違和感を覚えたうわさ話について

なんか避難所で「食べ物を巡って大人が争い」とか「子供の食べ物を奪う」とかいう話に、違和感を感じという話。もしそういう状態がおきているとしたら、どういう心理状態でほかとどう違うのか?と考えてみたよ。
0
めきし粉 @mexicona

僕の甘い考えかもしれないが「食べ物が無くて大人が奪い合い」って、よく考えると、奪い合いできるぐらいの元気があるのに食べ物を奪いあいするのか?って一週間ほどほとんど食べれなかった経験がある僕は思った。まず気力が萎えて動けなくなると思うんだけれどなぁ。なんか今の状況と違和感を感じる

2011-03-20 02:07:22
めきし粉 @mexicona

僕の甘い考えでいうと「子供から食べ物を奪う」って、食べ物を計画的に食べないのが子供だとおもうんだけれど。。まず子供の食べ物の方がなくなるんじゃないか?状況はわからんのだけれど配給を子供に与えて餓死した山口良忠判事のメンタリティーっていうのも日本人にはあったりする。憶測だけど

2011-03-20 02:10:55
めきし粉 @mexicona

なんかあの話には違和感を感じる。実際には想像もつかないことがおこっているのかもしれないのだけれど。なんかああいう事がおこるのは、抑圧状況下の心理ではないかという気がする。危機状況下とは心理的にすこし違う。ここに違和感を感じる。なにか特別な状況があるのだろうか。

2011-03-20 02:15:51
めきし粉 @mexicona

災害初期において、被災された方達には一体感を感じる状況下がうまれやすてと言われている。非常時の協力関係の構築なんだけれど、これが形成できなかった状況か。例えば集団に対して異物である部外者があった可能性か。孤立した立場で有利に生きるために暴力を発生させる可能性がある。この可能性か

2011-03-20 02:20:54
めきし粉 @mexicona

しかし疑問なんだけれど一般的な日本人は実は部外という概念に希薄だ。日本人が海外で無防備だという話の裏側にあるのは、その部分もあるのではないか。今の段階で遠くから思いをはせてもしかたがないのだけれど、今後の災害を考えると、考えておかなくてはならない問題だ。

2011-03-20 02:28:00