建築学生有志による「仮設住宅団地」提案と仮設住宅に関するツイートまとめ

われわれにできることは何か 0311 https://sites.google.com/site/archi20110311/ にUPされた仮設住宅案やこれを受けてつぶやかれた 仮設住宅に関するツイートをまとめました。
15
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
松井 一哲/Kazuaki MATSUI @Kazuaki612

@kotarotamura 02.→その完成を期する被災者はいか程でしょうか。もしそれが被災者ではなく世界の投資家のためのプランであるのなら、それは植民地化と同列であると私は考えます。→

2011-03-25 03:24:28
松井 一哲/Kazuaki MATSUI @Kazuaki612

@kotarotamura 03.→結果として、その計画が被災した地域の歴史やコミュニティを断絶してしまうのではないかと危惧しております。正直言いにくい話ですが、被災者の方々も田村さんが想い描く様な復興計画は望んでいない様に感じます。→

2011-03-25 03:24:32
松井 一哲/Kazuaki MATSUI @Kazuaki612

@kotarotamura 04.→いち地方学生の戯言ではございますが、田村さん程の影響力のある方のご参考になればと思いリプライさせて頂きました。最後にこの動画をご覧頂ければと想います。 http://p.tl/Wcir 長文失礼致しました。

2011-03-25 03:24:36
市川絡繰 @awajiya

@aiko0412 ただ,いくらそのへんの現実性を熟慮しても,「デザインプロポーザル」のときには殆ど絵的に現れませぬw また「さすが新進ならではの斬新なアイディア」と人をして唸らすことも望めないと思います. そこが世に問う提案としては悩ましいですな.

2011-03-25 03:34:54
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

惜しむらくはそういうものが建築界に於いて準備できていないこと。

2011-03-25 03:38:48
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

そういう意味では横国の皆さんのスタートダッシュは希望だと思う。ああいったものは、どちらかというと商品開発に近いという意識も必要だろう。いま間に合わなくても災害はいつかまた起こる。

2011-03-25 03:46:11
市川絡繰 @awajiya

商品開発に近い…… 確かにそうだなぁ.文字通りプロダクトデザインと変わるところはあまりない. ……今でも某社の試験場は奈良かな.でっかい試験室内にプレハブ建てて,揺さぶったり水ぶっかけたりしてるだろうか.

2011-03-25 03:53:17
K〜K @QolAkoh

@aiko0412 基礎•固定 に関する言及もあった方が。。。松杭やCB並べるのは論外なワケだから。(実用化提案ならばですが)(返信不要) プレファブリケーションとは何ぞや。。。。

2011-03-25 10:52:04
北尾修一 @kitaoshu1

山本理顕×Y-GSAからの「仮設住宅に関する提案」を緊急配信。少しでも参考にしていただければ、と。http://www.ohtabooks.com/press/2011/03/25153324.html

2011-03-25 19:42:41
よこやまたけし @yokoyama_arch

横浜国立大学大学院建築都市スクールの仮設住宅に関する提案。仮設住宅も通例の資材を用い、コミュニティーを創出。現状の即応性に適した案。http://bit.ly/hW8Y6p

2011-03-27 08:57:32
ごん @kato_gon

日々着々と進む仮設住宅や集団疎開に対する代替案をアカデミズムがいくら提示したところで信頼と権限がない為薄っぺらい青写真でおわる。それは抗う方がおかしいと思う。今の避難所の劣悪な環境が少しでも改善されるならば行政主体の計画に任せて良いと思んですね。

2011-03-28 20:28:14
ごん @kato_gon

申し訳ないけど「自分が被災者だったら」っていう想像力が足りていないですよ。それまでの地盤と体制を築けていないから悔しいことにまだ建築界の出番ではないと思われる。

2011-03-28 20:29:43
ごん @kato_gon

もう誰も言わないから言っちゃうけど現調せず「建築」の提案をして、東北のやつらネゴシエーションしろっていってる東北外の方、考え方を改めてまず現場に来ましょう^^

2011-03-28 20:30:25
村島正彦 @muramura204

仮設こそシェアつかコレクティブ的なのがいい。 RT @nakatani_noboru: 銭湯と共同の食堂付きでね。仮設やしその方が笑い声が聞こえそう。RT @nakatani_noboru: 仮設住宅。各住戸内に風呂やキッチンをつくるから孤立して二次災害が生まれるのでは?

2011-03-29 18:34:45
masaya asada @archi_masa

Y-GSAの仮設住宅に関する提案、内容もさることながらこの行動力に感動。自分はこの間に何してたんだろう。

2011-03-30 09:03:17
成瀬友梨 @naruseyuri

さすがYGSA早い。仮設住宅の配置、考える余地ありますよね。http://www.y-gsa.jp/topics/2011/03/post-11.html

2011-03-30 23:42:29
だが、情熱はあるタッカーX(エックス) @tacker567

入居者選定の新提案や共有庭は良い。ただ、実務を知らぬが故の疑問だけど「住戸をずらす」という発想は実務レベルでどのくらいの時間ロストになる? RT @naruseyuri 仮設住宅の配置 http://www.y-gsa.jp/topics/2011/03/post-11.html

2011-03-31 00:26:33
だが、情熱はあるタッカーX(エックス) @tacker567

続)あと、広場の不在が気になります。おそらく広場的な広い路地(緊急車両が通れる)を天秤にかけた結果だろうし、こっちの方が地域社会圏として街を作る論旨には適しているし、良いですね。しかしまぁ、冷静に考えてみると震災後からのこの速さはすごいな・・・。

2011-03-31 00:31:54
だが、情熱はあるタッカーX(エックス) @tacker567

入居者が店をやるとか言われると「え?そんな気持ちになんのかね?」、「え?そんなスキルある人が都合よく集まるもんかね?」なんて思っちゃう俺はたぶんただの世間知らずのクズ野郎なので、ぶん殴られてもいい。けど、最悪のケースを想像しておくのは重要。

2011-03-31 00:46:46
だが、情熱はあるタッカーX(エックス) @tacker567

山本さんの「敷地の条件によって変更はあるにしても」は結構重要な文だと思います。この振れ幅がどれだけあるのか・・・ 

2011-03-31 00:59:48
成瀬友梨 @naruseyuri

工期は変わらないと思いますよ!寒さ対策で風除室的なスペースもつけたいですよね。土地確保が困難だから、なかなか難しいかなRT @tacker567: 「住戸をずらす」でどのくらいの時間ロストになる? RT @naruseyuri 仮設住宅の配置 http://j.mp/eV2RUY

2011-03-31 01:20:48
だが、情熱はあるタッカーX(エックス) @tacker567

返答ありがとうございます!山本さんが書いている「敷地の条件によって変更はあるにしても」は結構重要なキーワードだと思います。ここにどれだけの振れ幅があるのか…普段の設計以上に「落とし所」が重要な案件だと思います RT @naruseyuri 工期は変わらないと思いますよ!

2011-03-31 01:30:58
Wataru NAGATOMO @ngtmw

Y-GSAのホームページに仮設住宅に関する提案書が掲載されている。http://bit.ly/egLGaA

2011-03-31 12:23:33
かもん @ryjka

 YGSAの仮設住宅に関する提案がおもしろい。「一住宅=一家族」型配置ではなく「地域社会圏」型配置へ。プロセスがとてもわかりやすい。

2011-03-31 23:37:41
だが、情熱はあるタッカーX(エックス) @tacker567

あれ?津田さんって建築にも見識あったのか。知らんかった。

2011-04-03 03:19:08
前へ 1 ・・ 4 5 次へ