授業のユニバーサルデザインと個別合理的配慮

6
阿部利彦 @zubattored

今日の研修(気になる子を気にしすぎる子について)で先生方に気づかせてもらったこと。学校で「あの子ばっかりずるい」と感じやすい子の中には家庭でも兄弟姉妹関係で差をつけられているように感じている子がいるのかもな。

2017-08-03 18:27:34
阿部利彦 @zubattored

通常学級の先生ばかりだから躊躇いながら「教師生活の5年間で発達障害のある子の担任したことがある先生は?」とたずねたら全員手をあげたよ。

2017-08-03 18:32:03
阿部利彦 @zubattored

先生方やるな!と思ったのは5年目にして「発達障害のある子を刺激する子が予測できるようになってきたから、刺激しそうな子に目をかけていじめを予防するように努力してます」とか「そういう子は高学年になると激しくなるから中学年のうちにきちんと対応したいです」といった意見がバンバン出たから

2017-08-03 18:38:40
阿部利彦 @zubattored

学びにつまずきのある子への個別支援に「ずるい」「ひいき」という子には「気になってたんだね。ごめん、ごめん。○○さんも使っていいよ」とか「じゃあ同じようにしようか?」とさらっと聞くと「あっ、いいです」ってなることも多いらしい。自分ももっと気にかけて欲しいというのが強い子たちだ。

2017-08-03 18:56:34
阿部利彦 @zubattored

個別のヒントカードを作っても、その子にさりげなく渡すタイミングが難しいとか、渡しても恥ずかしいからその子がカードをさっと隠すとか、そういう経験から個別の配慮に対して過度に周囲が反応しないように、周囲の子どもたちを育てたい、って。難しいけど頑張るって先生方。

2017-08-03 19:34:14
阿部利彦 @zubattored

今日の研修は前半のグループワーク中机間巡視してて「この先生たちの実践をもっと聞きたいなあ」と思って、後の進行をかなり変えたよ。

2017-08-03 19:34:41
衣杏 @Izumi_Love4141

うちの学校でもやって欲しいです! 教頭先生はユニバーサルデザインを使用した授業は、他のお子さんの邪魔になるからできないと言われた💧 スクールカウンセラーの先生と目が点になりました。 twitter.com/zubattored/sta…

2017-08-03 19:41:36
阿部利彦 @zubattored

金沢市で五年目の先生方(ほとんどが通常の学級担任)の研修を行った。先生方の、発達障害のある子に対する教室環境の工夫、授業の工夫が素晴らしかった。さらに発達障害のある子に対して「ずるい」「ひいき」という子たちの特徴理解と対応案も良かった。こちらが勉強になった。

2017-08-03 16:57:15
阿部利彦 @zubattored

授業のユニバーサルデザイン化は「皆が分かりやすく、楽しい授業を目指す」ことが基本だが、先ほどの教頭先生の「ユニバーサルデザインの授業は他の子の邪魔になる」ってどういう意味なんだろうか。

2017-08-03 20:22:12
衣杏 @Izumi_Love4141

合理的配慮として、授業の見通しを知るために、各授業にて本日の流れを提示することをスクールカウンセラーの先生が提案したら、「そんな事をやると、他の子が何をやるかわかって、授業ができない」と言われました💧 twitter.com/zubattored/sta…

2017-08-03 20:32:12
阿部利彦 @zubattored

@Izumi_Love4141 「ユニバーサルデザインの授業は他の子の邪魔になる」ってどういう意味なんでしょうね?よくわからないんですが。

2017-08-03 19:57:26
阿部利彦 @zubattored

自閉の子へのスケジュール提示と授業のユニバーサルデザインの考え方は少しちがう点がある。失敗や間違いを恐れて不安になる子の場合、クラスが育っていれば安心感があるので、きっちり見通しがなくても授業に参加しやすくなる。また楽しい授業なら流れに自然に乗れるので見通しが気にならないことも。

2017-08-03 20:53:07
kingstone @king1234stone

確かにサプライズを喜ぶ児童もいます。しかしであるなら個人向けに「流れカード」(スケジュール)を渡してあげればいいし QT @Izumi_Love4141: 合理的配慮として、授業の見通しを知るために、各授業にて本日の流れを提示する twitter.com/zubattored/sta…

2017-08-03 21:04:12
kingstone @king1234stone

で、それで様子を見て『「ずるい」「ひいき」という子には「気になってたんだね。ごめん、ごめん。○○さんも使っていいよ」とか「じゃあ同じようにしようか?」とさらっと聞く』というような対応でも良いのではないかなあ @zubattored @Izumi_Love4141

2017-08-03 21:06:01
kingstone @king1234stone

通常学級の1対35一斉授業というのが、難しい部分もあるのかな。例えば、「知的障害学級」では「準ずる教育」はできないとされている。だから「自閉所・情緒障害学級」は知的に問題が無いとされるお子さんも籍をおきつつも「準ずる教育」ということで、通常級と同じ基準の成績を出すようにすれば

2017-08-03 22:10:41
kingstone @king1234stone

そして「学び方が違ってるからあっちの教室に行くの」というのが大幅にできれば、いろいろできる気がするのだが。

2017-08-03 22:11:28
大久保 賢一 @kenichi_ohkubo

もう通常校も全学級を特別支援学級にすればいいのでは。 (実は実在するんやで)

2017-08-04 20:56:29
ぐりこさん @guriko_

それの実践がユニバーサルデザイン教育のはずなんですけどね… twitter.com/kenichi_ohkubo…

2017-08-04 23:46:07