WikipediaLIB@信州#2(小諸編) #wplibs2

1
ふじたまさえ @fujitamassae

今日のハッシュタグは #wplibs2 てきとーにつぶやきますー pic.twitter.com/Svr5sDmPtD

2017-08-19 10:06:10
拡大
Mori Izumi @izu33mimi55

今日はWiikpediaLib@信州 小諸に参加しています。ワクワクドキドキ!library.pref.nagano.jp/wikilib_170819 #wplibs2

2017-08-19 10:11:09
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 参加者は図書館の人に限らないけれども、ここに参加してる図書館の方は今日の経験をもとにウィキペディアタウンを開催する側になって欲しい。参考になるようなプログラムを組んであるよ、とのこと。

2017-08-19 10:12:14
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 ウィキペディアにくわしいいちゆーざーでそれ以上でもそれ以下でもない海獺さんによる解説すたーと

2017-08-19 10:14:40
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 まずはウィキペディアの信頼度について。虚偽項目、架空の人物のページが3年以上気づかれずに放置されていた事例。見る人がいないと気づかれない嘘の内容もあるかもしれない。見る人の目が大事というお話。

2017-08-19 10:16:32
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 信頼できる、できないの話題。T.REXの事例、舌で味を感じる場所が決まっている(今は間違い)という話。ずっと昔から進化しつづけている内容について、その当時のその内容を扱っている本は信頼できない?という視点。

2017-08-19 10:19:27
Mori Izumi @izu33mimi55

Wikipediaに書いてある情報の性質について。古い情報が書かれた本って、もう信頼性はないんでしょうか? でも、そういう本は、図書館に普通に所蔵されていますよね? 情報の受け手の問題ではないか。#wplibs2

2017-08-19 10:19:29
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 今日の流れざっくり。編集ガイダンス(←イマここ)街歩き、資料さがす、編集やってみる、成果発表。

2017-08-19 10:20:46
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 ウィキペディアの特徴。誰でも書き込めるけれども、その履歴は全部残って、自分の意志では削除できない。正確な情報にもどしたとしても、間違った状態にあったことは残る。全部残ることによりネットリテラシーを学ぶ、考える機会になる。

2017-08-19 10:22:39
Mori Izumi @izu33mimi55

ウィキペディアタウンに参加すると、ネットリテラシーが向上する。なぜなら編集履歴が全部残る(いたずら・書き逃げも全部残る)から。そして、情報リテラシーが向上する。なぜなら、対象を客観視して自分の言葉でコンテンツ化して発信するから。 #wplibs2

2017-08-19 10:24:37
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 こういった特徴などをいかしてウィキペディア・タウンを活用できるというお話。地域の記事を作る過程を通して地域のあらたな魅力に気づく可能性が生まれる。ウィキペディアに乗ることにより「発信」ができる。見てもらえる。図書館の持つ資料を活用し、調べ物をするという習慣も。

2017-08-19 10:24:59
Mori Izumi @izu33mimi55

Wikipediaタウンの効果はまだある。地域振興。地域資料の活用。図書館の活用!図書館の本来の使われ方がされるし(貸本屋じゃない)、図書館員のレファレンス能力向上も期待される。だれでも参加できるから、世代間の交流が生まれ、生涯学習結果が発信できる。 #wplibs2

2017-08-19 10:26:03
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 ウィキペディア・タウンの魅力。老若男女誰でも参加できる。世代間交流ができる。ウィキペディアのルールにのっとるかぎりその成果はずっと残る。

2017-08-19 10:26:13
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 調べるということを考えてみると、検索サイトからウィキペディアにアクセスし、その参考文献にあたる、図書館へ行くというサイクルも。昔なら調べたいことを直接図書館に行って調べるしかなかったけれど、ウィキペディアの記事から資料に導かれることもおおい。

2017-08-19 10:27:44
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 ウィキペディアの書き方。中立的な観点でかくということ。ウィキペディア上で論争をするのではなく、論争を記録する場所であるということ。検証可能性を持たせる必要があるということ。真実をそのままかくより、ソース(情報源)を出典に記録し、誰でも検証可能な状態にすること大事

2017-08-19 10:30:08
Mori Izumi @izu33mimi55

編集における三大方針。①中立的な観点(偏らないように、多角的な視点から書く、例えば個人的な信条があっても反対意見も書くなど)、②検証可能性(真実かどうかより、検証可能かどうか。記述には出典が必要。第三者の情報源が望ましい)、③ 独自研究は載せない(発表済みの情報)#wplibs2

2017-08-19 10:31:38
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 一つの事柄に対する真実は人を頼りにすると人の数だけでてきてしまう。出典も資料を複数きろくしてあるほうが検証できる。/駆け足すぎてメモがおいつかないwww

2017-08-19 10:32:35
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 今日は参加者の中にウィキペディアに詳しい人が紛れているので活用しましょう!ボランティアですので、用法は優しくwww

2017-08-19 10:33:42
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 時間があるので動画をみるらしい。/私は腹減りなのでおにぎり食べます!次はかんたさんの出番らしい。

2017-08-19 10:35:26
きゅうはち @ksaka98

まるで周知の人のようにかんたくんが紹介される。各地の図書館記事を書いている人の一人。 #wplibs2

2017-08-19 10:42:50
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 かんたくん。私にとっての図書館とはというお話。「ロバと図書館」単なる雑談w 気楽に聞き流してくださいwww

2017-08-19 10:44:20
Mori Izumi @izu33mimi55

ブログ「振り返ればロバがいる」著者の「かんた」さん登壇。各地のWikipediaタウンに参加し、図書館の中の人と知り合い、興味を持った。図書館について紹介する記事を書き、情報をオープンデータとして出していく!ayc.hatenablog.com  #wplibs2

2017-08-19 10:52:24
ふじたまさえ @fujitamassae

#wplibs2 ここでまさかのカーリルスタンプラリー解説www

2017-08-19 10:55:35