#オススメ作家とその作品

13
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 14 次へ
紅天狗 @beniteng111

「嗤う伊右衛門」(京極夏彦) 暗い愛、重い愛がお好きな方は是非。 想い合ってるのにすれ違い、真実を知って狂う。そして最後がまた、物凄い。 #オススメ作家とその作品

2017-10-13 00:34:24
御守@低浮上 @FGO_anst

#オススメ作家とその作品 映画にもなってて有名な湊かなえの「白ゆき姫殺人事件」情報社会の現代に起きた殺人事件。様々な関係者の情報を組み上げ浮上する容疑者。後半、大半の情報は関係者の理論武装だと発覚する…… 現代を生きる人に読んでもらいたい一冊

2017-10-13 00:52:44
戒め @ssgk_7745

桜庭一樹さんの「GOSICK」シリーズオススメです。アニメ化もされてて、ちょっと前からiGYAOで無料配信されてます。かくいう私も興味半分で観たらドップリハマって次の日には小説読んでました。ミステリ&ボーイミーツガールって感じです。 #オススメ作家とその作品

2017-10-13 01:02:43
茶漉 @chagg_1111

#オススメ作家とその作品 エラリー・クイーン『シャム双子の秘密』 おなじみ孤立した屋敷で起こる殺人! ただし周りは山火事真っ最中! 殺人鬼にやられるのが先か、山火事で屋敷ごと燃えるのが先か! 正直謎解いてる場合じゃない! という本です(違う)

2017-10-13 01:20:06
荒井餅子 @peico_vocal

もう本当に趣味of趣味なんですけど長野まゆみ作品はいいですよ、、、 入門はやはり『少年アリス』だと思いますがファンタジーより現実世界の話が好きな人には『野川』を推します マイフェイバリットは『雪花草子』『ぼくはこうして大人になる』です #オススメ作家とその作品

2017-10-13 01:23:55
†┏┛すいみょ┗┓†っ🍋☎️ @suimyo

東野圭吾『黒笑小説』 東野圭吾というと推理小説のイメージが強いと思うんですけどこういうのも書かれてます。ブラックジョークの短編集です。特に序盤4作が平凡作家と編集者たちの話なんですけど生々しすぎて怖い…… 『選考会』が特に好きです #オススメ作家とその作品

2017-10-13 02:38:47
あいいろ @kyo_cross_18

名木田恵子 「ふーことユーレイ」シリーズ #オススメ作家とその作品

2017-10-13 02:44:17
ウォーテルシャトウ●●鼻の穴二つ之介 | サイケデリック文字書きます! @WaterChateau

#オススメ作家とその作品 小栗蟲太郎「黒死館殺人事件」 1934年発行の探偵小説。色とりどりのゴブラン織りの様な衒学趣味!人一人殺すのに国旗の模様がどうとか星座の位置がどうとか非現実的な博物学の宝庫。日本探偵小説史上の三大奇書。 他に秘境探検小説も書いてる。そちらもお勧め。

2017-10-13 07:03:46
@UgOWJMnu9OByKf9

#オススメ作家とその作品 乾緑朗先生の「機巧のイヴ」が最近読んだ中では一番面白かった。 箱の中のヘラクレスが一番好き。

2017-10-13 07:09:17
トクロンティヌス @jyouhou_syusyu

藤川桂介『宇宙皇子』 spn-works.com/utsunomiko/ これです。これとロードス島戦記のせいで、どっぷりとファンタジーにのめり込むことになりました。初恋はディードリットと各務です。新装版は何でKADOKAWAじゃなかったんだろう・・・ #オススメ作家とその作品

2017-10-13 08:38:54
nono*低浮上 @briha0619

#オススメ作家とその作品 がっつり読書したいなら、宮部みゆきの『ぼんくら』、京極夏彦の『姑獲鳥の夏』 軽くサラサラ読みたいなら星新一のショートショートや、太宰治の『 きりぎりす』、有川浩『阪急電車』 全て有名どころだし、有名なだけあって面白い

2017-10-13 10:36:41
nono*低浮上 @briha0619

#オススメ作家とその作品 どんなシチュエーションがいいか、鬱傾向が好きなのかハピエンが好きかメリバが好きかほのぼのが好きかで正直オススメ作品が変わります! ついでに言うと私は鬱とメリバが好きです!息抜きにほのぼのと恋愛物を読む

2017-10-13 10:39:33
しゅん @ZEKE_Syuntaro

#オススメ作家とその作品 小説に嵌ったのは有川浩の「図書館戦争」3日でシリーズ6冊読み切ったからそんなに難しくない。 子供に自分で読んでほしいのは新美南吉「ごんぎつね」とだかずよ「きつねのでんわボックス」 詩に嵌ったのは中原中也「在りし日の歌」

2017-10-13 10:50:06
しゅん @ZEKE_Syuntaro

最近好きなのは夏目漱石「坊っちゃん」 小説じゃないけど坂口安吾の「日本文化私観」書いたの何時かなって思う程現代に通じたものがある。 わんこ好きなら太宰治「畜犬談」 でも太宰治読むなら「女生徒」も。 谷崎潤一郎の「刺青」は性描写ないのにえっちで死ねる。 #オススメ作家とその作品

2017-10-13 11:00:20
しゅん @ZEKE_Syuntaro

#オススメ作家とその作品 オススメというか読めるようになりたいのが 村上春樹 三島由紀夫 森見登美彦 文体が好きじゃなくてしんどい。でも人気で面白いのかなと。

2017-10-13 11:02:49
しゅん @ZEKE_Syuntaro

#オススメ作家とその作品 語彙力を消して偏差値を2まで下げるのは中原中也「春日狂想」これ読むたびに心臓が痛い。死にたい人は読んで欲しい。

2017-10-13 11:06:05
しゅん @ZEKE_Syuntaro

#オススメ作家とその作品 サン・テグジュペリ「星の王子さま」 小学生の時に読んで、ふーんって終わってたけど、ハートクリニック通ってた時に読んだら号泣した。今家に訳者違いで複数冊持ってる。

2017-10-13 11:08:16
あもーる@いっぱいいっぱい @amol7624

#オススメ作家とその作品 大人になってもなすまさみき先生の「ずっこけ3人組」愛読者です そのなかでも「ずっこけ山賊修行中」は異世界のユートピアに迷い込み、暮らし、最後にそこを離れ、日常に戻るまでの物語に胸が熱くなりました 中年ルートではその村の続きもあります…(言葉濁す)

2017-10-13 11:26:11
Светлана @elena_lenachika

#オススメ作家とその作品 安部公房『笑う月』収録の『公然の秘密』 腐った飢えた仔象がいて、皆その存在を知ってはいたんだけど、誰もがそいつをいないないと思っておきたいし、いないことにしてきていた、という設定から始まる話。 内容を完璧に理解できていないので、考察や解釈がほしい。

2017-10-13 11:29:28
宙兎 渦(ちゅうと うず)🐇 @uzu_tyu

#オススメ作家とその作品 文アル好きなのでその辺で言うか。近現代なら、志賀直哉の「城の崎にて」はいいぞ。心理描写も良いし文章も簡潔で綺麗。 あと江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」はどうですか。後者は私が勧める意味がわかっていただけると思いますよ…ただの趣味。青空文庫で読めるよ。

2017-10-13 12:10:49
ミッケ🍤🍛🍨 @lookatTHEfunny

中島敦の文字禍が好きです。短いのでさらっと読めるし、青空文庫にあるので、時間潰したいときにどうぞ。 #オススメ作家とその作品

2017-10-13 12:14:19
宙兎 渦(ちゅうと うず)🐇 @uzu_tyu

#オススメ作家とその作品 というわけで、完全な趣味なら谷崎潤一郎の「刺青」をどうぞよろしく。性癖が歪みそうになるから。既にやばいものに目覚めている方にはエロ本か?っていう熱い気持ちになるから。昔谷崎に関してなんで細雪しか知らなかったのか、私はすべてを損してたよね。そう思いました。

2017-10-13 12:23:49
低浮上気味な九郎 @jackdawkurou

恩田陸さんの「蛇行する川のほとり」。登場人物の少女たちなど人物に関する描写が美しいです。読んでいて文章の美しさとストーリーの恐怖に震えるミステリー小説だと思います。 #オススメ作家とその作品

2017-10-13 12:36:37
最強 @nitisou93

#オススメ作家とその作品 アレックスシアター著のチョコレートアンダーグラウンド 子供から大人まで楽しめる冒険モノで甘いもの好きには感情移入しやすいかもしれない

2017-10-13 12:43:20
ゐた @_guchiai

川上弘美「神様」 高村薫「李歐」 村上春樹「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」 恩田陸「MAZE」 貴志祐介「新世界より」 京極夏彦「姑獲鳥の夏」 #オススメ作家とその作品 まだあるけどぱっと思いつくのこれくらい

2017-10-13 14:15:58
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 14 次へ