日本学術会議緊急集会「今、われわれにできることは何か?」

2011年3月18日に開催された日本学術会議緊急集会「今、われわれにできることは何か?」 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-kanji-2.pdf をまとめました。
18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
くに♪ @Kuni_Samarcq

火力発電所だって消防車呼ぶやろ? (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 15:53:03
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

先ほどの科学技術事務次官?の方、お名前確認できますか? #scj318

2011-03-18 15:54:01
モロオカナナミ @morooka73

あとで読む。 RT @hirakawah: RT @kazuyatanaka: 日本学術会議緊急集会「今、われわれにできることは何か?」 午後3時@六本木に参加予定。できたらTwitter でつぶやく予定。#scj318 タグと http://ow.ly/4gXWc

2011-03-18 15:54:02
くに♪ @Kuni_Samarcq

私個人としては、遅れてるとは思ってませんよ。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-03-18 15:54:39
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

地球技術研究所の方より先の質問へコメント 過去の技術者ではあるが、民間企業が全てのリスクをカバーすることは経済的には不可能。元々リスクに際しては、政府などへ初期へ提言をしている。エネルギー全体の問題は国民全体の問題。自分たちの社会的責任もある。#scj318

2011-03-18 15:56:05
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

作業員は社会的な弱者となる。知識がない場合もある。学術会議としてもメンションするべき。 #scj318

2011-03-18 15:57:01
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

産総研の方から 長期の議論、国民への説明が必要 #scj318

2011-03-18 15:57:35
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

東京電力の事情がわかる方(東電の方ではない)から 想定の揺れ方とはレベルが違う。M9とその津波、それは全く想定の範囲外。東京電力と言っても誰の問題か?現場の作業員は必死である #scj318

2011-03-18 15:59:08
KNB @kw36_wav

エネルギー機関の在り方を包括的に考えるつまり、効率性に限らず安全性、つまり単に頑丈ではなくトラブル時に適切に対処できるかというシステムな面も含め。#scj318 (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 15:59:19
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

当初の原子力品質保証のメンバーとは世代が違う。企業の責任とは何か。現役のメンバーなのか。 #scj318

2011-03-18 15:59:52
しげT (UST用) @shige1226

半分経過、現状を打開するための話は出てこないみたいですね。 #scj318 (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 16:00:00
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

経団連より 揺れに関しては想定はできた。緊急停止、緊急冷却装置は働いている。想定以上の津波ではある、この分析は正しいはず。 #scj318

2011-03-18 16:01:16
KNB @kw36_wav

今回の福島は想定以上の揺れではなく津波が要因。一方で柏崎は揺れだと・・・当時の報報道は覚えてないけど。#scj318 (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 16:02:19
きゅうはち @ksaka98

ゆれは想定内。津波が想定外。 #scj318

2011-03-18 16:02:21
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

司会より 想定外 について、議論。基準の問題や科学者のできること、色々議論するべき事はある。 今何が出来るか、にしぼりたい。#scj318

2011-03-18 16:02:42
KNB @kw36_wav

情報コントロールの形があやふや。#scj318 (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 16:04:06
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

政府と学術会議の連携が重要。学術会議は知っておくべき問題である。足らなければ現場の科学者が助ける。それにおいてはワンストップの掲示板が重要。日本中の方が考えている。3号機についての冷却法も数時間でゴマンとネットに解決策は出た。 #scj318

2011-03-18 16:05:06
きゅうはち @ksaka98

政府とのラインを作る。アイディアを収集できるような伝言版を作る。 #scj318

2011-03-18 16:05:07
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

想定外と言う言葉を、科学者として安易に使うべきではない、との声を。だとして、今後も地震を予知する(危険の度合いを想定、回避する)と言う方向性は、変えないのか? #scj318

2011-03-18 16:05:38
しげT (UST用) @shige1226

メキシコ湾原油流出の時はアイデア募集してましたね。#scj318 (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 16:05:47
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

環境学委員会より 今回の問題は広域である事。情報が偏っている。対抗支援方式を採用すべき。例えば、品川が仙台、大阪が気仙沼と言った形。責任を明確にする。#scj318

2011-03-18 16:07:05
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

復興グランドデザインを学術会議が先導し、政府と連携する #scj318

2011-03-18 16:07:50
KNB @kw36_wav

「情報公開の徹底と明確化、及びその支援手段の確保。例えば対向支援方式」「学術会議と政府の緊密な連携の確立」、うむ確かにネット上でもよく指摘されている点。 (live at http://ustre.am/bk4g)

2011-03-18 16:08:08
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

東京大学の方より 日本学術会議の位置づけを明確にする必要がある。内閣府に設置された機関である。強いメッセージを提言する必要がある。#scj318 

2011-03-18 16:08:56
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ