【一年前のツイートから】東京新聞:ヒ素検出「水は地下水」 豊洲、基準の4割濃度 ← 「地下水管理システム」まだ動かしてないし…。

六甲のおいしい水と同じぐらいのヒ素が検出されたという記事なら見ますた(´・ω・`)
2
東京新聞政治部 @tokyoseijibu

:ヒ素検出「水は地下水」 豊洲、基準の4割濃度 健康上ただちに影響を与える数値ではないようですが、新しくできた建物の地下がこれだけ水浸しになっているだけでも大変ですよね :社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

2016-09-17 09:20:34
Alsnova @alsnova

@tokyoseijibu もしヒ素がこの世からなくなれば、生物は絶滅しますが何か?

2016-09-17 10:34:18
水瀬秋【#反撃能力「保有」= #キシダ戦争法】 @biac_ac

砕石層の下に地下水位を保つはずの「地下水管理システム」が機能していないわけですからね。 場外の施設へ搬出という運用も実施していないし。 twitter.com/biac_ac/status… #豊洲 RT @tokyoseijibu …建物の地下がこれだけ水浸しになっているだけでも大変…

2016-09-17 11:40:59
水瀬秋【#敵基地攻撃能力「保有」= #戦争自由化法案】 @biac_ac

しかり。 砕石層の下に地下水面を抑え込むことをどれだけ重要視しているかは、「地下水管理システム」の大仰なバックアップシステムを見れば分かる。 #豊洲 RT @litulon …あの水が地下水だとするとシステムとしてはNG。… pic.twitter.com/PLW6kKLFu4

2016-09-17 10:39:40
つねとん @tsune2you

@tokyoseijibu ヒ素は猛毒だけど自然界には広く分布し、地下水や河川水などに微量ながら含まれる。つまり国内外問わず地下水を汲み上げた天然水や、河川などから取水する水道水などには同程度含まれるが、飲んでヒ素中毒になった話は聞かないな。 そんなレベル。

2016-09-17 17:51:23
つねとん @tsune2you

@tokyoseijibu これだけ水浸しなのは大変ですが、じゃあこれから排水設備を整えれば良いし、コンクリ建造物の宿命たる強アルカリ排水への対策も、その排水設備で中和すれば良いでしょう。 それとも、万能菌たるEM菌でも持ち込みますか?強アルカリ環境で生存するかわからないけどw

2016-09-17 17:58:17
おらおら@失業 @oraora1966

@tokyoseijibu @tokyo_shimbun この為の水処理システムがまだ稼働して間もないので、水浸しは何の問題もありません。

2016-09-17 19:45:23
kikiki39 @kikiki39

@tokyoseijibu もともと地下に水はたまる設計みたいですよ 豊洲地下水管理システム ●建屋基礎下に盛土の図示なし。 ●地下水位を、揚水で砕石層以下に管理 ●水質はモニタリングし、必要なら浄化 shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf…

2016-09-17 22:35:28
kikiki39 @kikiki39

@kikiki39 @tokyoseijibu まだ、稼働前みたいですが、、、

2016-09-17 23:20:59
とりぱん💙💛年男 @toripan2

「コンクリートがアルカリ性」「水に微量のヒ素」に続いて「埋立地の地下に地下水」と来て、次は「東京湾には大量の魚介類」や「海水に塩分」とかが記事になるのかな。 @tokyoseijibu twitter.com/tokyoseijibu/s…

2016-09-17 10:14:54
神井 早馬 @Sohma_Kamui

@tokyoseijibu そりゃ排水施設を建設中なら水は溜まりますし、想定内でしょう。と言うか排水施設稼動前を狙って見に行ってません?

2016-09-24 21:11:18