BVE関係

BVE飯田線、119系運転台、阪急タイプ運転台、その他もろもろ。技術的なこととか記録しときたいことの抜粋。 技術情報兼活動記録。
4
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 37 次へ
βve飯だ保線区 @hage_hosen

パンタ枠の組み方を素直なPS17タイプに修正。PS23(右)は狭小トンネル対応のため互い違いに組んでより低く畳め、支点も低くなっています。 pic.twitter.com/KyGOE3oQm4

2014-02-23 02:57:07
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

100人乗っ…たらダメなヤツ作りました。イナバじゃなくてヨド。といっても100人乗れるのはイナバの「耐雪仕様」の話しであって、通常モデルでは80人強で傾いてきたという話もあります。ご注意を!(やらんて) pic.twitter.com/P4BWGmBP5Z

2014-03-03 01:35:53
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

建物と地形を一体のストラクチャにしてテクスチャを貼ってみた。崖から降りてくる獣道を景色の中に馴染ませたかったワケですが… pic.twitter.com/69Az1c0Why

2014-03-07 01:40:47
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

地形と建物を一体にしたストラクチャ、なんとか完成形が見えてみた。ディテールはテクスチャ主体の半立体。見えている時間が短いのでこれくらいで十分なのです pic.twitter.com/7j6jIeQ38n

2014-03-09 02:53:55
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen 新しいストラクチャをX変換して路線に仮配置してみる。周囲と色味を馴染ませる作業は必要だけど、随分自然に溶けこむようになった…と思う。伊那福岡-小町屋間の鉄橋を渡って視界がパッと開けるところなので印象的 pic.twitter.com/esDuRDJW8Z

2014-03-09 02:57:58
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

細かい建物を増やしたので隙間が埋まってきた。汎用地形ストラクチャとの境界も馴染ませるよう試行錯誤を開始。 pic.twitter.com/eEmwqJaapU

2014-03-10 02:27:37
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen 編集中のテクスチャ。線路に近い左側は画面上での描画サイズが大きくなるので大きく、対して遠い右側を小さくして画質・エイリアス対策・VRAM使用量のバランスを取ってみた。 pic.twitter.com/r7JzcZC0PZ

2014-03-10 02:31:32
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen 視点からストラクチャまでの距離に応じてテクスチャ解像度を増減する手法は自線からの距離が配置毎に変わる汎用ストラクチャでは使えない。安定した描画品質を求めると専用ストラクチャを多用したほうが楽。

2014-03-10 02:34:35
βve飯だ保線区 @hage_hosen

右奥に板ストラクチャで住宅の集合体を置いてみた…けど、微妙に違和感ある。もっと望遠側で撮るべきなんだけど、今は手前に建物が増えて距離が取れなくなってしまった。汎用で良い素材を作るべきかもなぁ pic.twitter.com/lL74tprvUy

2014-03-25 03:49:30
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

いよいよ小町屋~駒ヶ根のスカスカ感を埋めるべく中遠景のストラクチャを増産中。まずは小町屋の澤田マンション(左)。有名な高知の違法建築「沢田マンション」と違って至ってフツーのアパート。 pic.twitter.com/uAvo1GW8CL

2014-03-26 23:53:57
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

そうだ、駒ヶ根市役所の南庁舎がいつ出来たかも調べなくては…。定礎石探したけど見つけられんかった、こりゃ図書館行きかな

2014-03-27 00:03:50
βve飯だ保線区 @hage_hosen

駒ヶ根駅手前(右端)に古い変電所を設置。隣接する旧伊那電赤穂支社ビルとあわせて伊那電時代の遺構、変電所は現存。 pic.twitter.com/RroraNnyJy

2014-03-27 03:08:43
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

画像に重ねて作図、寸法を検討中。リアルサイズではなく1割程度縮小して造るつもりだけど、それにしても窓の高さが幅の倍以上あるのはモニタサイズ的に都合が悪いのでさらなるデフォルメを迫られる pic.twitter.com/p6rAT1q4VN

2014-05-10 22:31:49
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen モニタのサイズという制約があるからには画面外領域との境目が必ず発生する。それによる不自然さを考慮するとリアルサイズであることがリアルに感じるとは限らないのです。違和感を感じさせないデフォルメの程度が難しい

2014-05-10 22:34:05
βve飯だ保線区 @hage_hosen

原寸でケガキながらイメージ作り。一部は実物部品を使って省力化するのでサイズのデフォルメは違和感を産まぬようホドホドに。 pic.twitter.com/VVotovhCms

2014-05-11 00:29:43
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen だいたいこんな感じよね。ドア全体の幅を50mmほど詰めたので、それに合わせて全体を1割弱縮小。実物と並べて比べない限り気にならない程度ではないかと。 pic.twitter.com/QgS9rq8Per

2014-05-11 01:06:11
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

運転台の構想を練り始めた頃は大手の博物館もショボいのが多かったけど、今はドコも実車モックに力入れてるもんなぁ~。自分のはそれに近いクオリティを維持しつつ移動できることをアドバンテージとしたい。

2014-05-11 01:12:25
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen 移動と重量の問題もあるけど、隠れ模型鉄としては偽物の美学を追求したい。1/1スケールの模型というのは稀有なジャンルだけど、レプリカと表現すればシックリくるのか。

2014-05-11 01:19:16
βve飯だ保線区 @hage_hosen

乗務員室側ドア、木工によるベースが完成。これにプラバンを貼ってお化粧と同時にディテールを追加していく pic.twitter.com/2Ppk6LlXQa

2014-05-13 12:17:36
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

ベニヤ→プラ板→アルミ薄板で落とし窓をアルミサッシ化するところまではできた。ここからドアをステンレス化する。騙し騙し... pic.twitter.com/GRnd7fWx6s

2014-05-14 21:19:14
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

@hige_hosen ステン薄板を貼り始めた…が、0.1mmといえども予想以上にコシがあって角の曲げが難しい。ゆっくり時間を掛けて作業したいのでココで小休止。まだヘアライン入れてないけどアルミとステンの質感の違いは悪くない感じね。 pic.twitter.com/cfLJ78es0M

2014-05-14 23:16:45
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

未完ながらもドア仮配置@七久保駅。やっぱり壁があるのと無いのとでは全然印象が違うね。なんとか運転会には間に合わせる! pic.twitter.com/7reXhS86Wy

2014-05-16 15:08:08
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

BVE trainsimにおけるLGウルトラワイド液晶25UM65-Pの使用テスト。通常使用ではどう考えても使いにくそうなシネマサイズもメーター表示には最適。メインはDELL U3014 pic.twitter.com/4cNAOcUvLy

2014-05-27 17:09:55
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

サブモニタ側は無個性かつ簡単なヒサシを付けて汎用コントローラーに仕立てる予定。とりあえず運転会はモニタ並べるだけで置いときます~

2014-05-27 17:20:12
βve飯だ保線区 @hage_hosen

USBジョイスティックコントローラー届いた! 送料入れて$57程度。 ボリューム類は高品質なものを日本橋で買ってきた。 pic.twitter.com/0yxiAg8yFm

2014-06-19 15:47:23
拡大
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 37 次へ