20170925a 下書き 列車速度を定義する。の17 局所点観察1

20170924a 下書き 列車速度を定義する。の16 窪田氏の指摘2 https://togetter.com/li/1153971
0
zionadchat39 @zionadchat39

設計図頭は理論物理学者と同じ、言語意識に支配されてるけど、 具体的なことに注目する。大きさ。大きさに注目する。 建物時計を観察したのは、1光秒空間距離、離れた立ち位置。 だから光映像情報内時刻イメージは、 3時0分0秒。でも、現在時刻は 3時0分1秒。

2017-09-26 00:03:56
zionadchat39 @zionadchat39

建物時計、正方形4角(すみ)にオレンジ時計を植え込み、 12と3と6と9にグリーン時計を埋め込んだ。 建物時計中心に埋め込んだ時計の色は、緑じゃない方がよかったかな。 pic.twitter.com/KsMowv943e

2017-09-26 00:08:03
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

3や9の数字のとこは、 内接円円周だから、 立ち居位置から√2秒空間距離。 pic.twitter.com/tiGblhyJ15

2017-09-26 00:08:53
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

建物時計、正方形の4つ角は外接円円周に接するから、 建物時計中心から√2空間距離。 オレンジ観察者からは√3空間距離。 見えるイメージ内時計時刻は3時0分√3秒。 pic.twitter.com/Nt1CdDhTTH

2017-09-26 00:10:25
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

設計図頭は、理論物理学者のように、 見えた建物時計時刻イメージを1秒のズレ、 建物時計中心点からの1光秒空間距離にだけ意識を集中させ 満足するようなことをしない。 でも、ふと考える。

2017-09-26 00:11:11
zionadchat39 @zionadchat39

建物時計を1光秒遠くから見ると、 いつの間にか撮影位置が地面であったこと忘れて、 いまの説明、建物時計中心と同じ高さに カメラアイがあったことになってる。 建物時計を建物時計中心で代表させて、 自分(撮影者)が空中浮遊しちゃった。 手続き宣言なしで。 pic.twitter.com/OitpdBHBlm

2017-09-26 00:16:08
拡大
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

濃いピンク長針の針先は√2秒前映像。 長針の根本あたりは1秒前映像。 12の文字へ、 時刻3時0分0秒の長針は、真っ直ぐ上に向いてるハズだけど、 1光秒空間距離離れた位置に居る観察者の眼には、 長針先端が真っ直ぐ上、12を指したとき、 長針根元あたりは、すでに pic.twitter.com/oxfWLqrT0v

2017-09-26 00:17:51
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

時刻3時0分0秒を、 過ぎたイメージが同時に観察者の眼に 届いてるハズだから、 頭では、濃いピンク長針が真っ直ぐ上に12を指してるから、 注目したのは長針の先だから、 今現在時刻は、3時0分√2秒だし、

2017-09-26 00:18:13
zionadchat39 @zionadchat39

濃いピンク長針先端から根元あたりが、 真っ直ぐ鉛直方向上を指してるイメージ、 は、ヒトの頭の中での幻想だ。

2017-09-26 00:18:31
zionadchat39 @zionadchat39

ミサイル先端のガンカメラなら、 ヒトのようなピンク長針先端が12を指したなら、 長針の太い端が、真っ直ぐ下にあると 思い込むことなんてしない。差分、 「√2-1」秒分、すでに右回転した角度になってる 建物中心に近い部分の長針イメージを 撮像素子群からの情報を正確に描く。

2017-09-26 00:34:13
zionadchat39 @zionadchat39

ヒトは現実の映像を見ない。 「ピンク長針先端と12」の部分範囲映像だけで、 3時0分0秒に見えるから、 建物時計円周部分からの視線距離遅延考慮して、 いまは、3時0分√2秒と判断した。 pic.twitter.com/YrFrVDuNqz

2017-09-26 00:37:48
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

建物時計円周辺りに見える光映像内イメージ時刻は、 3時0分0秒。 だから現時刻は 3時0分√2秒だと思い込む。だけど、

2017-09-26 00:38:43
zionadchat39 @zionadchat39

長針先端は、建物時計円周に見える光映像内イメージ時刻との差分は、 視線距離差 √2と1の差。 建物時計中心に見える光映像内イメージ時刻は、 時刻3時0分「√2-1」秒。

2017-09-26 01:27:22
zionadchat39 @zionadchat39

パープル・ピンク色長針先端 映像内イメージ 3時0分0秒 建物時計中心の小型時計 映像内イメージ 3時0分「√2-1」秒 視線距離から現在時刻を計算すると、 どちらもでも 3時0分√2秒。

2017-09-26 01:27:38
zionadchat39 @zionadchat39

設計図頭は、精神分析を。 いや、シャーロック・ホームズの手法を 少し学んだということか。 ヒトは部分情報で、全体情報を想像で補完する。 映像イメージ。輪郭線が、電磁現象世界で ホントウは、どんな形で見えるのかなんて 気にしてなかったことを。

2017-09-26 01:27:56
zionadchat39 @zionadchat39

そして設計図頭は、もう1つのことを思い出す。 列車先頭がカメラアイに近付いて来ようとも、 pic.twitter.com/Y6DJmANQX5

2017-09-26 01:28:44
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

列車尾部がカメラアイから等速直線運動で離れようとも、 pic.twitter.com/ONGla5WKZE

2017-09-26 01:29:15
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

電車先頭前面真下に線路枕木がある。 電車尾部後面真下に線路枕木がある。 電車足下、鉄輪と鉄レール接触点の現場時刻。 カメラアイと鉄レールは同じ慣性系。相対速度0。

2017-09-26 01:29:24
zionadchat39 @zionadchat39

このとき、 電車先頭前面天井部分映像イメージは、 電車尾部後面天井部分映像イメージは。 カメラアイをレール高さ0にすれば、 電車天井高さ1だから、 視線距離が√2と1になるから、 pic.twitter.com/B0V4RUxtwn

2017-09-26 01:30:04
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

レール高さで電車位置は1空間距離遠くだけど、 電車天井高さは√2光秒空間距離だ。 この写真映像のレール高さ映像部分に、電車速度は関係ない。

2017-09-26 01:30:19
zionadchat39 @zionadchat39

電車天井の映像部分に関しては 電車足下映像からの差分で計算するけど、 建物時計と違って、時々刻々近付いたり遠ざかったりしてるから カメラアイとの相対速度0の建物時計と違って、 見る部分の視線距離補正に、 さらに、電車速度の補正が必要になる。 pic.twitter.com/HpcTOzqniK

2017-09-26 01:30:53
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

光時計筒天井に光子が到着した位置から、 カメラアイ迄の距離は、 視線距離√2より、もっとな長くなってる。 遠ざかる電車速度が光速Cなら、 1秒後の視線距離が√5。

2017-09-26 01:31:22
zionadchat39 @zionadchat39

そして、設計図頭は、自撮り棒での アキレスと亀のような、ことも思い出す。  設計図の中の世界では、光子は光速で動くと規定したけど、 pic.twitter.com/jeIzcxVkFq

2017-09-26 01:32:45
拡大
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

列車慣性系では、 進む方向の見かけ光速パープル・ピンクと 逆方向の見かけ光速グリーンが発生する。 pic.twitter.com/PivzU0Js23

2017-09-26 01:33:11
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

じゃ、線路慣性系では、光子ペアを 左(肩)右や(肩)方向や 上下方向や、 顔正面奥行き方向と背中方向に放ったら、 どれも光速Cだなんて、

2017-09-26 01:33:27