早期教育は意味がない?/医学部教授「子どもの得意なことは生まれつきによるものが大きい」「自己肯定感を育むほうが大事」…ネット記事に反応多数

自己肯定感はなにより大事。 私もなんでもいいからできることを増やそうと思ってます 元の記事はこちらです。 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは〈出産準備サイト〉|AERA dot. (アエラドット) 続きを読む
45
タビトラ @tabitora1013

「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは dot.asahi.com/prepare/201710… 胎教含めて、スパルタしたからってモノにはならないってうっすらわかってたけど、いっぱい目からウロコ記事だった

2017-10-05 19:06:33
深沢潮@「あいまい生活」(徳間書店) @fukazawaushio

まわりに血眼になって早期教育(知能開発ともいう)していたママたちがいたから、この記事は本当に頷ける。 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは (1/7) 〈出産準備サイト〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/prepare/201710…

2017-10-06 20:08:17
リンク AERA dot. (アエラドット) 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉 慶應義塾大学医学部の小児科教授である高橋孝雄医師による「高橋たかお先生のなんでも相談室」。テーマはママのお腹の中にいる胎児の頃から幼児までの「環境要因」について。 胎教、早期教育という言葉もあるほど... 16 users 667
30代ひきこもりニート @hikikomolism

性格や性質は環境要因よりも遺伝子要因で決まる部分が大きい。スポーツや習い事をしても選手や学者になれるわけではない、遺伝子由来の個性を伸ばそう。嫌でも続けさせたら意思の強い子になるというのも嘘、子供に自己肯定感を持たせるのが大事。 dot.asahi.com/prepare/201710…

2017-10-06 11:48:06
グエン @begi_rama

>●大事なことは「遺伝子」で決まっている これは衝撃だった……身体能力はともかく頭の能力は勉強とか練習でどうにでもなるものだと思っていたから…… twitter.com/tabitora1013/s…

2017-10-06 14:27:17
tenten@🐸🩻💉✨ @tenten2r

さっきの早期教育はムダ論、自分の親が小学校教師だったんだけど退職時の結論が「賢い子は生まれつき」だったw私も基本はそう思ってるのでそれを言い訳に子供に特に何も習い事とかさせないまま。本人が何かやりたくなったらやらせるかなと思いつつ、私の子ならやる気無さそうだよなと思ってるw

2017-10-04 17:30:46
@am____219

「早期教育は意味が無い」 小さな頃から水泳してた子が地域の大会止まりで、小学校高学年で体が大きくなって急に水泳が得意になった子が東北大会入賞とかザラに見てきた。 要は、その子に合った事を見つけられるかどうか。合わない事はやっても一定以上にはならない。部活動なんかも同じ。

2017-10-06 22:32:05
ice @cruelice

良質な記事〜。遺伝子でほとんどのことが決まってるから親はあれこれ思い悩まず、得意にさせるのではなく得意なものを見つけてあげるのが大事なのね。楽しい食卓にする、褒める、挑戦させて成功体験にする、覚えました。 twitter.com/tabitora1013/s…

2017-10-06 12:37:09
cagesv(ケージ@sv) @cagesv

タイトルはちょっと煽ってる気もするけどめっちゃ良い話。 育て方で変わるものがあるとすれば「自分に自信を持つ子になるかどうかということ」っていうのもなるほど。 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは (6/7) dot.asahi.com/prepare/201710…

2017-10-06 22:29:45
きみ子@好きな物食べてダイエットする垢 @kimi_diet2

本垢で流れてきた早期教育の有無について記事がなかなか目からウロコでなるほどな~となった。要は何をさせようがさせまいが遺伝子で子どもは守られ大事なところは全てが遺伝子でほぼ決まっていると。強いて言えば環境要因で自分に自信が持てるようになるかどうか。 成功体験わしは不足してたんだな…

2017-10-06 21:55:48
KGN @KGN_works

『親の夢は子どもに託さない。夢は自分でかなえなさい』ここ全くその通りです。 dot.asahi.com/prepare/201710…

2017-10-05 20:54:59
伊東 名恵 @nae49

子育てに関する呪いを解いてくれる素敵な記事。 "自分の夢は子どもに託さず、今からでも遅くないから自分でやってみて" は金言だと思う。 >「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは dot.asahi.com/prepare/201710…

2017-10-05 21:35:07
doug @dg_chan

早期教育の有効性について裏付けが足りないってだけで、無効である事の証明は何らしてないし明言もしてないよね。「意味がない」は誇張かな。個人的にこの先生の教育観には概ね賛成だし、記事の構成も上手いとは思うんだけども。

2017-10-06 23:14:21
ちゅん@SEX研究家 @chunta_human

【読み方を間違えたらいけない】 早期教育は対して、その後の能力には関係しない(例えば胎教とか)。 そのほとんどは、遺伝子情報によって決められている。 と、書かれているけど、じゃ何もしなくていいのか、ととられるのは違う。 dot.asahi.com/prepare/201710…

2017-10-06 07:03:10
ちゅん@SEX研究家 @chunta_human

編集もちょっと悪意があるのかわからないけど、この慶応医学部教授は「遺伝子だけで決まる」とは言ってない 結局は、過度な親の期待や愛情の欠落をしてきしていて、早期教育を勧め過ぎるのは過度な教育だといってる。 全て親に決定権があり、決められたレールを走るだけなんて教育なわけない

2017-10-06 07:13:49
ちゅん@SEX研究家 @chunta_human

この手の記事を見て「遺伝子で運命が決まる」とか解釈する人いるけど、そもそもこの先生、そんなこと言ってない。 そもそも#遺伝情報は決まっているけど、「発現」といって、決まった遺伝情報の2対になったもの同士のon.offの切り替わりがある。

2017-10-06 07:09:46
もぐたお @mogtao

早期教育は無駄云々流れてるけど、元記事は無駄と言ってるわけじゃなくて、これをやらせてないあれをやらせなきゃと焦る必要はない、今の日本の状況なら、いずれ出会って出来るようになる、くらいの意味だと思ったが。

2017-10-06 13:08:16

早期教育について

弁護士しのだ奈保子(立憲北海道7区総支部長) @yorisoibengoshi

私は子どもの「早期教育」には全く関心ない。あれは,親のコンプレックスや不安につけ込んだ商法だよなあくらいにしか思ってない。考え方は人それぞれだと思うけど。

2017-10-06 09:31:24
津田 明彦 @akihiko_tsuda

「早期教育」「早期療育」で、社会が決めたレールに子どもを乗せようとするからおかしくなる。それは、教育や療育という名の「支配」でしかない。

2017-10-06 07:58:35
ネジ子 @nejiko

うちの保育園はやたらと早期教育に力を入れており、年中なのに小1レベルくらいの算数をやっていて、今は娘も喜んでやっているけど、子供の性格によっては小学校入ったときに「小学校マジ楽勝じゃね?」ってなって学校の勉強を舐めくさって勉強しなくなるガキになる可能性ある、私ならそうなる

2017-10-06 17:12:10
🫧🐙さとみ🐙🫧 @gen1w0lf0504

早期教育の失敗例のひとつとしてぼやくけど、私3歳のときには英会話できてたし九九も言えてたし漢字で自分の名前書けてて周りから神童だなんだって囃し立てられてたけど、まあものの見事に小3あたりで綺麗にドロップアウトして確率や割合の計算どころか暗算すら苦手だし会話に至っては文字数

2017-10-06 17:07:06
もぐたお @mogtao

天才じゃないと分かってるからこそ、環境だけでも与えてやろうというのが早期教育からの小学受験や中学受験って面もありそうだけどね…>RT

2017-10-05 18:14:44

関連あるかも?まとめ