同人誌史・序——「文芸」ならびに「文芸以外」の戦前の状況

書物蔵(古本フレンズ)氏の整理が個人的に大変興味深かったので、備忘にまとめました。 【2017-08-22追記】 上記書物蔵(古本フレンズ)氏の一連の投稿のきっかけとなったと思われるりんご氏、king-biscuit氏、Oulipo氏の投稿を別途まとめました。
0
りんごヾ(o´∀`o)ノ @ikkei_ringo

@kingbiscuitSIU あと、名のある古書店主人などなどΣ(゚Д゚)

2017-08-21 07:49:54
king-biscuit @kingbiscuitSIU

@ikkei_ringo そういう人がた界隈の「趣味」「道楽」としてあってきたんですわなぁ、割とそれらの領分。

2017-08-21 07:50:54
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

>「趣味」「道楽」 わいわいo(^o^o) わちきも、趣味や道楽で出版史や図書館史をやってをりますわいわい( ´ ▽ ` )ノ でも趣味や道楽学問のはうが職業研究者のよりマトモになる瞬間もままあったりもして(^-^;) twitter.com/kingbiscuitSIU…

2017-08-22 00:56:46
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

戦前同人誌の全体像を彷彿とさせるものは、次の2つかしら ・〔梅原北明〕「全国同人雑誌関係者一覧表〔1,2〕」『文藝市場』2(4,5)p110-126,49-51(1925.4,5) ・〔保昌正夫〕「昭和十年代作家所属同人雑誌一覧」『群像』20(3)p226-260(1965.3) twitter.com/ikkei_ringo/st…

2017-08-21 10:06:22
りんごヾ(o´∀`o)ノ @ikkei_ringo

戦前の詩やらなんやらの同人誌、タイトル数把握できないんだろうな、てくらいあるよね、地方の文学館みるだけでも。

2017-08-21 07:22:47
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

実数を知ろうとすることは、おそらく不可能。 だから上記のような主要なもののリストでその繁栄ぶりを類推するしかない。 あと大正12年だかに同人誌ブームがあったのは文学史では割と有名らしい。

2017-08-21 10:48:58
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

内務省は大正12年以前、こういった自費出版物(同人誌、会報もの)を法定納本の対象と考えてをらんかったし、赤化対策で対症範囲に入れてからも、雑誌新聞全体のタイトル数は年末に数えてをったが、その内訳を細分することはほとんどせず(といふか原理的に出来ない)。

2017-08-21 10:49:20
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

上記、原理的に出来ないのは、届出で新聞と雑誌をわけていなかったし、出版実態としても、週刊新聞や、通信・内報、週刊新聞から途中で月刊雑誌に変わるものなど、内務省の台帳につづられた届書から分類することは、ほぼ不可能だったろうから。

2017-08-21 10:49:33
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

戦前の雑誌、新聞の統計については、いちどツイッターに書いたことがあるのでご参照のこと pic.twitter.com/BmvZxFxLAW

2017-08-21 11:22:34
拡大
リンク Twitter 書物蔵(古本フレンズ) on Twitter “いま一番手頃な出版統計はこれなんだが”
リンク CiNii Books CiNii 図書 - 日本出版百年史年表 日本出版百年史年表 日本書籍出版協会編 日本書籍出版協会, 1968.10
Oulipo @OulipoqiluO

@shomotsubugyo @ikkei_ringo 文藝市場、ボロボロを安く拾って手元にあるので、ここぞと引っ張り出します。164種の同人誌タイトルがありますが、まだまだ全体の一部なんだろうなと思わせます。 pic.twitter.com/r792Emy4q2

2017-08-22 00:20:52
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク Twitter Oulipo on Twitter “@shomotsubugyo @ikkei_ringo 文藝市場、ボロボロを安く拾って手元にあるので、ここぞと引っ張り出します。164種の同人誌タイトルがありますが、まだまだ全体の一部なんだろうなと思わせます。”
Oulipo @OulipoqiluO

@ikkei_ringo @shomotsubugyo 雑誌はハマり込んだら沼なんでしょうけど、タイトル一覧を眺めてる分には楽しいですね^^ 同人誌一覧は先着順となっていたので、編集の梅原に実際「雑誌」現物が届いたと思われる記載もありました。

2017-08-22 09:45:58
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

@OulipoqiluO @ikkei_ringo >雑誌はハマり込んだら沼 まさしく(σ^~^) でもたしかに、一覧ながめると楽しいです( ´ ▽ ` )ノ 梅原北明は、新聞記事集成を開発したり、日本最初の同人誌『我楽多文庫』を復刻したり、単なるエロ出版者みたいに思われていますが―でそれも一面ですが―それ以上の人なのでした

2017-08-22 11:13:07
りんごヾ(o´∀`o)ノ @ikkei_ringo

@OulipoqiluO @shomotsubugyo このころ既に、全国の文芸活動状況を把握する必要性が意識されていたんですね!Σ(・□・ )ありがとうございます(^O^)

2017-08-22 08:49:07
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

@ikkei_ringo @OulipoqiluO うわさでによると、戦前の同人誌活動については、その出版的側面について金沢文圃閣がなんらかの復刻を予定しているらしいとのこと(σ・∀・)σ これまたうわさでは、それに戦前同人誌の略史がつくとか(´・ω・)ノ

2017-08-22 09:00:01
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

@ikkei_ringo @OulipoqiluO あ、うわさでは、単に同人誌出版のマニュアル本で、あの出版社にしては例外的に薄めのものらしいです(´・ω・)ノ

2017-08-22 11:10:55