<右派>と<左派>の区別や対立は無意味だと感じる人々

もう何年も前から言われてることなのだなあと。後の方では自論を展開しています。
9
サンセット @Sunset_Yuhi

福島の原発事故では納得いかないことがもう一つあって、結局あの大事故が起きた構造や原因が、まだよく分かってないのではと思う。個人的に原発は一長一短あると思ってるので、賛成反対を自信持って言える人達の気が知れない。しかもそれが右左の括りで語られることが不思議でならない。

2017-08-12 00:44:42
ふみすむ @Fumisme

@Sunset_Yuhi どこが数学的表現なのかわからないが、こんなふうに俯瞰できる図は最低限の分析ができる。 人間はストレスを軽減するために二元論を採用しやすいし、例えば「マスコミかネットいずれかが正しい」のような甘い前提だと、「ネットは正しくなかった。従ってマスコミが正しい」のようなギャグが完成する。

2017-08-12 01:24:24
サンセット @Sunset_Yuhi

@Fumisme 数学的ってのは単純に座標軸を使った表現のこと。まあ細かいことだけど。 社会⇔個人は政治的スタンス大きな政府⇔小さな政府は経済的スタンスってことでいいのかな。 正直、こういう構図をいきなり思いつくのは難しいので、とりあえず二元論になってしまうのは仕方ない気もする。 pic.twitter.com/tZrIorEWlI

2017-08-12 12:07:50
拡大
サンセット @Sunset_Yuhi

右派左派の区別というのは、歴史的に見ればフランス革命頃の議席の並びから生まれたものであって、時代を下るごとにかつての左派が右派と呼ばれたりしている。 結局の所、右派と左派は相対的・相補的な概念であって、右派か左派かだけを聞いても政治的スタンスは分からない。

2017-08-12 12:19:38
ふみすむ @Fumisme

@Sunset_Yuhi 複数の軸を使って概念を整理する程度なら人文系でもあるから、これが数学的表現なのかという疑問があった。 ある左派的な政策を支持することは全ての左派的な政策を支持することにはならないように、論点を分割できない右と左の枠組みに矛盾が生じることは明らかで、単純さ以外の取り柄はないと思う。

2017-08-12 12:32:26
サンセット @Sunset_Yuhi

@Fumisme というか右左なんて語句は、もうほぼレッテルとして使われてると思うけどね。右翼・左翼を自称する人はほとんど見たことないし、「むしろ私は中道だ」とか言うこともある。それで次に出てくるのは、軍国主義やら売国奴みたいなアジテーション

2017-08-12 12:58:30
サンセット @Sunset_Yuhi

前から思ってることだけど、「宗教的ドグマ」が近代化して生まれた倫理観が「政治的イデオロギー」だという考え方があって、それは極端な右派や左派が宗教性を帯びていることの説明になるそうした倫理観は「自分らしさ」や「集団の結びつき」を支える面もあるので、バイアスから逃れにくい。

2017-08-12 13:07:14
サンセット @Sunset_Yuhi

大体「リベラル」という単語もなぜ左派を指すようになったのか。今時はもう桜井誠とか籠池泰典とか、極右と呼ばれる人でも「民主主義」という言葉を使う。 民主主義は、個人の理性に依拠して、各人が自由に意見を持つことが前提で、リベラリズムとの関係が強いはずだけど、何か色々おかしい。

2017-08-12 15:31:41
サンセット @Sunset_Yuhi

日韓問題で言えば、韓国内部をまとめるのに反日教育が使われてると言うけど、逆にあの反日感情は日本の愛国思想を高ぶらせる効果もある。 あまり意識されないけど、日本や韓国にとっての「愛国者」や「国賊」と言うのは、それぞれの社会によって「作られている」面もある。必要悪とまでは言わないが。

2017-08-12 16:05:05
サンセット @Sunset_Yuhi

右派は自由主義、左派は平等主義という捉え方も聞くけど、もはや自由と平等という概念の魅力も薄れてきたよなあ。 自由主義と言っても、異なる複数の自由がぶつかることは日常茶飯事だし、平等主義と言っても、何をもって平等とみなせば良いか分からない

2017-08-12 17:20:10
サンセット @Sunset_Yuhi

あと国防における右左の対立については、ゲーム理論の「軍縮のジレンマ」を考えるべきと思う。短期的には軍備増強した方が良いけど、長期的には軍事的緊張を生む。「軍備増強に賛成?反対?」って話はそんな単純に答えられる問題じゃない。現実的には、ダブルスタンダード(二枚舌)路線になる。

2017-08-12 17:28:55
サンセット @Sunset_Yuhi

慰安婦問題で言うと、そもそも直接関係ある人って少ない。それでも大きな問題になっているのは、日韓共に「自分に近い人々が侮辱されている」という意識を持った人達がいるからで、そうした同族意識があって初めて問題が大きくなってるのだ、という前提はもっと意識されていいと思う。

2017-08-12 19:29:07
サンセット @Sunset_Yuhi

憲法9条・自衛隊も「軍縮のジレンマ」の話で、人類みな兄弟と非武装を掲げるのは理想論だけど、だからと言って際限なく軍拡していい訳でもない。そういう意味では、理想を掲げることにも意味はあるのでは。

2017-08-12 21:34:47
サンセット @Sunset_Yuhi

教育勅語にも触れておくと、自分を犠牲にしてでも全体を助ける思想については、利他主義の範疇に収まると思う。いわゆる愛国者が自ら進んで全体のために動くことは良いと思う。しかし、これを他人に押し付けると破綻する。「全体のために自分を犠牲にしろ」と言われたら、納得できない人は多いはず。

2017-08-12 21:48:47
サンセット @Sunset_Yuhi

戦後教育とかの話でいつも思うのだが、例えば日本の文化が廃れてる原因を全て戦後教育に求めるのは無理があると思うし、グローバル化とかを持ち出した方が話がすっきりするのでは。ローカルな文化が相対化されただけ。その反動で、日本古来の精神が<発見>される動きは、時として滑稽ですらある。

2017-08-13 01:45:16
サンセット @Sunset_Yuhi

歴史認識問題は、まず過去における実在に対する認識問題があって、さらに倫理や政治の問題がすぐ絡むから面倒。 「日本はアジアを近代化して良いことしたので誇るべき」や「日本はアジアに侵攻して悪いことしたので反省すべき」などの、歴史・倫理・政治が混ざったのが「歴史問題」だと思われがち

2017-08-13 01:45:51
UZIRO @UZIRO

日本の政治的対立構造はアメリカに売国か中国韓国に売国かの二択しかない。 経済に関しちゃ議員のほぼ全てが徹底した経団連の犬。 表現規制に関しちゃリベラル側である筈のフェミが..「<右派>と<左派>の区別や対立は無意味だと感じる人々」togetter.com/li/1139472#c40…

2017-08-13 08:53:16
サンセット @Sunset_Yuhi

@UZIRO そういうコメントが既に「右派左派」などのラベルに踊らされてるのでは、という趣旨のまとめなのですけどね「<右派>と<左派>の区別や対立は無意味だと感じる人々」togetter.com/li/1139472#c40…

2017-08-13 20:55:00
サンセット @Sunset_Yuhi

ナショナリズムと民族主義も、日本では混同されがちだと思う。国民国家というのは民族を越えて形成されるものだから、本来のナショナリズムは左派(革新)的な傾向が強い。ナショナリズムを標榜したら、日本国籍を持った在日外国人を疎外するのはおかしい。それはもはや民族主義。

2017-08-13 22:05:07
ふみすむ @Fumisme

@Sunset_Yuhi 近代史においてナショナリズムと民族主義は同一の概念。グーグル翻訳で民族主義を英訳すれば一発でわかるように、ナショナリズムと民族主義はいずれもnationalismに由来する用語で、音写と翻訳の違いしかない。 その意味で、国民国家nation-stateは民族国家でもある。

2017-08-13 22:27:57
ふみすむ @Fumisme

@Sunset_Yuhi 例えばracismは人種差別主義になり、tribismという単語は存在しないか用例が稀。 世界史において民族主義という用語が使われるのはもっぱら近代史だから、植民地における民族主義運動もドイツ・ナショナリズムも同じくnationalismに対応する語句と見なして問題ない。

2017-08-13 22:39:12
サンセット @Sunset_Yuhi

@Fumisme 翻訳の問題は本当に面倒な部分で、「nation」の妥当な訳語って存在しないよなと思いつつ、先のツイートでは「国民国家」という単語も使ってしまった。俺の中では、自然権や社会契約とかに基づくnationは民族の垣根が無いイメージで、「民族主義」とはethnismの意味で使ってるけど。

2017-08-13 22:53:26
ふみすむ @Fumisme

@Sunset_Yuhi ethnismとnationalismの対比ならうまく説明できるけど さっきのツイートだと「ナショナリズム」をethnismの意味で使っていたり 文脈上排外主義のような民族主義をethnismに変換するとよりおかしくなったりするから サンセット自身二つを混同しているように思える

2017-08-13 23:17:20
ふみすむ @Fumisme

@Sunset_Yuhi ナショナリズムと民族主義をそれぞれnationalismとethnismに変換すると以下のようになる。 「本来のnationalismは左派(革新)的な傾向が強い。nationalismを標榜したら、日本国籍を持った在日外国人を疎外するのはおかしい。それはもはやethnism」

2017-08-13 23:20:09
サンセット @Sunset_Yuhi

@Fumisme 「nationalismを標榜するなら、日本国籍を持った在日外国人を排斥するのはおかしい。排斥したらそれはもはやethnismだ」と言いたかった

2017-08-13 23:30:20