農産品から暫定基準値超える放射能「健康に影響ない値」

茨城産ホウレンソウ、福島産原乳から基準超す放射能 官房長官会見、県は出荷停止要請 2011/3/19 18:45  枝野幸男官房長官は19日午後の記者会見で、いずれも一部地域で採取された茨城県産のホウレンソウと福島県産の原乳から、厚生労働省が定めた暫定基準値を上回る放射能を検出したと発表した。検出された食品は食品衛生法に基づき出荷できない。枝野官房長官は「直ちに健康に影響する数値ではない」として冷静な対応を求めている。  暫定基準値は福島第1原子力発電所の事故を受け、厚労省が17日に初めて策定。正式には国の食品安全委員会に諮問して決めるが、想定外の事故のため暫定的に決めた。同法に基づき基準値を超えた食品の販売や加工などはできない。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
@sensei97

【放射線は甘く見過ぎず怖がりすぎず正しく恐れろ】に激しく同意。なるほどちょっと知識を得た。今の処置はやっぱり妥当と思う。内部被爆対策は知っておいたほうがいいね。物理的半減期30年のセシウムも生物学的(体外排出も考慮)には約90日と知ってへぇええ!ってなった。

2011-03-19 21:13:15
@hinadaichi

.@ibakengee はい。その通りです。順番が全く逆です。確かに枝野さんも悪いのですが、県も先手をうつべきだったのではないかと思います。既に北茨城で放射線量が高くなっていた時点で推測できたはずです。県の報道に問題あることは以前にもお伝えしましたよね。

2011-03-19 21:14:40
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【「ベクレル」とは?摂取制限指標との関係は?】3月19日 20時52分 「シーベルト」が放射線が人体に与える影響を示す単位であるのに対して、「ベクレル(Bq)」は、放射性物質の量を示す単位です。詳しくは-> http://nhk.jp/N3um6Cfd

2011-03-19 21:17:41
etaiota @etaityphoeus

@hinadaichi 「問題がある」と指摘したのですしょうか?「こういう問題がある」と指摘したのでしょうか?、それと報道の仕方を仕方ということは、対策の仕方についてのご指摘はされていないのですね?

2011-03-19 21:17:56
@hinadaichi

そうでしょうか。今後も原発からI-131が放出され続ける可能性は考えないのですか? 福島の状況をみていると楽観できないのでは? QT @team_nakagawa ただし、I-131の半減期は約8日です。長期間、放射性ヨウ素を含む牛乳のことを心配する必要はありません。

2011-03-19 21:18:32
@hinadaichi

@etaityphoeus 外部被曝と内部被曝にわけて説明責任を果たせという意味でお伝えしました。具体的な対策については言及していません。

2011-03-19 21:20:29
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【検出された食品の放射線量は?】詳しくはこちら-> http://nhk.jp/N3um6Ccw02

2011-03-19 21:20:52
etaiota @etaityphoeus

@hinadaichi なるほど・・・、急な質問に答えていただきありがとうございました

2011-03-19 21:21:21
@hinadaichi

当然それを望みますよ RT @yhr_ どういう結末を迎えるにせよ、福島からの放射性同位体排出はどこかで止まりますよ

2011-03-19 21:24:22
@hinadaichi

茨城は県内に原発を抱えているんだから、放射線物質による放射能汚染には他県より敏感であるべきじゃないのかな。今回のような対応じゃ、原発を有する県としてはやはり頼りないと感じてしまう。

2011-03-19 21:29:56
@hinadaichi

僕は若い人にCTをとらないことを診療原則としている。特に若い女性の腹部CTはね。被曝を憂慮するから。牛乳を標準的に1年間飲むとCT1回分に相当するって、そういう意味じゃ結構深刻に思えるんだよね。

2011-03-19 21:41:33
原田 英男 @hideoharada

農家で廃棄されているとのことです。RT @sdfman @hideoharada 集乳も当然されていませんよね?

2011-03-19 21:44:10
@hinadaichi

じゃ何故茨城県は率先してやらなかったって問題。原発立県なのにRT @gerota 同感。 RT @ibakengee 問題は自主的に出荷を停止する前に、公式発表してしまうことです。この順序は実に大切で、知事が市町村長やJAに出荷・販売を自粛を要請することを先行させるべきなのです

2011-03-19 21:52:02
@22wira

外部被爆と内部被爆は違うんだ!っていう叩き、意味ないと思うんだけどな。どちらも浴びた線量の合計が問題なわけだし。内部被曝にも当然半減期はあるわけで、線量の合計量を計算した上での批判なら意味あると思うけど、それでも外部と内部を比べて批判するのはおかしい。

2011-03-19 21:56:06
etaiota @etaityphoeus

「被災地での健康を守るために」という表題で厚労省より健康面での対策手引きが公開されていました、県のページでもリンクが貼ってあります http://tinyurl.com/48dcqb2 #save_ibaraki #ibaraki

2011-03-19 21:57:51
原田 英男 @hideoharada

たった今、離脱したので、明日、担当者に確認します。RT @riralife @hideoharada 畜産部に勤務ということで、質問が異なるかもしれませんが、牛乳ではなく、茨城のほうれん草も、現在出回っているものは震災前のものでしょうか。ご心配されている方がいらっしゃるので…

2011-03-19 22:00:21
ブルーサーマル @bulethermal

被爆には、外部被爆と内部被爆があります。外部被爆は放射線を外部から被爆しまうもの。レントゲンとか原発とか。内部被爆は放射能物質を体内に取り込んで被爆するもの。

2011-03-19 22:01:13
井手よしひろ @ibakengee

@hinadaichi そこが要。情報を持っている国が先にやられては、県は手も足も出ない。

2011-03-19 22:06:17
Otak🌿 @0x7c0x80386

水道水はやっぱり微々たる値であるけども、牛乳等については乳牛の内部被爆が酷いんだろうね。ヨウ素の生物濃縮でも行われているのかな。ヨウ素は半減期が8日なので長期化する問題ではなさそうだけど。セシウムについてはどうなんでしょうか。1510ベクレルのヨウ素がβ崩壊して内部被曝ですか。

2011-03-19 22:11:52
笹山登生 @keyaki1117

「内部被曝(internal exposure)と外部被曝(external exposure)の区別もつかない枝野官房長官」 ほうれん草や牛乳とCTスキャンとを比較している愚か者

2011-03-19 22:21:20
k_shinryo1962 @k_shinryo1962

直ちに人体に影響はないというのは外部被爆だけを前提にした言い分であり内部被爆して放射性物質を体内に取り込んでしまうと長期間被爆を続けることを意味している。レントゲンやCTなどと比較して安心安心なとど言う人間の言説は信じてはいけない。詭弁である。権力者の側にいる人に多い。

2011-03-19 22:29:05
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

鹿野農林水産大臣は、茨城県産のほうれんそうから国の基準値を超える放射性物質が検出されたことについて、生産団体などに対して、ほかの産地からの供給量を増やすことなどを要請していく考えを示しました。http://nhknews.jp/p #nhk

2011-03-19 22:30:04
@hinadaichi

@ibakengee ご苦労はわかりますが、あまり頼りないところ見せないでください。笑 今回東海原発だってもうちょいで福島と同じ顛末辿ってたんですよ。衛生部長や原子力関係の部長は北茨城で高い線量測定した後にはその後今回のようなことが起きることは予想できたと思いますよ。

2011-03-19 22:38:14
笹山登生 @keyaki1117

官僚でしょう。 @kentarotakahash 誰がこういう欺瞞に満ちたシナリオを書いて読ませてるのか? QT @keyaki1117 「内部被曝(internal exposure)と外部被曝(external exposure)の区別もつかない枝野官房長官」 

2011-03-19 22:44:07
オオカワ📘X @okawa_hi

国の基準値を超える放射性物質が検出されたとの茨城県産のほうれんそうですが、県がもういちど検査をするとのことなので基準を下回っている地域(県南や県西などは可能性があるのでは?)のものがあれば出荷にGOを出して欲しいです。 #jishin #save_ibaraki #ibaraki

2011-03-19 22:49:37
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ