『ニンジャスレイヤー』の読者は私刑をしたい気持ちを癒やすために作品を読んでいる?

13
兵部省の小役人 @badoukoukoku

いわゆるなろうテンプレ支持層の中に一定率いる女キャラは男主人公に好意を示さねばならない、とか敵は蹂躙するか徹底的に論破して傘下に置かねばならないという嗜好の持ち主の比率が高くなってるのが危険な傾向であるという意見は取り下げたくない #読んでる層の中年化も含めて

2017-07-20 10:00:11
兵部省の小役人 @badoukoukoku

私は娯楽の傾向は公的な倫理感を測る上で極めて顕著なものだと思っているしこの国は一応民主主義国家だと思ってるので、なろうテンプレ中でも挫折を極端に忌避するものが一定の主流性を持ってきているのなら結構危険なのではないかなと思う。 #読者の感性が作られる環境的な意味で

2017-07-20 10:08:25
兵部省の小役人 @badoukoukoku

娯楽としてそうしたものが求める層が増えているのならば、社会環境が相当に荒廃してると思うんよ。

2017-07-20 10:09:36
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

これはわかるな。娯楽は理想的なものを描くものだから、いつの時代も社会の反動として生まれてくる。倫理観の欠如した時代には倫理観を求めるものが、安定した時代には過激なものが現れる。そういうバランサーとしての娯楽が先鋭化してる時代は、反対にある社会の有様もまた先鋭化してる可能性がある。

2017-07-20 12:20:07
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

空想的なものは現実に疲れた心を癒してくれるが、そういった癒しが増えていることから、現実がそれだけ過酷さを増していることを読み取れるし、その傾向が一様化し先鋭化しているなら、特定の年齢や社会的立場に過酷さが増していることを読み取ることもできる。

2017-07-20 12:24:25
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

ライトノベルやなろう小説は、他の娯楽や物語、文化と同様、それらが生まれた社会と不可分なものである。社会から影響を受けない文化はないし、社会に影響を与えない文化もまた存在しない。社会と文化の間には、影響されやすくて、不満だらけで、わがままで、頭のわるいぼくら「人間」がいるんだから。

2017-07-20 12:26:37
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

ライトノベルやなろう小説は現代社会への反動であり文化の一つであるとするなら、それは人の心を癒すものなので規制されるべきではないが、それらの傾向から現代社会の心理の見えない動向を探ることはしていいと思う。それをしないと、ぼくたちはぼくたち自身の気持ちや問題を理解できない。

2017-07-20 12:36:00
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

娯楽から読み取った現代社会の諸問題を解決するのに、娯楽を規制するのはナンセンスだ。娯楽を規制しても、社会の問題が見えなくなるだけだし、空想的な癒しが失われて、より息苦しくギスギスするだけだから。

2017-07-20 12:39:15
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

娯楽に危険な傾向があるというなら、それは空想的な娯楽に影響を与える社会そのものに問題があるので、娯楽を規制するのではなく社会を変えるべきでしょうし、そのために娯楽に対してできることがあるなら、現実を見据えて苦しさから逃げないという「理想的な」作品を増やすことではありますまいか。

2017-07-20 12:43:30
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

誰だって、最終的に辿り着くべき「理想の場所」がある。それは一人一人異なる場所であるが、共通しているのは「現実的でなければならない」ということだ。この場合の現実とはデカルト的なそれ、つまり「否定しきれない存在としての自分」のことだ。人は自分を理想的な現実にしなければ生きていけない。

2017-07-20 12:52:20
兵部省の小役人 @badoukoukoku

娯楽の現実逃避としての側面を見るべきだし、そこで逃避する現実の方をどうにかしないとならない

2017-07-20 13:10:44
兵部省の小役人 @badoukoukoku

批判されて殴り合ってもよいし、存分にやりあうべきだけど殴った後に排他と純化を続けるのならそれはそれで問題でありまする。

2017-07-20 13:12:29
佐藤葵 @srpglove

「フィクションの傾向から現代社会の心理の見えない動向を探ることはしていいと思う」 というのはまあいいとして(いいのか?)、「ラノベやなろう小説が好きな人たちが、空想的な世界や人間関係を理想の現実としつつ、そこへ向かって動けない場合がある。」みたいな大胆な主張を根拠なくするのなら、

2017-07-20 13:58:04
佐藤葵 @srpglove

同じレベルで「忍殺のヒットからも分かるように家族が殺された場合私刑に走るであろう人間が多数存在している」ぐらいの“分析”はされてもしかたないでしょうね。

2017-07-20 13:59:25
佐藤葵 @srpglove

フィクションの傾向から社会のなんかを見出そうとする研究に全く意味がないかというとそんなこともなきにしもあらずもがな、ぐらいには思うけど、より直接的な指標は他になんぼでもあるだろうし、

2017-07-20 14:07:08
佐藤葵 @srpglove

当たり前だけど、一人の人間が一つの作品だけ摂取するわけもないし、作品との距離の取り方も人それぞれ且つ作品によるだろうし、そのへん無視して物語内容を短絡的に受け手の感情・思想と結びつける言説のあまりの多さを見ると、最大限に慎重になるべき、というか基本的にはやめておいた方がいい。

2017-07-20 14:08:11
兵部省の小役人 @badoukoukoku

スマイリーキクチやらハセカラやら分析以前にネット内で私刑は横行してるしそれを文化として認めていると思うが

2017-07-20 14:10:53
佐藤葵 @srpglove

つまり、忍殺のヒットはそういう「文化」の反映であり、ヘッズは特にそういう傾向の強い人々である、と考えてよいのですね? >スマイリーキクチやらハセカラやら分析以前にネット内で私刑は横行してるしそれを文化として認めていると思うが

2017-07-20 14:12:46
兵部省の小役人 @badoukoukoku

反法治主義、反社会性が娯楽の中に潜在するのは元からだから語る理由もないでしょ。

2017-07-20 14:12:49
兵部省の小役人 @badoukoukoku

現実の人格にまで噴き出してきてるから私刑=殺人でお茶を濁したがるけど、元から晒し文化があるから何かあったら身内で私刑をしたいという潜在的な欲望はあると思う。

2017-07-20 14:15:45
佐藤葵 @srpglove

いや、だったら、「女キャラは男主人公に好意を示さねばならない、とか敵は蹂躙するか徹底的に論破して傘下に置かねばならないという嗜好」の実在はともかく、そこで想定しているであろう作品傾向だって全く新しいものってわけでもないし、「語る理由もないでしょ」……

2017-07-20 14:17:54
兵部省の小役人 @badoukoukoku

私刑文化は元々日本社会に根強く存在するしな #日本に限らないけど

2017-07-20 14:18:08
佐藤葵 @srpglove

それが忍殺(のヒット)と関係があるのかどうかが知りたいんだけどな。

2017-07-20 14:21:02
兵部省の小役人 @badoukoukoku

忍殺のヒット自体は特徴的な語感でファンコミュニティの分かり易い組織化から始まったからグループ帰属の意識を強めるという意味ではそうした傾向はあると思う

2017-07-20 14:35:19
mizunotori @mizunotori

「作品内容に社会の何かが反映されているか」→YES 「おまえが特定作品に見出した要素から想像を膨らませた社会像は正しいか」→NO ってことでいいんじゃないの。

2017-07-20 15:03:22