編集部イチオシ

Twitterで聞いた、生たこをおいしく食べる11の方法

生たこを丸々頂いたので、Twitterで教えてもらった情報に従って調理してみました。
160

発端

ぶち猫 @buchineko_okawa

🐙ゆるぼ🐙 たこのおいしい食べ方がありましたら、教えてください。大きい釣りタコ(冷凍)を丸ごと頂いたので、せっかくだから面白く食べたい。なお、たこ焼きに関する知識はひと通りあります。

2017-08-09 12:29:22

Twitterで得た知見と実践

ぶち猫 @buchineko_okawa

たこチャレンジ、開始しました。釣れたそのままをジップロックに入れて冷凍したという状態で来たので、リアルなたこでした。これをキッチンバサミで適当にさばいてから、塩でよく揉んで全体を塩水で洗って小分けにしました。初めてだけど、意外と難しくなかった。 pic.twitter.com/8VVQl3HkjN

2017-08-11 23:35:03
拡大
拡大
拡大
withgod @withgod

@buchineko_okawa お手軽さならアヒージョやタコペペロンチーノ辺りで、イチオシはタコ飯だと思ってます。

2017-08-09 18:06:05
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.1:たこと長葱のペペロンチーノ。カプートのパスタ用粉で卵入りの細いパスタを打ち、多めのにんにくと鷹の爪を米油で香りが出るようゆっくりと温め、薄切りにしたたこと長葱に、パスタのお湯を少しずつ入れてソースを乳化させて、茹で上がったパスタとソースをよく混ぜたら完成 pic.twitter.com/0vbU6DlMBg

2017-08-11 23:49:51
拡大
拡大
拡大
拡大
ら+ @_Lhaplus

@buchineko_okawa タコとアンチョビのアヒージョはいかがでしょうか?マッシュルームを入れても美味しいです。ビールにも白ワインにも合いますよー。

2017-08-09 12:42:18
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.2:たこ、アンチョビとマッシュルームのアヒージョ。みじん切りにしたにんにく、アンチョビ、鷹の爪、塩少々にグレープシードオイルを注ぎ、ぶつ切りにしたたことマッシュルームを入れてゆっくりと加熱するだけ。香りのよい白ワインによく合いました。 pic.twitter.com/HXMhCzmvwr

2017-08-11 23:53:05
拡大
拡大
金沢詩乃 @shinop_k

@buchineko_okawa 半解凍させて縦にスライスしてたこしゃぶとかどうですか。あとたこザンギ。 gyoren.or.jp/cooking/recipe…

2017-08-09 12:47:05
ぶち猫 @buchineko_okawa

たこチャレンジ vol.3:たこザンギ(たこの唐揚げ)。たこの足をぶつ切りにして、醤油、料理酒とみりん、生姜すりおろしを入れたタレにつけること30分。よく水を切って片栗粉をつけて、180度くらいの油でカリッと揚げました。香ばしくてめちゃくちゃビールが進んでしまう…。 pic.twitter.com/Sn9EGT1Dzs

2017-08-12 21:14:40
拡大
拡大
タケル | Photographer / PENTA FAN運営 @TKL

@buchineko_okawa さほど珍しくないですが串に刺したたこ天なんていかがでしょう?

2017-08-12 07:25:04
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.4:串に刺したたこ天。初めて聞く料理だったので想像で作ってみました。たこ足の先を串に刺して、天ぷらの衣をつけて揚げました。塩で頂きます。ザンギとは違って味付けしていないので、たこの美味しさを楽しめて、これはこれでまたよい。 pic.twitter.com/qVDQWdZypU

2017-08-12 21:22:48
拡大
拡大
サグラダ・ピュン子 @pyun_ko

たこめし… たこめし!!!!

2017-08-09 23:50:37
キョウエノリコ @kyoeno

@buchineko_okawa 初めまして。標本さんとANOVA繋がりでブログ拝見しました。 タコ釣るとやはり興奮してまずつくるのはタコ唐揚げですが、やはりたこ飯もたまらんですね。桜煮もお勧めです。でも、どれもbuchinekoさんやってらっしゃいそう・・・・。

2017-08-10 14:23:02
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.5:たこ飯。お勧めが多かった料理です。たこはお茶でさっと茹でて(臭み取り)から、出汁昆布、調理酒、塩少々にお醤油を一回しかけて、お米と一緒に炊きます。炊き上がってから千切りの生姜を混ぜ込み、仕上げに刻んだ紫蘇をあしらって。たこ出汁のおいしさを存分に味わえる一品でした。 pic.twitter.com/8NJptnCEZl

2017-08-12 21:29:16
拡大
拡大
拡大
ぶち猫 @buchineko_okawa

たこチャレンジvol.5.2:たこ飯おにぎり出汁茶漬け。余ったたこ飯をおにぎりにして、フライパンに胡麻油をひいて両面をこんがり焼いて、千切りの紫蘇を添えて、出汁をかけてさらさらっと頂く。焼きおにぎりのおこげが香ばしくてよい。 pic.twitter.com/n9bL2p3pmP

2017-08-15 22:53:32
拡大
拡大
拡大
ら+ @_Lhaplus

@buchineko_okawa 度々失礼します。行きつけのお店のシェフに聞いてみた所、お茶で軽く下茹でしてから醤油ベースのつゆで2~3時間煮る柔らか煮か、生のままコンフィするのが美味しいのでは?とのことでした!ANOVAを使えば簡単にできるかと。塩できちんとぬめりを取ってから調理した方が良いとのことでした

2017-08-09 21:45:46
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.6:たこの桜煮。たこを番茶でさっと湯がいてから、黒糖と醤油で味付けした汁と一緒にジップロックに入れて、Anovaを使って80度4時間加熱。そのまま冷ましたのち、2/3くらいに煮詰めた汁に再度漬けました。歯でさくっと噛み切れる柔らかくて味のしみた上品なたこになりました。 pic.twitter.com/5Kl8nMRUcy

2017-08-15 23:08:12
拡大
拡大
拡大
拡大
四方山堂 @yomoyamado

@buchineko_okawa タコのガリシア風なんていかがでしょう? 叩いてぬめりを取ったタコを海水ぐらいの塩水濃度にローリエを入れて80度で4時間。皿に薄切りで並べて岩塩とスモークパプリカ振ってオリーブオイルを全体に掛けて出来上がり。

2017-08-09 12:34:35
四方山堂 @yomoyamado

@buchineko_okawa ガリシア出身のスペイン人から教わったコツは「絶対沸騰させないで4時間」「お湯に入れたままで冷ます」「パプリカはピメントンを使う」です。今ならanovaで行けそうですね。

2017-08-09 12:39:28
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.7:たこのガリシア風。たこを海水と同じ濃度(3%)の水、ローリエと一緒にジップロックに入れて、Anovaを使って80度4時間加熱。冷ましたのち薄切りにして、ゲランドの塩とピメントン(スモークパプリカ)、オリーブオイルをふりかけました。とても柔らかくて白ワインにぴったり! pic.twitter.com/ppcP4sPmJG

2017-08-15 23:19:52
拡大
拡大
拡大
拡大
サグラダ・ピュン子 @pyun_ko

わしも、おちおち寝てたらぶち猫さんにガリシア風にされてしまうかもしれないフギ… 美味しくて人気になっちゃうフギ…

2017-08-16 00:18:49
mia @saneminoru

@buchineko_okawa ご存知かと思いますがセビーチェはどうでしょう?ハラペーニョのみじん切り・トマトの粗みじん切りを生ダコの薄切りと合わせて、レモン汁・オリーブオイルで乳化させてマリネ🐙

2017-08-09 15:48:06
ぶち猫 @buchineko_okawa

vol.8:たこのセビーチェ。たこをオリーブオイルと一緒にジップロックに入れて、Anovaを使って80度4時間加熱。冷ましたのち角切りにして、トマト、みじん切り玉ねぎと青唐辛子と一緒にレモン汁、塩とオリーブオイルでマリネ。たこが柔らかく、風味は爽やかに辛くてお酒が進む味でした。 pic.twitter.com/MxwWIR33Yh

2017-08-15 23:25:18
拡大
拡大
拡大
拡大
めめんと・頓服 @alchmistonpuku

@buchineko_okawa 冷凍なら薄く切りやすいからしゃぶしゃぶおすすめです タレに凝ってみたら色々いけそう

2017-08-09 12:41:55