性教育×法教育、ほか。

性教育、法教育、未成年者の意思や自由の尊重と保護のバランス、性に関する痛みには様々なベクトルがあることを踏まえ、感じ方の多様性を尊重しあうこと。表現の自由の大切さを語ると同時に、これらのバランスも考えていきたいです。
29
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

学童保育の研究集会でも、学童期の性と生、高学年の子ども達にとっての心と体の変化をどう受け止めるのか、といったテーマの分科会が開かれたりもします。関わりあっての育ちの中で、性に関しても自分を肯定した上で他者を尊重できるような向き合い方をしてくれる大人がいる居場所の確保が大切かと。 twitter.com/ponikitiai/sta…

2017-07-10 08:08:01
aiko@学童保育を応援する人 @ponikitiai

思春期の入り口から中学くらいの時期に、親以外の大人が適切に関われる居場所が確保されていることの方が、表現規制よりずっと、少年が変な勘違いをして女性を傷つける男性に育たないようにするために重要だと思っている。デジタルネイティヴの子ども達にゾーニングしきるのは土台無理だしね。

2017-07-10 01:01:37
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

法律上も、小学生全体が学童保育の対象となったことで、学童保育の役割としてとても重要性が増す点だと考えています。もちろん、LGBTの子ども達への支援も含めてね。こういう点でも、親でも先生でもない大人が継続的に関わる居場所があることの意味についての理解が広がるといいなぁ。

2017-07-10 13:09:53
DJあすか @kiwi250r

法改正により対象が拡大した学童保育。小学校高学年から思春期に至るまでの間にどのような関りができるのか期待半分・不安半分。

2017-07-10 13:19:54
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@kiwi250r それ以前の課題も山積みなので、私も不安はありますが。指導員さんは、子ども達にとって絶妙な立ち位置の大人にもなりうると思うので。期待もして発信していきたいです。

2017-07-10 13:33:55
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

私が言いたいのもここなんだよなぁ。性に関することだと、具体的な加害が無くても、不快だけで存在を否定するような言説をしてもいいかのような声。ごく一部だとは思うのですが。性的なものを引きずり出して罵ることのダメージって深いので。具体的な加害について理解を求めることにも悪影響だと思う。

2017-07-10 14:25:19
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

性的な面を引きずり出して嗤ういじめで一番キツいやり方をしてきたのが女子だったのも、私の感覚に深く影響してるかな。性的な面で男性から怖い思いや不快な思いをしたこともあるし、今でもうっかり思い出すと気持ち悪くなることもあるけど。男性の性一般を無差別に叩くのが解だとは思えないの。

2017-07-10 14:39:06
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@kmuramatsu 具体的に女性を加害から守るために本当に有用なのか、性教育の必要性といった議論もあるのに。。どうしたら互いを尊重するための性教育を、心に響く内容でできるのかは、真面目に考えているんだけどなぁ。

2017-07-10 16:04:03
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@calowyer @kmuramatsu 2人ともありがとうー。表現の自由と同時に、子ども達も必要以上に自由が制約されない態様で守られて欲しいとは思っているので。性教育と法教育を絡めた授業ができないかも含めて、地道に模索してみます。

2017-07-10 16:30:42
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@calowyer @kmuramatsu 是非聞かせてねー。私もなんとなく思っていることはあるんだけど。地域でやったLGBT関係の講演会や大学でいじめ関係のゲストスピーカーした時に部分的に話したことがあるたけで、まだそれだけでは形にしてないのよ。どこかでお声かけがあるといいなと思いつつ。

2017-07-10 16:50:48
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

過激な人格攻撃やセクハラをする人が、意見の方向性を問わずいて、どちら側もそこに目がいってしまうのはとても非生産的で悲しいなぁ。。特に性教育と法教育に関しては真面目に考えていきたいところではあるので。私もより書き方に気をつけよう。。

2017-07-10 17:08:06
弁護士 Ms. X @msX_lawyer

同感です。人それぞれ感じ方があるので、「不快です!」という人がいるのは良いけど、「これを不快と思わないなんて人としておかしい」となるのは、意見や感じ方のの押しつけ。 twitter.com/ponikitiai/sta…

2017-07-10 21:48:27
aiko@学童保育を応援する人 @ponikitiai

私は女性で息子がいて、性被害やセクハラに遭ったこともありますが。ジャンプの絵は、実物も見たけれど、特に不快に思わなかった。あの絵を問題と思わないなんておかしい!と疑問なく主張する言説の方が、遥かに不快、ってことは書いておこう。※不快な人がいることが不快なのではないですよ。

2017-07-08 23:39:27
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

法律家であることは、もちろん、自分の考え方や事実の見方に多分に影響している。それが一般的ではないことを割り引いて考えるの、定期的に思い出さないとな。リアルでも仲の良い弁護士仲間と会話してると、つい忘れがちになる。広く伝えたい時には意識しないとな。

2017-07-10 23:59:04
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

性的な表現を不快だと表明しただけでセクハラにあうのももちろん、酷いとは思うけど。女性が性的な内容を含む表現を楽しむことを罵倒するのも酷いと思うよ。。内容読んだ上で性暴力的な表現とは到底思えなかったし。私自身、セクハラにあったり人格攻撃されずに女性性を表現したいと思うしね。。

2017-07-11 08:12:47
さばかん @sabalog

@ponikitiai ベリーダンスもセクシーだけど男のためにやってるわけではないですもんね。

2017-07-11 08:24:41
DJあすか @kiwi250r

どちらの陣営にもいえることだけれど大人がリプで罵倒しあう姿を見せるのは子どもにとって有害ではないのでしょうか。

2017-07-11 08:42:32
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@sabalog まあ、男作るためじゃないのは確かですねw 人格的に軽視されたり誤解されたりがなければ、男性からセクシーな表現と思ってもらえたら、正直嬉しいですけど笑 十代の頃から色香や情感を感じる表現には憧れがあるんですよね。

2017-07-11 08:59:05
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

一般論として真面目に。未成年者について、性に関するパターナリスティックな制約はありうるし必要なものもある。ただ、多様な評価のありうる表現について、特定の評価を前提に、頭ごなしに制約しても未成年者を保護する効果が薄く、未成年者が性について大人に相談できなくなる弊害も大きいと思う。

2017-07-11 15:50:54
💩 @un_co_the2nd

少年の妊娠だと、相談しようにも怒られることを嫌がって時間がたってしまう傾向にあって、少年を性から隔離するにあたって「けしからんもの」とするのは良いとは思えないね

2017-07-11 15:54:27
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

その意味で、本当に未成年者を保護するには、多様な性のあり方も含む性教育と、居場所の確保がとても大切だと思います。表現からの影響のあり方は、どんな表現かというだけでなく、どんな環境でそれを見るか、という点も大きいかと。自分を尊重される居場所があるかで、他者への行動のあり方も変わる。

2017-07-11 16:06:14
モフ @mofjd

@ponikitiai ここ数日の流れを見ていて、性に興味を持ち始めた子供、特に多少なりとも通常(通常とは何か?はとりあえず脇に置きます)の性のあり様から外れた方向へ興味を持ち始めたのではないかと悩む子供が、その思いを誰かに伝えることに躊躇してしまうのではないかと懸念してしまいます。

2017-07-11 16:22:19
モフ @mofjd

@ponikitiai その思いを伝えたときに、思ったことだけにおいて、とことん断罪されるのではないかという恐怖心を持ってしまわないかと不安になります。

2017-07-11 16:24:29
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@mofjd はい、まさに。この捉え方以外はおかしい式の断罪は、子どもの悩みを見えにくくする、と思うのです。見えなくなっても、なくならない。他者や自己の性に対する認知の歪みを生じさせないようにするための配慮はとても重要で、不足もしていると思いますが。表現の断罪はその配慮にはならないと思います。

2017-07-11 16:29:27
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

@mofjd 大人になってからでだって、性に関する否定できない自分のあり方そのものについて全面的な否定をされることは、非常に深い苦悩をその人にもたらすものです。思春期に近しい人にそれをされたら、自己肯定感は地に落ちますし、場合によっては命にも関わる。そして、それでも変えられないのが性のあり方。

2017-07-11 16:37:58
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

性的な被害に遭った経験や、勘違いした男性に不快な思いをしたことも書いた上で、表現規制が有効でなく弊害もあること、それをなるべく防ぐための性教育や居場所作り、といった話もしてるのにな。。すごく無視されてる感じ。思春期に、性的な面を引きずり出して嗤ういじめは女子にもされましたしね。

2017-07-11 18:23:18
鈴木愛子(aiko@学童保育を応援する人) @ponikitiai

これは意見の方向性を問わず言えることですが。向けられた人の性的な尊厳を害すると感じられる、暴力的な言葉は溢れてましたね。。そして、そういう意味での性的な加害は、女性から女性もあるし、女性から男性もある。

2017-07-11 18:58:34
前へ 1 2 ・・ 5 次へ