レゴニンジャゴー感想

レゴニンジャゴーシリーズの視聴感想となります。現時点でシーズン1~7までを取り上げる予定。シーズン3は現在全話視聴できる環境がない為総集編で代用となる可能性があります。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

続いてレゴニンジャゴーについて書いていく。何やら映画化する事を知らなかったのだが。これは機会があれば見に行こうと思っているが、大体どの辺りのシーズンまで見ればよいのだろう。それはさておきシーズン1の第8~10話までで、若干ハイペースながらも #レゴニンジャゴー

2017-09-29 03:08:03
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ゼンに続いてカイ、ジェイ、コールの3人もまた潜在能力を覚醒させ、サムライXの正体からグリーンニンジャとなるべく人物など結構たたみかけている姿勢を感じさせる。第8話ではジェイの覚醒が描かれるが、彼の場合ニャーとのデートの中でありのままの自分が一番であると #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/ot74FlBXQg

2017-09-29 03:10:58
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

お互いのありのままを認めるドラマがあり、それが誤ってデート前日にヘビヘビ族の毒をもらってしまったジェイをニャーがそれでも好きだと受け入れて、キスで彼の毒を取り除く(ややベタだがロマンはある)事、一方のニャーもサムライXが自分だと明かす事がありのままの自分を #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/al5iUVndFn

2017-09-29 03:13:33
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

認める勇気をジェイに与えさせる流れとしてしっくりくる。今回で己を飾らない事を見出した彼は覚醒するが、それと別に第10話でニャーが自分自身の力で戦えるようになりたいと、ロボットや鎧に頼らない戦いを見出していく姿勢が伏線となっていくような気がしなくもない #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/Tf8dWLCvDr

2017-09-29 03:15:00
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第9話がコールの覚醒ネタで、他人と距離を置きたがる理由は父がコメディアンであり、同じ道を歩ませようとしていたがその道が合わず忍者として修業している事を父に隠していたといった事が遠因として触れられる。今回ヘビヘビ族復活のカギを握る毒の牙が、いわゆるコンテストの #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/JxTkU9LuxJ

2017-09-29 03:17:24
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

優勝賞品であり、父が過去に優勝した事もあり、父を伝って上手く毒の牙を手に入れようとするが上手くいかず、そして挙句の果てに忍者らしく毒の牙を盗もうとするも、父から平和のために盗みをする息子を誇りにもてるかときつく突き放される。その末に自分たちの忍者としての #レゴニンジャゴー

2017-09-29 03:18:46
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

コンテストを優勝する。これをもって形は事なれど正しい手段で勝った事で父からコールは認められ、ヘビヘビ族の罠から彼を救うために覚醒へと至る。この辺りまで他人と距離を置くコール、親との記憶のないゼン、ニャーへ惚れているジェイの心の成長を手堅く描いている所だが #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/bwHLCUXbr8

2017-09-29 03:22:21
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第10話……それぞれが覚醒する中でいまだ覚醒できないカイが焦る話。そして第7話の時点でロイドとウー先生の決戦が予期されるかと思えば、ロイドは闇にのまれてもガーマインへの親としての愛を捨てていなかったっぽく、一度ウーを亡き者にしようとする危ない一面がありながらも #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/0QcHNmtpdi

2017-09-29 03:23:59
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼からガーマイン救出までの協力者として生活をしばらく共にすることになる。その中で敵と手を組む事へ最も理解ができないカイは彼の挑発にひっかかり、戦うつもりがないはずなのに、ロイドを叩きのめせばグリーンニンジャになれるとやらかしてしまう。この辺りは覚醒できない #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/v8dde4IApH

2017-09-29 03:25:48
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

焦りから必要以上に過激になっていたともいえるか。そんな中ガーマイン救出に乗り出す訳だが、毒の牙を手に入れる事がグリーンニンジャへの道だとカイが先行してしまう。一方ロイド達がガーマインを救えるかと思えば足場が崩れて、溶岩すれすれの所まで落ちてしまい #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/AfhjUt4KmO

2017-09-29 03:27:46
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

崩壊が進む火口の中で助けられるのは先行しているカイだけしかいない状況に追い込まれてしまう。これに悩みながらもカイはガーマインを助ける事を選ぶが、彼との絡みはもう少し書いても良かったかもしれない。ただここでガーマインを救う事を選んだのは第4話でのウー先生から #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/J4HOMHXcH3

2017-09-29 03:29:18
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

敵を倒す最良の方法は敵を仲間にすればよいとの教えを彼なりに理解した瞬間ともいえるかもしれない。彼が敵視していたロイドの息子を救う事が、敵を赦す行為としてカイを覚醒させたとも。そしてグリーンニンジャはガーマインだったと判明することで、彼らの修行の物語に #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/kNZ6nSXF7W

2017-09-29 03:31:02
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

けりをつけられる訳だが、あくまでウー先生はガーマインを悪の権化とはいえ兄であるロイドの息子として助けようとしていた訳で、今回グリーンニンジャへ覚醒した事は父と戦う事をガーマインへ意味させるものになるのでは?となかなか血のつながりを重んじる群衆ものとして侮れない。#レゴニンジャゴー pic.twitter.com/EiC56JxlMB

2017-09-29 03:32:59
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

続いてレゴニンジャゴーについて第1シーズンを見終わったので書いていく事にする。それはそうと劇場版が少し気になっているといえばそうなる。どこまでTVシリーズを見ればよいのか気になる所でもあるが。何やら劇場版をみるとグリーンニンジャことロイドが主役っぽい #レゴニンジャゴー

2017-10-04 18:16:25
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

のだが、シーズン1の終盤もロイドとガーマイン卿の親子の確執と葛藤が中心になっていくような所は感じられた。グレートヘビヘビの復活を阻止するニンジャゴーの戦いの中で、ガーマイン卿がニンジャ達の情報を盗もうとしている事に、ロイドは失望するのだが #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/VWfCT7pfyB

2017-10-04 18:20:05
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼自身、人間の善悪は本人の意思次第で決まるものだと語るも、ヘビヘビ族の毒が自分の意志で正義に踏みとどまらせてくれないとも述べる。ガーマイン卿がてっきりヘビヘビ族の毒で悪に染まりきったのかと思えば、わが子への愛をそそぎつつ、彼は悪ではないとして自分の意志で #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/2x9Cme2g73

2017-10-04 18:21:55
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

正しい人間になり、いずれは自分を殺せと云い放つ辺りはなかなか悲壮さが出ているとは思う。そんな父の葛藤をまだロイドは理解しきれずに彼を裏切りものと糾弾して追い出してしまうのだが。そして代わりにグリーンニンジャとしてニンジャ達の危機を救わんとするが #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/kN56czOf8c

2017-10-04 18:24:07
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼自身だけの力でまだどうにもならないとなる中で、ガーマイン卿がホネホネアーミーを扇動してヘビヘビ族との内乱を引き起こす。この辺りガーマイン卿はニンジャ達を倒すのはあくまで自分でなければならないとのスタンスで動いており、情報を盗もうとした事にもその目的のためと #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/HlNh6UOX0U

2017-10-04 18:25:49
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

感じさせるのだが、一方でグリーンニンジャとして成長して自分を倒すためロイドを守るための最善の手段でもあったように感じさせる。悪としてニンジャ達を倒す目的と、もう悪の意志に動かされる自分をわが子に討たせたい願望が共存しており、父親として巨悪としてなかなか深い #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/EEO9xhnsTt

2017-10-04 18:27:46
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

味わいのあるキャラクターかもしれない。そして実際よみがえったグレートヘビヘビを倒したのはガーマイン卿だが、彼はニンジャ達のゴールドの武器の力を必要とすると説いて彼らから武器を借りてとどめを刺した直後に、本人もその武器ごとどこかへ姿をくらますので #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/BR6CIkT3jT

2017-10-04 18:29:52
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

本当に抜け目がない。そんな感じでゴールドの武器を取り返しつつ、父に引導を渡すためにグリーンニンジャの成長が多分シーズン2で描かれるのだと思う訳だが……正直思っていた以上に面白い。忍者たちのキャラクターの個性がはっきりしている所と、彼らの修行のドラマに親兄弟や #レゴニンジャゴー

2017-10-04 18:31:04
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

恋愛友情を絡めたドラマの描き方が上手いのはあるのかもしれない。個人的にゼンのアンドロイドとしての正体が明かされる回がなかなかだった。引き続きシーズン2も見るがぜひともこの調子で頑張ってほしい #レゴニンジャゴー

2017-10-04 18:31:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳でニンジャゴーのシーズン2の第1~6話までを書いていく事にする。このシーズンでロイドのグリーンニンジャとしての覚醒と、ロイドとガーマドン卿の決着にケリがつくのかといったような流れだが #レゴニンジャゴー

2017-10-16 21:08:38
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、シーズン2の特徴としてヘビヘビ族をガーマドン卿が支配下におさめてボスに君臨するのは良い事だが、その反面、彼が前線に出て忍者たちに敗れてしまう所も増え、また大人げない場面も増えてしまいいま一つロイドが越えなければならない父親であり宿敵でもある強さが #レゴニンジャゴー pic.twitter.com/2Ml1AUJc3N

2017-10-16 21:13:49
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

少し怪しい所が出てしまったのは残念。またヘビヘビ族を無理やり支配下に置いたためか、メガウェポンを失ったことで完全に人望を失い、後の話で追放されてしまう所も彼の格を微妙なものにしてしまっているかもしれない。その一方で個人的にロイドの成長が描かれる第5話は #レゴニンジャゴー

2017-10-16 21:15:26
前へ 1 2 ・・ 5 次へ