あんスタ考察とか

あんスタに関する感想や考察のようなあれ。 (あくまで個人的な意見のまとめです) 最近感想にも考察にも属さないものも含んでる。
7
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

渉ソロリピートから抜け出せない…抜け出さない……本当に楽しそうで愛くるしすぎでしょ…いや愛くるしいよね…???? この、滲んでるって認識できるくらいの楽しさが彼にとって本当のものなのか我々は知る由がないんだけど、ないんだけどでも嬉しいじゃん…もっと見たい知りたいし好き勝手に歌って

2018-12-25 22:49:27
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

ほんとにGenuine Revelationの清く正しく輝かしいアイドル像保ったまま世界を終末に導いてくのめっちゃよいんだが…。JoKで始めてmaterial advantage聴いた時、こんな感じで美しく邪魔者倒してきたんだろうなって思ってめちゃくちゃ好きになったんだけど、あの時に似た感動あるよ…

2018-12-25 22:34:55
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

寿命を100年伸ばすためにもfineのアルバムを聴いてください

2018-12-25 21:54:54
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

のも最高だし、英智さまが星そのもので桃李くんが小さな星の王子様なのも最高…。 弓弦くんはもう歌の相手が目に見えるようだしファンもきっと分かってて聴いてるよね…ぶれない姿勢…そして曲調が想像以上にかっこいい…。

2018-12-25 21:50:01
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

いや曲のネーミングすらほんと最高では…???? Genuine Revelation純然たる黙示録…これほんとに歌ってたの…。神の意志だからこれは正義の虐殺…。めっちゃフル聴きたい…。 そしてLittle Little Prince Star、曲がマジかわなんだけど星の王子様から取った…? 星って単語で英智さまと繋がってる→

2018-12-25 21:48:04
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

アダムの最初の妻がリリス。また深読みの楽しいネーミングを…ダブルどころじゃないミーニングでは…

2018-12-20 21:13:27
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

だからこそより自由で自分なりの考察ができるようになってるんじゃないかな…こんなに違うのって、びっくりするくらい人によって観点は違うけど、夢ノ咲学園っていう宇宙をあんさんぶるスターズっていう夢をそれぞれの覗き口から見てるみたいで面白い。プロデューサーの数だけアイドルの世界がある…

2018-12-11 03:58:05
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

3年目のあんさんぶるスターズ!は今まで見えていなかったものが見えるし、今まで以上にあらゆる視点から(ユニットやキャラクター目線の話ではなくプロデューサープレイヤーの観点による)見ることができるからこの間のホラハロ然り自分の心をどこに置くかによって本当に解釈感想が違うと思う。だけど

2018-12-11 03:54:39
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

なんの話って、朔間さんと薫くんの関係が本当に最高って話です。全てがそれに集約される。

2018-12-11 03:50:56
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

改めてこれって、朔間零の成長物語だし羽風薫の人生二度目のストライキだろうしUNDEADの未来に欠かしてはいけない過程…。最初の春はまさかこの二人が本当の意味で相棒になるなんて想像してなかったのになぁ。

2018-12-11 03:49:58
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

羽風薫を二枚看板にしたのは朔間零だけど、相棒になったのは薫くんなんだよなぁ…。みんなの知らない、不器用で身勝手な朔間さんの隠した心を掬い取って隣に並べるのは、神様でも魔物でもない、普通の愛し子だった羽風薫で光の中にいた子なんだよ…。

2018-12-11 03:49:50
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

このスチル、今までの羽風薫(左の色使い)からUNDEADの羽風薫(右の色使い)へ足を踏み出す表現じゃ…って割と本気目で想像してます。だって、あまりにも色彩が違いすぎる。 pic.twitter.com/Q62YqZIL9P

2018-12-11 03:49:18
拡大
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

この時点ではまだ朔間零と羽風薫は保護者と庇護者で、対等な相棒なんて決して言えるような間柄じゃないけど、そんな場所から、薫くんは自分の意思できっと殆ど誰もが受け入れざるを得ない庇護下から抜け出して、当然でしょって隣に並ぶ。

2018-12-11 03:48:53
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

本心を理解しながら、その意図の深いところで問いかけを受け取って思案しながら優しい思惑を受け入れない。それでいて、辞書なんてごめんって態度を見せたり無理やり手を引かれた自覚を持ちながら隣に並ぶ努力をやめない。 pic.twitter.com/YgjznrJUu0

2018-12-11 03:48:31
拡大
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

茶化していてもそれで誰かを救える気になっても痛いものは痛い。だけどそんな頭でっかちで我儘で厄介な朔間零の『人格者』の体を取った部分に簡単に救われてくれないのが羽風薫くんです。

2018-12-11 03:47:50
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

とはいえこれはきっと本心で、自分の身内に対して悪者になりきりながら心を痛めてるとこも不器用ポイントです…人間らしい。なまじ力も知恵も持ってるから、それができるから、必要だと思うからやるけど胸は痛い、でもその痛みを無視できる傲慢さもある。斑と比べると似ているようで似ていない絶妙感。 pic.twitter.com/AiMgK9Krl2

2018-12-11 03:47:16
拡大
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

利口で大人みたいに頭が硬いけど、実は我儘。愛し子の気持ちが理解はできても共感できない。だからこんな不器用な守り方しかできないし凛月のあまのじゃくも加速したんだろうと思う。あまりに兄が階段を飛ばしてくから、兄が選ばなかったものを余計に大事にしてるんじゃないの。

2018-12-11 03:46:24
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

とても愛しいとこでありこの人が底知れない、ともすれば恐ろしいって思われる一因なのではと思いつつある…。サンタの例え話にえっ辞書は便利じゃろ…って言っちゃうとことか、薫くんの人生に自分が必要ないと決めつけつつ目的のために周りを巻き込むことを厭わないとことか。

2018-12-11 03:46:11
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

そういうとこだぞ朔間零〜!って思いながらここ読んでたんだけど、そうなの…朔間さんは人間…。人格者と謳われながらその実心の成長過程をぶっ飛ばしてしまって寧ろ形式ばった『大人の対応』しかできない節ある。それでも確かに年相応の心はあって(例え本人が気づいてないにせよ)そのアンバランスさが

2018-12-11 03:45:54
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

んだけど、この人って人間なんだよね。神様でも化け物でもなく。吸血鬼という単語は今はさておき。神様のように振る舞う力があるけれど、聖母みたいに優しいけど、それだけじゃない。前にクロスロードの感想ツイートでも呟いたけど朔間さんってこういうことする男なんですよ。 pic.twitter.com/fKwbR8Wtek

2018-12-11 03:43:59
拡大
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

まず自分はエレメントクロスロードを読みまくったせいかすぐ朔間さんの言葉を素直じゃない受け止め方しちゃうんだけど、今年のスタフェス読んでて思ったのがやっぱり『朔間零』は完璧な人格者ではない…当たり前のようでいてやっぱりこの人に対する信頼って絶対大きいし応えられる人でもあるとは思う→

2018-12-11 03:43:22
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

深夜なんだけども明日休みだし昨日スタフェスを読んだので語っていい…? とはいえまだまだRa*bitsについてもしののんや薫くんについても考えが足りないのでこのイベントでは割とちょい役にあたる朔間零中心の観点なんだけど。

2018-12-11 03:42:28
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

色々考えて今の所、あんスタって「勧善懲悪の物語のその後」から始まる第2章的な物語では…と勝手に思っている…自分がただのモブキャラで、第1章から見ていればそこで、ハッピーエンドで終わってた話で。それを知らずに急に2章から放り込まれた主人公が新しい物語を始めちゃう。

2018-12-06 21:04:47
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

あんスストーリーに最近触れてなさすぎて勘が鈍ってそうなため(鈍るほどない)最近全く物語を知らない人にどの切り口から説明して攻めるか考えてる

2018-12-06 20:57:54
か れ ー ぱ ん 🍮 @yuu_kimagure

こんなビジュアルで登壇されたら、救ってくれるっていう確信があるよな…そりゃここと五奇人が相対すれば絶対的正義はこっちだよな…。だから英智さんは救世主という体を取ったし天使に成り代わったけど、一年後に天使の意味も役目も変えるしもっと人を愛せる

2018-11-10 23:04:44
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ