時間堂「廃墟」感想など

【ややネタバレ注意】 演劇公演:時間堂「廃墟」 http://ow.ly/4qPAN 2011年3月30日(水)~4月10日(日)池袋シアターKASSAI:感想まとめました。まだご覧になってない方は、ちょっとネタばれしちゃうかもですので、おおらかにお読みください。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
うっちっち @uttitti

@memuushi かぶってましたかー。ご挨拶出来ずに残念です。僕は次男に共感しますw

2011-04-01 00:25:29
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 『廃墟』本日19:30*当日券あります!:... http://dlvr.it/M3Y4s (←全文)

2011-04-01 00:20:55
小栗剛( qui-co. ) @oguri_utd

【嘘でない】明日の時間堂「廃墟」。アフタートークに出演します!!!http://bit.ly/fJzlvB レッツ観劇。廃墟、廃線、廃工場フェチにして昭和至上主義の俺が黒澤世莉氏と熱い男の会話をします。

2011-04-01 00:10:02
hi to mi @hi_to_mi___

@uttitti いらっしゃったんですか!わたしもさっき観てきましたよー

2011-04-01 00:00:37
港谷順 @J_Koutani

時間堂『廃墟』観劇致しました。チェーホフを見ている気分になりました。三好十郎さん作ですか…。 最初、古典の台詞回しに違和感を持ちましたが、後半ズチャっと胸を抉られる。解決は見えないけれど考えることは大切かなとか思いつつ、今を生きるのに精一杯になるだろうと思いました。

2011-03-31 23:48:02
@asami_0523

(続き)とにかく早く会いたくて、早く早く行かなくちゃ、と思っていて、ひらたく言うと制作のモチベーションが超上がった。去年の夏にRoMTを観たときは、俳優志望はこぞって観にいってしまえよと思ったけれど、今は趣味欄に観劇って書く人は根こそぎ観にいったらいいよと思う。そんな時間でした。

2011-03-31 23:34:18
@asami_0523

(続き)もちろんそれは個人的な問題で、楽しむことは全然悪いことじゃないと思うのだけれど。「面白い演劇」を求めて千葉から東京に足しげく通っていた頃の気持ちを少しだけ思い出した。それから、5月とか10月とかもしかしたら12月とか、あと未だ私の頭の中だけにあるものとか(続く)

2011-03-31 23:31:01
@asami_0523

【観劇】時間堂「廃墟」@シアターKASSAI。ワークインプログレスを拝見して内容を把握していたこともあり、とてもとても楽しかった。最前列で終始にこにこしてしまった。爽快な気分で家路についた。この3月をくぐり抜けてきた身体だから、そう感じてしまう自分への罪悪感もすごくあって(続く)

2011-03-31 23:27:14
あさ朝子 @asachangko

時間堂『廃墟』作:三好十郎 演出:黒澤世莉 シアターKASSAI 観ました 震災後の俳優からほとばしる物も受け取る観客も前のそれと違う 不謹慎なんかじゃないよ 幸せだよ 拍手した

2011-03-31 23:24:10
うっちっち @uttitti

時間堂「廃墟」観劇。濃密であっという間の2時間30分でした。黒澤さんと吉田さんのアフタートーク30分も堪能。

2011-03-31 22:46:31
IKEZAWA Kazuhiro @awazeki

@serikurosawa もっとききたかった!戯曲が演劇になったときのすごさがわかりました。これ再演でしょうか。完成度が高いなあと思った。

2011-03-31 22:22:37
山田宏平 @koheiyamada

[exblog] 時間堂「廃墟」お薦めします http://bit.ly/f3icqI

2011-03-31 18:16:19
Seri Kurosawa🍛旅する演出家🎭オンライン読解クラス開催中📖 @serikurosawa

【吉田小夏きたる】12時間後19:30「廃墟」終演後は才媛吉田小夏とトークしますよ。上演時間2:30からのトークですが、がっつり芝居にふんわりお喋り、よかったら聞いてってね。池袋シアターKASSAI #j_haikyo http://ow.ly/4pC9I

2011-03-31 07:30:10
りいちろ @riichiros

時間堂「廃墟」初日を拝見。戯曲を踏み越えて戦後間もない時代の空気感を目を見張るほどに鮮やかに浮かび上がらせていた。冒頭から醸し出される時代の匂いに作りこまれた個々がしなやかに重なる。秀逸な長台詞の理にも塗りこめられない場の空気が圧巻。長尺だが時間を忘れて見入る。出色の舞台だった。

2011-03-31 07:07:43
文月路実 @romi_fuzuki

時間堂『廃墟』観劇。敗戦直後の、体制が崩壊し、物もない東京。配給もいつ行われるかわからず、多くの人は闇市で食糧を手に入れていたが、食糧を買うお金もない人々も多く・・・。なんかひとつひとつの台詞がすごく沁みた。自分のことを言われているような気がした。ラストの酒巻誉洋さんが絶品だった

2011-03-31 01:24:01
れい Rei @theatre_grenat

時間堂『廃墟』。戦後が舞台の思想劇だけれど、そのまま震災後の今と重なって重く重く考えさせられる。そして浮かび上がってくるのは「家族の在り様」。非常事態だからこそ身近な大切なものを見失ってはいけないと改めて思う。

2011-03-31 00:40:26
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 『廃墟』本日19:30*当日券あります!: この長時間のお芝居で長回しの台詞。すごい! しかも熱い!濃い、重い。リアル。 戦後の日本、復興。 正統派のお芝居です。 http://dlvr.it/Lxd78 (←全文)

2011-03-31 00:24:05
れい Rei @theatre_grenat

時間堂「廃墟」、凄い・・・!!BGM一切無し、役者さん達の圧倒的な演技力であっという間の2時間半。

2011-03-30 23:47:02
小出真佐樹 「最後まで行く」6月19日DVDリリース @masaki_kd

池袋シアターKASSAIにて時間堂の【廃虚(脚本 三好十郎)】観賞。二時間半の上演時間が長くないといえば嘘になるが、日本人論が色々と語られる今、奇しくも上演される好機、後半一時間は固唾を呑んで観た。初めて行きましたが見やすい劇場でした。

2011-03-30 23:28:46
藤原ちから @pulfujiko

今、正直、これまでに比べるとお芝居観たい気持ちがたぶん一時的にやや減退しちゃってるけど、なまじっかな希望とかでなく、絶望に身をひそめるような演劇は観たいし、拍手を送りたい。個人的には、もうひとつふたつ遊びがあっていい気がするけど、それはそれ。

2011-03-30 22:44:33
すずきとしお @ToshioSuzu

時間堂「廃墟」初日観劇。戦後間もない頃が舞台だし、上演時間が2時間半もあるし…で、ちょっと不安だったけど、飽きるどころか身を乗り出して見入った。日本人の本質をえぐる素晴らしい作品だった。

2011-03-30 22:39:37
藤原ちから @pulfujiko

時間堂『廃墟』初日。すごい力作だった……。もはや、今、と切り離して見るのが不可能な内容だけども、絶望の深い感じがよかった。「観た!」ってゆう手応えが色濃く残る芝居。圧がすごいけど、逆にスッキリした気がする。

2011-03-30 22:38:55
吉田小夏 ConatsuYoshida @coconuts_blue

本日、時間堂『廃墟』初日です★明日、31日のソワレの回は、終演後のPPTゲストで小夏も参加します!皆様、ぜひ劇場でお会いしましょう! http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=25644

2011-03-30 18:57:49
高橋@福岡 @tahahahi

時間堂 廃墟ディスカッション終了!やっぱりいいセレクトだった。 近くのカレー屋で、たのしくランチ中。 #kangekidis

2011-03-26 12:15:12
J @J_sanmyaku

昨夜は時間堂『廃墟』のWIPにお邪魔させてもらいました。三好十郎の言葉の洪水を浴びたー。本番も楽しみ。そしてせりさんとカレー友達になりたい。

2011-03-26 09:05:16
前へ 1 ・・ 7 8 次へ