着想に至った経緯あれこれ

着想に至った経緯についての皆さんの悩みや思いをまとめました。どなたでも編集可ですので、不適切なものがありましたら削除してください。
4
西の彼方 @WestEdgeQ

科研の新様式、「研究目的・研究方法など」の(1)本研究の学術的背景と「本研究の着想に至った経緯など」の(1)本研究の着想に至った経緯 、(2)関連する国内外の研究動向と本研究の位置づけって結構重複しませんか?ちょっと分けているのが若干謎なのですが…。

2017-10-01 14:18:12
へルxノ7🌗長崎 @helmenov

1章(1)「本研究の学術的背景,研究課題の革新をなす学術的「問い」」を熱く書いた後,2章「本研究の着想に至った経緯」で(え?また同じことを書くのか)となってるところ.--H30年度分科研費研究計画調書

2017-10-01 19:30:39
Zakihama @zakihamar

今回の科研費、着想に至った経緯が計画やら目的やらの後ろにまわってて、やりづらい。時系列に沿った自然な論理展開がしづらい。

2017-10-02 21:48:05
鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

プレゼンで着想に至った経緯みたいなの説明するのって、何かしら適当なことをやらないかんな~ってお風呂で悩んでる時にふっと思い付いたとかでいいかな、それ以上のものがない

2017-10-03 12:43:59
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka 研究目的、研究方法の後に着想に至った経緯を書けなんて、本文を書いてから introduction を書けみたいで、困ってます。

2017-10-03 17:04:10
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

<本研究の着想に至った経緯など>と言われて、「話せば長い話になるんだけど」と思ったら、2ページも書かないといけないんや。よお〜し、長い話を書いてやろうじゃないの。

2017-10-04 11:11:36
ɐʍɐƃo nzɐʞoɹıɥ @HrkzOgw

今年から変更になった科研費の書式、どこにどの情報を置くべきかまだしっくりきていない。「本研究の目的および学術的独自性と創造性」ってのは「および」の前後を別項目にしたいし、「本研究の着想に至った経緯」はもっと前のほうにあったほうが個人的には書きやすい。

2017-10-04 17:23:47
AKRGT\\\\٩( 'ω' )و //// @goaki

「本研究の着想に至った経緯」ってどうかくべきだろうか?ある時神が舞い降りてきて私にアイディアを与えてくださったのです.とか書いたら良いのかな?

2017-10-04 17:36:44
Kentaro ISHIJIMA @k_isjm

背景と着想に至った経緯と関連研究の中での位置づけ、問いと目的と何を明らかにするのか、あたりの棲み分けがよくわからん(たぶんみんな言ってる)。

2017-10-05 12:27:28
S.Hirano @Bimaterial

「本研究の学術的背景」と「本研究の着想に至った経緯」は、全く同一ではないにせよ不可分なのでは???

2017-10-05 15:52:03
暗井戸 @clydemender

本研究の着想に至った経緯  神のお告げがあった。

2017-10-05 22:36:47
アンジェリーナ・ジョリー @sakuyalunadial

正直着想に至った経緯なんて聞いてどうすんねんとは思う

2017-10-05 22:37:50
sin cos tan greener @greenerltd

着想に至った経緯の内容で、審査基準が設けられている項目がないように思うんだが、やはりアレは適当な作文でいいんじゃないかな。笑わしてもいいかも。

2017-10-05 22:43:10
@iNut

「『本研究の着想に至った経緯』を書かせよう」という着想に至った経緯を書かせようという着想に至った経緯について

2017-10-05 22:55:12
Neritani @neritani

着想に至った経緯、が採択の分かれ目になる書類がどれだけあるのだろうか。

2017-10-05 22:59:47
はむの@土曜日西い27a @hmpydmpt

本研究の着想に至った経緯 コックリさん

2017-10-05 23:02:59
RING @__schwarzkatze

一般的な『着想に至った経緯』 「風呂でのんびりくつろいでたら」 「散歩しているとき」 「酒のんで馬鹿話してるとき」 「トイレで」 「賢者タイム」 「(u_u* ...ポッ」 twitter.com/sakuyalunadial…

2017-10-05 23:47:35
PON @h_risuta

ちょっと違う分野の人に見てもらって、着想に至った経緯のとこを一番最初の背景・問いのとこに書くべきじゃない?と言われなるほどと思う。しかし、やりたい事は分子の話なんだが、自分の分野で分子の詳細が初めに出てきたらびっくりされる気はする。

2017-10-05 23:53:29
kazuya inoue @kazuyainoue

着想に至った経緯→神からの啓示

2017-10-06 09:37:26
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ @asarin

着想に至った経緯を評価してくれるならなんぼでも語りますけどね私は.

2017-10-06 09:37:32
kosGITti.47.0 @kosugitti

数理社会学の先輩が「本当は着想に至った経緯は『ふと思いついた』だし,研究計画は『期間内になんとか照明のルートを思いつく』だ」と言ってたことを思い出した。

2017-10-06 09:47:33
さとし𝕏 @SatoshiThermoph

研究の着想に至った経緯だけど、学会や研究会の懇親会で酒を飲みながら延々と議論していて思いついたとか書いておけば、そういう目的でのお金が降りてくるようになったりしねえかな。

2017-10-06 15:25:43
あかやぎ @akayagi

着想に至った経緯が、天啓が降りてきた、で1分くらいの特性時間だった

2017-10-06 16:05:09
Ikemen Mas Kot @maskot1977

@y__sama @SatoshiThermoph よし、みんな、今回の科研費から「研究の着想に至った経緯」はそう書こうな!おじさんとの約束だぞ!

2017-10-06 16:52:33
stravins @stravins_p

着想に至った経緯って要るか?って毎度思う

2017-10-06 18:53:53