc、真ん中はその他の主な出来事です。史的表現として敬称略です。 #歴史修正主義

2017-07-19 22:30:19
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

#歴史修正主義 便宜上、それぞれの側にはそぐわない論者や出来事が入る事もあります。 たとえば、林健太郎氏は「日本の戦争責任を否定する」という意味での「歴史修正主義者」とはいえませんが、『正論』誌への寄稿が元で起きた論争を扱っているので、いわゆる「歴史修正主義者」側に載っています。

2017-07-19 22:32:57
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

さて、NDL-OPACで、「歴史修正主義」の表題としての初出は1997年(平成9年)、『インパクション』1997年4月号(通号102号)。 鵜飼哲「歴史修正主義――ヨーロッパと日本」、愼蒼健「「歴史修正主義」の罠」です。 #歴史修正主義

2017-07-20 00:51:37
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

時系列的には、1996年11月2日に、藤岡信勝氏らが「新しい歴史教科書をつくる会」発足を発表。1997年2月27日に中川昭一・安倍晋三氏らによる「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」発足。いずれも、従軍慰安婦のような「自虐的」記述の否定を主張しました。#歴史修正主義

2017-07-20 00:52:01
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

鵜飼氏は、まず独仏での「歴史修正主義」の解説から入ります。 次いでパレスチナ・イスラエル紛争で、PLO(パレスチナ解放機構)への批判に、ホロコースト否認論者のテーゼを受け入れていない、というものがあり、同調する者を見て「青天の霹靂」「大変なショックを受けました」と。

2017-07-20 01:25:13
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

これを、鵜飼氏は藤岡信勝氏の勧める、ディベートの限界の表れを示すエピソードとみています。 またフランスの「歴史修正主義」について、ヴィダル=ナケ氏のインタビューを引き、次のように述べました。

2017-07-20 01:26:27
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

また、あるユダヤ人がムスリムと論争した時の話として、そのムスリムはアメリカ人が月に到達した事を信じなかった。他の者がアメリカの技術力の高さを説明しても、それなら映像をでっち上げられるだろうと応じられてしまったと。 #歴史修正主義

2017-07-20 01:25:35
上野 良樹@コロナワクチン接種完了 @letssaga3

1978年放映のアメリカドラマ『ホロコースト』が、フランスで放映された時期と、修正主義の主張が一定の説得力を持つようになった時期は重なっていると。「あれはドラマではないかと言われてしまう危険」があると。(前掲、鵜飼53頁) フィクションの題材になると、史実性を疑うネタにされる。

2017-07-20 01:28:39