農産品から暫定基準値超える放射能「健康に影響ない値」

茨城産ホウレンソウ、福島産原乳から基準超す放射能 官房長官会見、県は出荷停止要請 2011/3/19 18:45  枝野幸男官房長官は19日午後の記者会見で、いずれも一部地域で採取された茨城県産のホウレンソウと福島県産の原乳から、厚生労働省が定めた暫定基準値を上回る放射能を検出したと発表した。検出された食品は食品衛生法に基づき出荷できない。枝野官房長官は「直ちに健康に影響する数値ではない」として冷静な対応を求めている。  暫定基準値は福島第1原子力発電所の事故を受け、厚労省が17日に初めて策定。正式には国の食品安全委員会に諮問して決めるが、想定外の事故のため暫定的に決めた。同法に基づき基準値を超えた食品の販売や加工などはできない。 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
笹山登生 @keyaki1117

何しろ日本の消費者生産者にとって未経験ゾーン突入ですからその辺の開示スキームは、はっきり確定しなければ。はっきり言えば、当該ゾーンからの農産物の出荷停止です。補償措置も含めて要対策 @atsushitoyoda ホウレンソウ、生乳汚染エリアをはっきり@ppwmj  @karai3

2011-03-19 18:38:12
原田 英男 @hideoharada

別ツイしましたが、農家のバルク段階です。震災後は、乳業工場操業停止のため、当該農家からは出荷されてません。RT @gyuichiro @hideoharada 牛乳に関しての情報ありますか? 今回の放射線の調査は、集乳段階で行われているのでしょうか?

2011-03-19 18:39:14
勝頼 @murasakishikibu

枝氏の発表で野菜等の風評被害を心配する声があるが、基準を超えてるんだから風評でもなんでもなく事実。 安全性が確認されたら発表すればよい。

2011-03-19 18:41:59
笹山登生 @keyaki1117

マクロでは日本自体が風評の対象と、もはやなっているのですから、被害という矮小化した概念はこの際、通用しないと思います。@MichaelVonReis 風評被害を防ぐ為にもしっかり情報開示され適切に報道されることを切に願います

2011-03-19 18:42:57
勝頼 @murasakishikibu

@ibakengee 了解しました。隠さず説明すれば分かるのです。昔とは違います。

2011-03-19 18:42:59
笹山登生 @keyaki1117

生産者を性善説にばかりみていると思わぬループホールもありえますから。 @zero310 検体は原料乳だと出ていますよ。QT @hideoharada 長官が何回も「牛乳」と言いましたが検体は農家のバルクから採取された「生乳(原料乳)」。

2011-03-19 18:47:17
井手よしひろ @ibakengee

@murasakishikibu その通りです。だから、露地野菜とハウス野菜の違い、茨城県のほうれん草はほとんどが県南、県西から集荷されていることなどを明確に説明する必要があります。茨城の野菜が止まったら、大混乱するのは首都圏です。

2011-03-19 18:47:22
笹山登生 @keyaki1117

誰も、もはや、ストーリーを描けない状態に突入しているのだと認識することがいま必要ですね。 @atsushitoyoda 茨城県民としては厳しいですが、私も御意見に賛同いたします。今回の事例をチェルノブイリにしてはいけない。

2011-03-19 18:49:54
原田 英男 @hideoharada

はい。酪農家が搾乳した生乳を一時貯蔵する冷蔵庫です。RT @nashiyasan 素人ゆえ念のため確認させて下さい。バルク、というのは「生乳が貯蔵してある場所」という認識でよろしいですか? RT @hideoharada: 農家のバルク段階 @gyuichiro

2011-03-19 19:10:44
笹山登生 @keyaki1117

メモ「茨城県は県内全域のホウレンソウの出荷の自粛を農協や生産者に要請。福島県は川俣町内の全酪農家に牛乳の出荷と自家消費の自粛要請 」茨城県の高萩市、日立市、常陸太田市、東海村、ひたちなか市、大子町も福島県の川俣町も避難区域・屋内退避区域の外というのがなんとも悩ましいですね。

2011-03-19 19:33:32
C0C0 @temprapotato

放射線はハウスを通過しないの? RT @jinnosuke1969: 露地ホウレンソウから基準値を超える放射線量という報道が端折りすぎ!流通してるのはハウスもの!露出面積の少ないネギは基準値のはるか下の測定値!こんな報道では全ての茨城県産農畜産物が風評被害にさらされる!

2011-03-19 19:47:03
北島宏章 @yurunora

@jinnosuke1969 リツイートからたどりました。茨城のほうれん草の報道による風評被害のつぶやき、本当にその通りです、ぼくも、ツイッターやブログで少しでも被害を抑えられないものかとジタバタしてます、読んでいただけたら幸いです。→http://t.co/dKMJAAD

2011-03-19 19:57:33
甚之介 @jinnosuke1969

@temprapotato 放射線はハウスを通過します。しかし、放射線を浴びたホウレンソウなどが放射線を発することはありえません。農作物が放射線を発する場合、ごく微量の低レベル放射性物質の付着が原因と思われます。

2011-03-19 19:59:52
甚之介 @jinnosuke1969

@yurunora 私は農家ではありませんが、主産業が農業である八千代町に住んでおり、他人事ではありません。私も微力ではありますがブログで訴えてみるつもり。写真を撮りたいので明日の投稿になりますが、その際には御ブログ記事を紹介させて頂きます。

2011-03-19 20:07:42
北島宏章 @yurunora

【茨城の小松菜の農家です】ホウレン草の報道があって、今20時くらいですが、明日以降、出荷がしばらく停止になりました。※遅かった叫び関連記事→http://t.co/dKMJAAD

2011-03-19 20:29:12
北島宏章 @yurunora

【茨城の小松菜の農家です】いま、津波に例えるのは問題があるかもしれません。しかし津波のように、あの茨城のホウレン草の報道があってから、最悪の事態、出荷停止は、あっという間の出来事でした。おそらく他の農産物も同じだと思います。 #save_ibaraki #ibaraki

2011-03-19 20:36:35
@hinadaichi

茨城県も風評被害だ。って被害者ぶる前に、東海原発のきちんとした情報開示しなきゃいけないだろう。とっても怪しく思えているよ。

2011-03-19 20:46:12
北島宏章 @yurunora

【茨城は原発の風評被災地です】ホウレン草の報道で色々と騒いでごめんなさい落ち着きます。原発が何か変化、進展がない限りどうしようもない。原発は誰のためにあるのか福島だけじゃない浜岡とか六ヶ所村とか誰のためなんだ。 #save_ibaraki #ibaraki #genpatsu

2011-03-19 20:50:29
@hinadaichi

【茨城県対応】そもそも北茨城での大気中の放射線量が高くなっていることが確認された時点で、今回の食物の汚染は想定されたはず。今頃それは風評被害だって言い出すこと事態が少しずれていると思うね。できるだけ内部被曝するリスクを回避させることが行政の役目だろ。#save_ibaraki

2011-03-19 20:50:32
勝頼 @murasakishikibu

ほうれん草の件で「直ちに健康に外を及ぼすものではないので冷静に対応して欲しい」と言われても、今出ている情報だけでは食べない以外の選択肢があるのだろうか?

2011-03-19 21:01:41
@hinadaichi

茨城県ももし本気で県民や国民に汚染された農産物を食べて内部被曝を予防させようと思っていたら、北茨城で放射線量が高くなっていることを確認できた時点で予防策を講じられたはず。茨城県の対応にもすごく不信感をもつ。#save_ibaraki

2011-03-19 21:04:55
@hinadaichi

牛乳の場合ですね。それは一つの方法だと思います。RT @MAYUMIWIND 賞味期限いっぱい冷蔵庫に置いておいて、それからヨーグルトにして時間稼ぎをしてはどうでしょう。MT I-131

2011-03-19 21:06:35
etaiota @etaityphoeus

@hinadaichi はじめまして、北茨城の線量が高くなった時点で、あなたはそのことを県に働きかけたのでしょうか?

2011-03-19 21:09:47
井手よしひろ @ibakengee

@hinadaichi その通りです。問題は自主的に出荷を停止する前に、公式発表してしまうことです。この順序は実に大切で、知事が市町村長やJAに出荷・販売を自粛を要請することを先行させるべきなのです。枝野さんが格好つけて、何でも自分で発表する必要はないと思いますが、どうですか?

2011-03-19 21:10:44
@hinadaichi

.@etaityphoeus ある県議さんには県災害対策部の報道の仕方には問題あると指摘しましたよ。

2011-03-19 21:11:20
前へ 1 2 ・・ 7 次へ