とある公傷制度の私案

時間いっぱいになったら脳震盪の場合の出場停止案なんか書くかも
1
バッツョ @badzdyo

小結から三場所連続休場の場合 小結→前10→十5→下4 勝率10割だと4、5場所 6勝12勝だと、 下4→十13→十2→前11→前3→小結 5場所 5勝11勝だと 下4→十13→十4→前13→前7→前1?→小結 5場所〜6場所

2018-07-15 00:54:45
バッツョ @badzdyo

幕下筆頭から3場所連続休場の場合 下1→下41→三21→三81 全勝だと2場所で幕下上位、3場所で十両 5勝だと 三81→三51→三21→下58→下38→下24→下14→下6→下1 所要8場所

2018-06-05 22:31:07
バッツョ @badzdyo

6勝 三81→三23→下44→下18→下7→下1 6場所

2018-07-15 00:54:09
バッツョ @badzdyo

小結から6場所連続休場の場合 小結→前10→十5→下4→下44→三24→三84 7勝 三84→下47→下3→十10→前10→小結 5場所 6勝12勝 三84→三26→下45→下20→下7→下1→十11→十2→前11→前2→小結 10場所

2018-07-15 00:55:17
バッツョ @badzdyo

5勝11勝 三84→三50→三22→下59→下41→下27→下17→下10→下5→下1→十12→十十5→前15→前6→小結 14場所

2018-07-15 00:55:49
バッツョ @badzdyo

幕下筆頭から6場所連続休場の場合 下1→下41→三21→三81→二41→二102→口17 7勝 口17→二11→三20→下14→(十両) 4場所 6勝 口17→二40→三75→三18→下40→下17→下5→(十両) 7場所 5勝 口17→二74→二28→三93→三60→三33→三8→下46→下31→下19→下11→下5→下1? 11-12場所

2018-07-15 00:56:18

モデルケースの評価

バッツョ @badzdyo

評価には悩んだが、客観的な評価は困難と思われ、感覚で判断する

2018-07-15 01:17:49
バッツョ @badzdyo

栃ノ心が三場所連続休場の例で、かなりの大怪我といえる。 だから、復帰まで所要6場所というのも不当ではない。 幕下筆頭の例で5勝の場合がやや復帰に時間がかかるが、5勝を続けるということは元の地位に復帰しないのが不当といえるほどの成績なのかには若干の疑問がある。

2018-07-15 01:19:15
バッツョ @badzdyo

というわけで、3場所連休については不当ではない。

2018-07-15 01:19:44
バッツョ @badzdyo

8割の場合、幕下筆頭から連休が開始した場合の7場所も許容範囲である。 しかし、力士の現役生活が通常長いものではないことをもふまえれば、小結から連休した場合の復帰まで所要10場所というのは長すぎるものと評価する。

2018-07-15 01:21:08
バッツョ @badzdyo

6場所連休の場合においては妥当か。 3場所連休の時にも6場所の復帰は不当ではないとした以上、それ以下で復帰できる全勝の場合は不当ではない。

2018-07-15 01:20:03
バッツョ @badzdyo

7割の場合、3場所連休で述べたように、復帰に要する場所が長いのはやむを得ないことだと思う。が、それにしても小結から全休が開始した場合の14場所はかかり過ぎである。 以上のように、小結から連休が開始した場合には、やや復帰に要する場所数は妥当性を欠く。

2018-07-15 01:26:59
バッツョ @badzdyo

しかし、この検討を公傷制度の評価に直結させることはできない。 六場所連続休場というのはごく稀な事態であり、この場合に不当な結果となることは制度の評価を決定的にするほどの欠点とはいえない。

2018-07-15 01:27:04
バッツョ @badzdyo

連続休場後出場数(3場所以上戦後、横綱を除く) 7場所連続休場後出場 1 6場所 4 5場所 16 4場所 42 3場所 136

2018-07-15 01:27:09
バッツョ @badzdyo

もちろん4、5場所の場合も若干の不当性はある。しかし、制度化が必要なほど明白又は重大な不当性とはいえないだろう。 以上より、公傷制度は現時点で不要である、と結論しておきたい。

2018-07-15 01:27:16
バッツョ @badzdyo

引退に直結したものは公傷の対象とする必要が無いので除外した。いったん番付外に落ちたものも含まれていないが、含む方がベターだろう。

2018-07-15 01:27:13

私案

バッツョ @badzdyo

話の前提は変わるのだが、「公傷制度を変えるものとして、どのような案が良いか」という議論も当然あってよいし、その私案を出したい。

2018-07-15 01:27:19
バッツョ @badzdyo

といっても、やはり公傷制度の位置付け、すなわち必要性といったものは考えなければならない。 私案の必要性は上述の通り、過度の番付降下の防止である。 必要ない、という先ほどの結論を覆す感があるので、二点述べておきたい。

2018-07-15 01:27:22
バッツョ @badzdyo

第一に、先ほどの話は、「あえて公傷制度を作る程ではない」という話で、労を厭わず制度を導入するのであれば、それが好ましくない理由はない、ということ。

2018-07-15 01:27:25
バッツョ @badzdyo

第二は、他のスポーツの負傷状況を見れば、他のスポーツと同様に休場させれば、長期休場は増加するのではないか、ということである。

2018-07-15 01:27:28
バッツョ @badzdyo

サッカーでも野球でも四月の戦線離脱で「今シーズン絶望」は珍しくない。 これらはシーズンスポーツだから復帰まで一年という意味ではないが、反面これらは対戦型格闘技ではなく、体重を考えれば相撲の方がより重症になりやすく、負傷が多いだろう、という予想は不合理ではないだろう。

2018-07-15 01:27:30
バッツョ @badzdyo

親方衆の本場所に賭ける思いは以前某記者がツイートされていた。癌を押して業務を行なっていたとのことである。若秩父の著書には、力士には本場所を努めるという強い思いがあり、怪我を押して出場した結果肘が十分に曲がらなくなったとあった。

2018-07-15 01:27:32
バッツョ @badzdyo

角界のこのような本場所重視の信念は一般論としては好ましいもので、強行出場の副作用を考えてもデメリットが大きいと確言できるものではない。 しかし、 いずれなし崩し的に他のスポーツにおける成果は入ってくるものと思われ、将来的にそれによって長期休場が増える可能性はある。

2018-07-15 01:27:34