現実に行くことの叶わない場所への追体験、センスオブワンダー、これこそが21世紀ドラえもんの大冒険なのだ……ありがとう……

21世紀の20世紀からある普通の文房具と計算機とスクラップブックの端にふつーーーに未来の道具があるんすよ、これですよ……
9
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
みなみちはや @ch1haya

石コウモリに手を噛まれたことで情報を解析されコピーが作られたみたいなそういう説明がありそうだけどなかった気がするんだが

2017-08-01 16:57:51
みなみちはや @ch1haya

今作のなにやら思慮深いセンシティブなのび太が、本物と偽物のドラの真贋を判ぜよと言われるシーンの言葉。そばにずっといるのに、見た目では判断できないが、みんなが本物だと信じる方を本物だと信じきれないのび太は、判断できなくても大切なものの扱いをあやまつことはないのだなあ pic.twitter.com/cFQESEVI2L

2017-08-01 17:10:20
拡大
みなみちはや @ch1haya

でもやっぱりこのシーンわざとらしいしかわいそうな本物ドラのキラキラした目気色悪いし、偽ドラが勝手にキレるのもクレバーじゃねえし、結局お前遺跡を守る石像なのはわかるけどなんなの感が強くてな

2017-08-01 17:13:38
みなみちはや @ch1haya

やっぱりあのコウモリが遺跡の中で生きてるの変な感じするし、あれも防衛システムの一環で、ドラを噛んだ時に情報吸い取ってコピーしてるのかなという気はするが、最終的にペンギンせきぞうに戻ったのもなんかよくわからん感じはある。そのスノーボールアース前に地球にペンギンやコウモリはいねえ

2017-08-01 17:16:05
みなみちはや @ch1haya

防衛システムの中に組み込まれた処刑装置らしきこの盛り上がる床と天井も、観客ありきの形をしている割に観客のいる席がなく意味がわからない pic.twitter.com/QHrDH71exG

2017-08-01 17:18:02
拡大
みなみちはや @ch1haya

結局この物語、どうにも舞台がきれい目ではあるものの、どうにもこういうシーンありきみたいなところで設定を継いでおり、その継ぎ目がうまく誤魔化せてないのか、もしくはあるのに説明不足なのかでいちいちモヤモヤすることが多い。

2017-08-01 17:19:24
みなみちはや @ch1haya

スノーボールアース前のパンゲアな陸地の頃に来た古代ヒョーガヒョーガ星人が南極大陸になるべきところにブリザーガシステムを置いていたとしても、じゃあなんでそんな地底で、3時間だけ昼になって、まだ生命がなく開拓する以前の星に神殿以外にあの規模の街のようなものが必要なんだよ。

2017-08-01 17:24:11
みなみちはや @ch1haya

ブリザーガがまんま冷凍する巨神兵とシシガミ様足したみたいなデザインなのがことのほかカンにさわる、他にねえのか。

2017-08-01 17:27:01
みなみちはや @ch1haya

まあ舞台のハリボテ感はさておき、カーラが自分の星のブリザーガを封印するために持ち出した地球ブリザーガの封印リング取ったら結局目覚めたので、ジャイスネが「お前、戻せよ」と言っちゃうあたりとか、カーラ的にも戻したくないという葛藤のシーンとかドラでそれやるんだって感じでとてもいいです

2017-08-01 17:35:09
みなみちはや @ch1haya

10万年前ブリザーガから逃れて戻った時にドラえもんとはぐれてしまうシーン。来るときにスネ夫がこぼれそうになったのも伏線だし、戻った時に凍ったペンギン石像があるのも、さっきの戦いの余韻を感じつつ、空間は同じにみえるのに時間は来たときと連続しているのだというのを画面であらわせて強い

2017-08-01 17:37:02
みなみちはや @ch1haya

10万年前に取り残されたドラえもんが死を覚悟しているシーン。この顔。この悲しみをたたえつつもまだ諦めていないドラの声に泣いてしまうちはやさん(色々いう割にはちょくちょく泣きますね) pic.twitter.com/iEeJ72Y6hn

2017-08-01 17:40:41
拡大
みなみちはや @ch1haya

ドラえもんを救出すべく手持ちの道具をリストアップする面々、泣き叫びもせず、のび太に至ってはタイムベルトをどうにか動かせないかいじってるけど、その強靭なメンタル君ら本当に小学生か? pic.twitter.com/KnHGmQZPVy

2017-08-01 18:03:06
拡大
みなみちはや @ch1haya

スネ夫マニアとしては待ちに待ったスネちゃまのカッコいい一枚。いやあこれなかなかないですからね、たまたま最強道具の一角ひらりマントもってただけとはいえ pic.twitter.com/SZ0cuYi1xP

2017-08-01 18:10:39
拡大
みなみちはや @ch1haya

お前そこまで知恵が回るのになんでどこでもドアを取り寄せなかった!? とつい劇場でもつぶやいてしまったドラのカッコいいシーン pic.twitter.com/YVfmh85F5L

2017-08-01 18:12:45
拡大
みなみちはや @ch1haya

流氷をパラダイスにするために出された氷ざいくごてが、ラスボスを封印するための最後のカギ(文字通り)にアクセスする手段になるの、単純だけどカタルシスあるよね。 pic.twitter.com/uwZgL6eZRJ

2017-08-01 18:15:32
拡大
みなみちはや @ch1haya

でもこれいってしまえば人口災害の安全装置引っこ抜いたらやっぱり災害が起きたので戻したってだけですからね。あげく封印のはずなのにぶっ壊してるし。これで倒せるなら母性のブリザーガもわりと簡単に壊せちゃうのでは……

2017-08-01 18:17:31
みなみちはや @ch1haya

この作品でとっても好きな字幕です pic.twitter.com/QBRddnLyxh

2017-08-01 18:20:19
拡大
みなみちはや @ch1haya

この物語は終わり方がまた陳腐だけどいいんですよ、10万光年離れた星から来た人たちとの10万年前に起きたこの星の出会いを天体望遠鏡で観測して、その後を。ドラえもんが用意して、のび太が自分で観測する。自分が今回の冒険で為したことの果てを。知る。 pic.twitter.com/otJN02ZRiS

2017-08-01 18:24:35
拡大
拡大
みなみちはや @ch1haya

見ているか、かつてドラの顔して顔芸をし、ドラえもんの顔をしてなんだかよくわからないものを混ぜたモンスターに成れ果てた偽物たちよ、これが本当の"あたたかい目"だ。と言わんばかりの完璧なあたたかい目のドラ。 pic.twitter.com/skwHXgfRmV

2017-08-01 18:26:50
拡大
みなみちはや @ch1haya

(まあ若干言いたいことはあるものの)ありがとうございます……ありがとうございます……

2017-08-01 18:27:37
みなみちはや @ch1haya

クライマックスの部分は抑えたので、ぜひみなさん自分ちで見て下さい

2017-08-01 18:29:56
みなみちはや @ch1haya

のび太は別れにかき氷機をあげたんだなってわかる素敵なEDなんだけどそこにでてくる謎シロップを重ねてくるなんというか感性のオタクくささが鼻につくわけよ pic.twitter.com/GatL1VM8Cg

2017-08-01 18:31:58
拡大
みなみちはや @ch1haya

さっきのだけならまだしも、これ。もういいよ、エンディングなんだよこれ、いい終わり方だとおもってんのにもうなんかなー。って感じ。 pic.twitter.com/9zTEoP23VY

2017-08-01 18:33:17
拡大
みなみちはや @ch1haya

褒められたときに恥ずかしいからパンツぬいでウンコウンコ叫ぶ小学生かよって感じ。

2017-08-01 18:34:01
前へ 1 ・・ 3 4 次へ