「非モテのオタクも福島の嫁となら結婚出来るかも知れない」からジェンダーの話へ+α

不謹慎かもしれないが・・・の行く末 http://togetter.com/li/114925 を少しコンパクトにまとめてみました。 読みやすいようレスの前後を入れ替えたりしてますので注意。   前半は発端となったツイート群とそれに対する反応と談論への流れ、 続きを読む
17
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
葉月 博規 @aku_HAZ

@syuu_chan とりあえず、不躾で独善で非常に不愉快な人だったわ。あれはない。あのセンスでよく人文とか言えたもんだ。しかしまぁ、どこから見つけたんだろうね。

2011-03-22 20:53:19
小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

@aku_HAZ でも俺も懲りた。バカに餌を与えてしまうと面倒だと(;_;) シナリオ書きやってると、ついつい曖昧で裏がありそうな書き方をしてしまうんだけど、twitterはエロゲーをやってる選ばれた民以外も見てますからね。ってこういう言い方するからあかんのかw

2011-03-22 21:20:07
葉月 博規 @aku_HAZ

@syuu_chan とはいえね、ブラックジョークすら言えないようなのはどうかと思うしね。そういう戯言を守りたいってのもあるし。とりあえず、品性下劣で独善的な人間ってのにはつける薬がないのかも。まず、相手の存在否定から入ってきちゃうし、それに酔ってるのは。

2011-03-22 22:09:24
ぼとむ@お酒・ワイン垢 @topergroad

@syuu_chan twitterは文字だけの表現で、前後の文脈は見てもらえないし、その人の素性も分からないというオープンなメディアだから、反語や逆説的な言い方、内輪むけの表現などを使うと、思わぬ事態を招いたりしますね

2011-03-22 21:28:28
小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

@topergroad @aku_HAZ こうして表現が閉ざされる方向に走りがちな日本のネット界を見ると、インターネットなんて早すぎたのかも知れないと思ってしまいます。若い腐女子ちゃん達も外野に邪魔されるのが嫌で鍵付けちゃっているケースが多いのを見るとね…ああ、これなんだなと。

2011-03-22 22:37:58
葉月 博規 @aku_HAZ

@syuu_chan ほんとうに。インターネットではなくイントラネットが増えるべきだと思った。たとえば、昨今は2ちゃんねるが痰壷だって理解してないし、痰壷なら汚物が世界中に見えるのはどうかなと思って。

2011-03-22 22:41:08
ぼとむ@お酒・ワイン垢 @topergroad

@syuu_chan ずっと閉じてると、だんだん表現が先鋭化していって、外部との溝も大きくなってしまうんですよね。そうすると、今みたいに過激だ不健全だと言われてしまうわけで、やはりそこで評論や解説が果たすべき役割があると思っています

2011-03-22 22:47:38
小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

@aku_HAZ 2ちゃんが昔ほど流行らなくなった代わりに、2ちゃんが世界中に拡散したようにはしばしば思いますね。mixiが次第にそうなっていったように、次はtwitterなのかなと。そしてまともな人ほど鍵を閉ざすように…

2011-03-22 22:47:12
葉月 博規 @aku_HAZ

@syuu_chan けっきょく井戸端を求めてるんだから、一方通行の閉じられた場所でいいのになと本当に思う。何ゆえ、人目につくところで憎しみの連鎖を生むのか。

2011-03-22 22:50:43
葉月 博規 @aku_HAZ

さて、前にも言ったけどカミングアウトすると、俺は差別されて育った人間なんだわ。同和か、それとも在日かという連中がいるかもしれないが全然違う。俺の死んだクソジジイは帝国海軍の教官様で、そっち方面の差別は受けてない。このクソジジイが俺の受けた差別の元凶。とにかく傲慢で迷惑な男だった。

2011-03-22 20:59:55
葉月 博規 @aku_HAZ

この傲慢な帝国軍人様は戦後数々の咎から逃れ、子供たちをこき使って殿様商売を始めた。かなりの田舎だから、その子供たちも一緒に避けられる存在になった。その子供の一人が言うまでもなく俺の親父。他の子供たちは爺さんのもとを遠く離れたが、親父は大工だった地元の名士のところに婿にいった。

2011-03-22 21:07:52
葉月 博規 @aku_HAZ

評判のすこぶる悪い軍人様の息子を差別せずに、末娘とはいえ結婚を許した祖父母と親父を受け入れた母親の度量があったからか、物心ついたころから俺は差別が大嫌いな性分で、母親の持っていた奴隷解放の本を読んでいたと記憶している。しかし、今度は俺と弟は思わぬかたちで差別を受けることになる。

2011-03-22 21:11:54
葉月 博規 @aku_HAZ

年頃になってから、なぜか女の子たちに避けられることが多くなった。俺はよく理由もわからないままにただ悩み続けた。そして、田舎から離れてから、初めてその知った。弟がクソジイイのことが理由で相手の親から別れさせられたらしい。それから弟は荒れた。数年後、弟が更正してから、色々と知った。

2011-03-22 21:18:08
葉月 博規 @aku_HAZ

「この町ではあのお爺さんの血を残したい人はいない」と親に言われた。私に見合いさせようとしたが無駄骨だったらしい。私は本ばかり読んでいる人間だったから、そこまで本当につらい思いはしなかったが弟はそうではなかったのだろう。あのクソジジイから受けた傲慢な折檻を私よりもよく覚えていた。

2011-03-22 21:23:06
葉月 博規 @aku_HAZ

まあ、そういうわけで田舎ゆえに傲慢なる祖父の因果が孫に巡りと。そんな変わった差別を受けてまいりました。いえることは今でも差別することは大嫌いなわけだし、今回の福島の件にしても自分とオーバーラップするところがあって、ああいう戯言を言ったわけですよ。遺伝子で差別されるという共感で。

2011-03-22 21:27:32
葉月 博規 @aku_HAZ

俺と弟は祖父の血統のせいで田舎で差別され、結婚することが許されなかった。だから、いまだに恋愛下手で相手の親のことを考えてしまう性質だし、風評で結婚できなくなる女性が出て来るだろうって話が本当に悲しかった。その苦しみは知っているから、俺みたいなつまらない男でよければって気持ちだった

2011-03-22 21:32:49
葉月 博規 @aku_HAZ

とまぁ、ここまでカミングアウトしても、自分の気に入らない単語や言葉尻だけ取り上げて、あげつらって自分の正義を完遂する快感に酔うのだろうか? 男性蔑視のフェミニストが大きな顔をしているから、地道に現実的な男女平等を進めようとフェミニストの人たちまでおかしな目で見られているというのに

2011-03-22 21:36:12
葉月 博規 @aku_HAZ

そういう意味でも『ラディカルフェミニズム』という名の『差別』とは戦っていかねばならないと思う。ラディカルフェミニズムが大きな顔をしていなければ、これほどまでにフェミニズムとサブカルとが無意味な反目をすることはなかったろうに。

2011-03-22 21:40:22
葉月 博規 @aku_HAZ

しかしまぁ、見ず知らずの人間にリプライでゲロを吐きかけてくるだけなんて、究極の品性下劣なわけで。かなり凹みましたが、そんなギャグみたいな人がいたことはある意味面白い。面白いけど…やっぱり悲しいねぇ。だから、人は分かり合えない。なぜわかりあう努力を最初から否定しているのかと。

2011-03-22 21:46:54
葉月 博規 @aku_HAZ

政治に限らずだけどね。筋の通った意見は反対でも一理あるもの。RT @niku831: とりあえず、「政治系」の「議論」をしたいなら、「自分と正反対」の意見を持つ方と、「建設的に」議論できるようにならないと、「議論」にはならない。相手の人格を貶したいだけのそれは、議論じゃない。

2011-03-22 21:48:33
葉月 博規 @aku_HAZ

ま、そういうわけで、この前の『結婚しない男性は子供に愛情がない』って話にしても、まさか東氏が出所でまとめまでできてるとは思わなかったけど…人間というのは色々とあるものなんです。だから、まとめて否定から入るってのはやっぱりよくない。最低でも小集団まで絞る必要があるが、できれば個人で

2011-03-22 21:53:26
葉月 博規 @aku_HAZ

そういう意味でも、人を類型化するのは簡単だけど、もっと個人を深く見るとつかめるものはあるかもしれない。きっと凝り固まった考えをほぐしてくれると思う。とはいえ、それで自分の思想が揺らぐこともある。でもそこで揺らぐことがあるからこそ、修正することができて自分の考えが生まれる。

2011-03-22 21:57:42
葉月 博規 @aku_HAZ

類型的な、体系的な、子引き孫引きの思想にはそれもないし、風評が元なら言わずもがな。「ブレる」と言われるのを恐れて、そんなものを大事に守ってアイデンティティやレゾンテートルにしてしまうのは、いくら知識を持っていても悲しくて無個性なことではないかなと思う。

2011-03-22 22:02:28
葉月 博規 @aku_HAZ

ブレないことにどれだけの価値があるのだろうか? 一つ一つの事象に対し、考察し、分析し、理解し、己へと取り込み昇華させることこそが思想であり、人の個性ではないかと愚考する。そういう意味でも、反対の考えや、異なる考えを安易に否定せず、触れることは大切だと思う。

2011-03-22 22:05:18
葉月 博規 @aku_HAZ

とりあえず、自分の過去をカミングアウトしたことで、少しでも福島の人への差別が減りますように。

2011-03-22 22:15:33
前へ 1 2 ・・ 7 次へ