1ふぁぼ毎にハマったゲームを晒した(210本)

軽い気持ちで始めたら挙げていくたびにゴールが遠ざかっていく。目の前にニンジンぶら下げられていると続いてしまうですね。 みんな大好きセルフまとめでございます。
43
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

24:大乱闘スマッシュブラザーズ(N64) 個人的にスマブラはこれ1択。「シンプル」「ゲーム展開が遅め」「キャラの個性が相当強い」「攻撃のヒット感の良さ」あたりやっぱり必要だと思うんだよなあ。

2017-08-25 00:01:05
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

25:F-ZERO X 個人的に好きだった2点。ひとつは「反転している場所などだとちょっと気を抜くだけでコースから剥がれてすっ飛んで死」。もうひとつは「ライバルはタックルすれば物理敵に“殺せる”」それぞれ、F-ZEROならではの要素だよなあと。

2017-08-25 00:03:13
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

26:パワーストーン これの凄いところは細かい所でとにかく「ジャッキー映画っぽさ」がある点。テーブルを乗り越えるときに転がったり、木箱を馬跳びしながら飛ばしたりとか、そういう所のコダワリがすごく良い。

2017-08-25 00:05:50
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

27:ソウルキャリバー ソウルキャリバーの良い所は「キャラや技によるリーチや攻撃速度の差がものすごく大きい」ことだと思ってる。数ドット数フレームの世界ではなく、その差が拡大して誰でも知覚できるようになったことで素人でも駆け引きを楽しめるのが良い。あとソフィーティアのぱんつ。

2017-08-25 00:07:59
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

28:パネキット 「物理演算」「自由にメカが作れる」ができるゲームは今沢山ある。けど個人的には「ポキポキ折り曲げながら作るクリエイトUI」の秀逸さがこのゲームの魅力を唯一無二なものにしていると思う。

2017-08-25 00:09:57
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

29:アストロノーカ 「作物を育てて品種改良する」「AIによって襲ってくる害獣を罠で撃退」まったく違うゲームを遊んでるとおもいきや、両方とも「遺伝アルゴリズム」を活用した遊びである事が最近になって分かって目から鱗が落ちたりした。あと作物の名前。「流血魔神形状真空ワカメ」とか。

2017-08-25 00:13:11
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

30:海腹川背・旬 物理挙動とゴムによる「ままならない」操作感が特徴。最初はクソゲーかと思えるレベルで何もできないけど、慣れてくるとほいほい登って行けたりするその上達感がスゴイ。 自分が作った月回すゲームはこれインスパイアです。 r-nikaido.itch.io/earth-defense-…

2017-08-25 00:16:47
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

31:アクアノートの休日 初代限定。初代はゲーム的都合で行ける範囲とか限定されていないし、エリアも区切られてないオープンワールド状態になっていた。なのでゴリゴリ進んでいける。そしてその海の底で謎の遺跡とか見つけて心底ビビったりできる。「ゲーム」ではないからこその良さがある。

2017-08-25 00:19:30
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

32:ワイプアウトXL ワイプアウトはXLが一番好き。海腹川背同様、最初はまっすぐ走ることすら困難だけど、上達するとものすごい速度で走り抜けられる。その上達感が相当良いんだよな。最近のは挙動のクセが少なくて普通のレースゲームになってしまった印象。(正しい進化だとは思う)

2017-08-25 00:21:22
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

33:風のクロノア 「プレステのマリオ」と言えるくらいの名作。キャプチャした敵を下に投げてその反作用を上昇するアクションが秀逸。非常に丁寧な作りでアクションゲームのお手本みたいなゲームだった記憶。ラストは涙不可避。泣いたよ。

2017-08-25 00:24:09
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

34:MOON 不思議な世界と不思議なキャラクター達。集めた音楽を自由に聴きながら世界を探索する雰囲気の良さ。自分がプレイしていたゲームが別の視点だと悪に見えていた、というメタ演出とラストの演出。その辺のエモさがとにかく良いんだよねえ。

2017-08-25 00:27:10
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

35:リモートコントロールダンディ 手足胴体それぞれ別個に操作する必要があって、タイトル通り「リモートコントロール」感がすさまじく出ていた。操縦者が外にいるので、操縦者の安全を確保したり、見やすい位置に移動したりと、操縦者側のことを考えながら戦うままならない感じですごく良い。

2017-08-25 00:30:09
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

36:プレイやん 厳密にはゲームではなく「音楽プレイヤー」。でもUIのゲームっぽさと、音楽に合わせてリズムをきざめる要素が何気に奥深くて面白かった点、あと別途配布されたミニゲーム集がまたシンプルかつ秀逸なゲームが多くてなあ。プレミア価格になってないのが不思議なくらい。

2017-08-25 00:34:35
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

37:アーバンレイン 熱血硬派くにおくんやファイナルファイトを3Dでやるならこうなるだろうな、という感じのゲーム。2人を同時に攻撃する組み技が色々あったりと、一体多を前提としたゲームシステムがかなり秀逸だった。あとラスボスがくにおくんオマージュで最高に大好きだ。

2017-08-25 00:40:54
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

38:プリンスオブペルシャ 時間の砂 アサクリ、アンチャなど現代3Dアクションゲームの全ての基礎になったと(勝手に)思っているゲーム。ボタンレイアウト、アスレチック操作、戦闘時の操作形態など、現代でも使われてるシステムが多数組み込まれている。時間を使った要素もかなり美味い。

2017-08-25 00:43:44
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

39:オペレーターズサイド 現代の技術を使ったものも含め、音声認識を使ったゲームの中で一番優れてると思っているのがこれ。「画面内にあるものを調べるように指示する」という狭い範囲かつ仕事っぽい会話に絞ることで何を喋っていいか困る問題を解決。それでもちゃんとキャラに感情移入できる。

2017-08-25 00:47:09
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

40:ワンダと巨像 いわずもがな大名作。「そう! そうだよこういう敵と戦うシチュエーションがやりたかったんだよ!」のオンパレード。次の巨像がどんな敵なのかずっとワクワクしていた。上田作品はエモさが結構評価されてるけど、ワンダは敵の倒し方とかゲームデザイン面が凄かった印象。

2017-08-25 00:50:21
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

41:ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2 ゲームではなく「ゲーム機で閲覧する設定資料集」。紙の設定資料とは違い、3Dモデルをぐりぐり見回せたり、ページ数の制限なく企画書とか絵コンテとか大量に見放題で幸せすぎるやつ。これほんと、他のゲームでもガンガンやってほしいのに。

2017-08-25 00:55:31
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

42:機動戦士ガンダム 連邦VSジオン 対戦ゲームとしてシンプルで奥深いのはもちろんだけど、「後ろからの射撃を察知して避けて反撃」するニュータイプ感や、キャラ性能に著しく差があることで生まれる「ガンダムと相対したときのヤバさ」。この辺の原作再現感がかなり見事だった。

2017-08-25 00:58:50
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

43:ラクガキ王国2 「自分で絵を描くとそれが立体になる」「しかも活き活きと動き出す」「そのキャラを使ってアクションゲームが楽しめる」これらが本当に実現しており、しかもそれぞれ実験的なレベルを超えて完成度の高い体験になってるのがスゴイ。動画漁ると神作品が沢山出てくるぞ。

2017-08-25 01:04:07
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

44:塊魂 まず「小さいモノは巻き込める」「大きいモノは巻き込めない」「塊がだんだん大きくなることで大きいモノも巻き込めるようになる」この構図がシンプルでありつつも最強に面白いゲームデザインになっているのが素敵。様々な技術的問題をアイデアで解決していってるのもすごいよね。

2017-08-25 01:06:25
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

45:スーパーマリオサンシャイン マリオシリーズの中だとだいぶ不人気だけど、個人的にめっちゃ好きだったんだよ。目的地はあそこ。でもそこにどうやって辿り着くかはプレイヤーの自由です。行動力を高めるポンプどれをチョイスするかでも変わります。柔軟な攻略性は人を選ぶけど楽しかったぞ。

2017-08-25 01:08:54
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

46:ガチャフォース ゲームバランスなんて糞食らえ。面白ければなんでもいい! という気概溢れるハチャメチャゲーム。登場するロボの数が膨大すぎてヤバいし、変身ヒーローとか変形合体ロボとか衛星兵器とか核ミサイルとかとにかく「ワクワクするロボ」の洪水でワクワクしない方がおかしい。

2017-08-25 01:12:34
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

47:動物番長 とにかく、箱と板だけのキャラなのにしっかり生き物に見えるのがスゴイ。なぜ生き物に見えるかというと「動き」の良さだと思う。そのカタチだとそう歩くよね、その形だと歩きづらいからジャンプするよね、みたいな「らしさ」があった。どう動き付けたんだろうなあ。

2017-08-25 01:16:57
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

48:NINJA GAIDEN BLACK 初代ニンジャガの完全版的なやつ。DOAチームが作っていて格ゲーのような駆け引きある戦いが楽しめるのが凄まじい。各敵の行動が多彩で駆け引きが熱く、かつ強い殺意を感じる硬派な死にゲー感、本当に良かった。最近のはわりと別ゲー。

2017-08-25 01:20:20
前へ 1 2 ・・ 9 次へ