正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

トーマモデルワークスのポーターサドルタンクを組む!【完成】

トーマモデルワークスのプラ蒸気第二弾!HOナローのポーターを組み立てます。
2
kuma @trta01

乾燥したら、黒瞬着で隙間を埋めました。この辺はお好みで! 最後にカプラー穴をガイドに、実際のリンク(コの字ピン利用の場合)の径で踏み板を貫通させておくと使い勝手がよくなると思います。(この作例では0.5) #トマポーター pic.twitter.com/iK9ehsnZNG

2017-08-30 21:45:57
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

あとはシリンダー周りの部品をつけていきます。筒は所定位置に置いて流し込みを、蓋は先に流し込みを軽く塗ってプラを柔らかくしておき、置いてからヌルヌルと位置調整。ズレると格好悪いのでよく確認してからよく乾燥させてズレないよう気をつけます。#トマポーター pic.twitter.com/ybSHrlVxuS

2017-08-30 21:49:25
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

つけそびれていたヘッドライトと丸ハンドルを接着。これはボイラーに付ける前に接着して置いた方が楽!かつ垂直の確認も楽!なので完全に順番ミスでした(すみません) #トマポーター pic.twitter.com/TWv2Ba4Icw

2017-08-30 21:55:54
拡大
kuma @trta01

マジックリンと超音波洗浄機とお湯でしっかり脱脂をしたら、図のようにざっくりマスキングして全体にいさみやカラープライマー黒を吹き付け #トマポーター pic.twitter.com/Qz4McfB6gH

2017-08-31 22:18:16
拡大
拡大
kuma @trta01

窓枠を塗り分けるので、私は赤を塗ってから図のようにマスキング。説明書がほぼ原寸だったので、前後窓枠はもりこーさんの真似をしてセロテープを貼り図をガイドにしてテープを切り出して使ってみました。#トマポーター pic.twitter.com/UotknAAjwz

2017-08-31 22:20:44
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

窓枠がマスキング出来たら発色を整えるために再度黒を吹き付け、見栄えを良くするためにキャブ内もマスキングして車体色(緑)を吹き付け。 #トマポーター pic.twitter.com/mgCBBd6Vj5

2017-08-31 22:22:18
拡大
拡大
kuma @trta01

せっかく良い部品を奢ったので手すりも赤にして目立たせます!ざっくりマスキングで赤を吹き付け。ナンバーは塗装済みですが赤にしたかったので重ね塗りして磨き出し。ついでに銘板も切り出してゲート処理。#トマポーター pic.twitter.com/ZWXaWMKo4q

2017-08-31 22:24:37
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

一方、ボイラー部品はボイラージャケットをマスキングしてMr.カラーのグラファイトブラックを吹き付け。煙突とライトは面倒なのでマスキングせず適当に残しました。 #トマポーター pic.twitter.com/iA1UoeTpPg

2017-08-31 22:26:26
拡大
kuma @trta01

ベルと汽笛に色差し。金はMr.カラーのブラス、黒はタミヤエナメル #トマポーター pic.twitter.com/XCMkjj7ilm

2017-09-02 01:57:18
拡大
拡大
kuma @trta01

煙室にナンバープレートと銘板をエポキシで接着!(個人的な好みなので、ゴム系接着剤で良いと思います) #トマポーター pic.twitter.com/1fRik7jdxn

2017-09-02 01:58:38
拡大
kuma @trta01

ヘッドライトの銀はタミヤエナメルのフラットアルミを少し薄めに流しこむ感じで塗布 #トマポーター

2017-09-02 01:59:30
kuma @trta01

スーパークリアー半透明で全体の調子を整えてからハンブロール62でウェザリング #トマポーター pic.twitter.com/QuxdmPBSAC

2017-09-02 02:01:06
拡大
kuma @trta01

いよいよ動力。集電ブラシはそのままでも大丈夫ですが、前回は磨いた方が良好だったので2000番で磨き出し。動輪も塗ったので、内側の吹き込みを綺麗に拭っておきます。 #トマポーター pic.twitter.com/66BObFZDCn

2017-09-02 02:02:56
拡大
拡大
kuma @trta01

集電ブラシをビス留めしますが、プラビスは力をかけすぎると頭がもげるので締めすぎ注意!(経験者) ブラシを起こして動輪を入れますが、ブラシは写真よりももう少し起こして置いた方が良いでしょう。 #トマポーター pic.twitter.com/bqlpGhRqKT

2017-09-02 02:04:57
拡大
拡大
kuma @trta01

クロスヘッド、ピストン棒、メインロッドをカシメます。日車Cタンクでは遊びがかなりタイトでないとクロスヘッドがスライドバーから落ちる不具合があったのですが、今回は改善されているらしく遊びが少ないと却ってダメでした。不安にならない程度のカシメで止めた方が良さそうです。#トマポーター pic.twitter.com/BifdvuhmYg

2017-09-02 02:08:45
拡大
kuma @trta01

サイドロッド→メインロッドの順にビス留めします。ビスのような工具はピンバイスで咥えると作業性が良いです。 #トマポーター pic.twitter.com/jyviTh31Q0

2017-09-02 02:13:25
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

モーターをビス留めし、ウォームギヤを取り付けますが、私の個体ははめ合いがキツめだったので接着しなくても大丈夫でした。ここでスムーズに回転すればあとひと息! #トマポーター pic.twitter.com/F2Hg2k0dmk

2017-09-02 02:15:47
kuma @trta01

主な調整箇所は集電ブラシの圧力になりますが、ズボラしてたら車輪押さえのゲートが引っかかっていたり……。あとは余計な一手間のバルブロッドもガイドヨークのあたりの一部がメインロッドと当たっていたり……。普通に組めば調整はいりませんたぶん() #トマポーター pic.twitter.com/hQyT5J7qfB

2017-09-02 02:18:38
拡大
kuma @trta01

上回りを合体しますが、説明書に従いサドルタンクにウェイトを接着し、そのあとキャブをはめ最後にサドルタンクを接着すると良いでしょう。先にウェイトをボイラーに固定してサドルタンクをハメたらキャブが入らなくなり一部破壊することになっちゃいました…… #トマポーター pic.twitter.com/t2CWzCjeLv

2017-09-02 02:25:38
拡大
kuma @trta01

黒染めΦ0.2真鍮線で引き紐を付け、禿げた部分を軽くタッチアップ。ハンブロールが落ちてしまった部分をタンのうす吹きで誤魔化して上下を合体させて完成! #トマポーター pic.twitter.com/uCdMWL4yXn

2017-09-04 01:33:48
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

そうそう、ヘッドライトのレンズはキットに封入されていますが、東南アジアのイメージだと無くてもいいかなぁという気がしたので付けてません #トマポーター

2017-09-04 01:53:58
kuma @trta01

これで勝手に製糖工場シリーズは3両目 pic.twitter.com/vzHQyMPBNP

2017-09-04 01:34:45
拡大