BVE関係

BVE飯田線、119系運転台、阪急タイプ運転台、その他もろもろ。技術的なこととか記録しときたいことの抜粋。 技術情報兼活動記録。
4
前へ 1 2 ・・ 37 次へ
βve飯だ保線区 @hage_hosen

パテ盛って研いでサフチェック。最後にてっぺんの平面を出してやれば実物のイメージ通りだと思う pic.twitter.com/Rvq7MeUz

2012-11-28 13:25:32
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

マウント部の型抜きを貼り重ねて接着→ヤスリでゴリゴリ荒削り→射出成形ぽいテーパーを付けるとこまで完了。細かい仕上げは明日以降に・・・ pic.twitter.com/w6IDYQfe

2012-11-29 05:04:39
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

今日は与田切の製材所でコーヒーとお菓子を出していただきまして長話~。薪ストーブを囲む山小屋のような素敵空間は事務所…というより溜まり場。ほっこり pic.twitter.com/WyeRpneU

2012-12-04 22:43:21
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

中の人からいただいた「輪っかの内側は一段高くなってる」との情報を踏まえて再度観察してみると確かに厚い・・・というわけで作り直す pic.twitter.com/ob0OnEuz

2012-12-10 18:40:41
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

久々に119系の運転台(not物理)描きを進める。350枚以上の写真から選りに選って繋ぎ合わせて作るやり方だけど、それでも「ココが足りない!」ってのがある・・・ pic.twitter.com/wFbyQKET

2012-12-11 08:52:22
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

乗務員室仕切りの小窓からの視点と、運転席からの視点は、視野もパースもぜんぜん違う。それが明確に分かっただけでもドンガラ作った価値はある

2012-12-11 09:01:18
βve飯だ保線区 @hage_hosen

唐突に視野の話をしてみる。BVE等の運転画面は窓枠の少し外側、壁の隅あたりまでを視界に入れることが多いが、本来の運転士視点では眼球を動かさないとメーターの端が見切れてしまう pic.twitter.com/6QFnCYPV

2012-12-11 10:33:28
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

メーター端を基準に視野を設定すると余分な壁面が大きく画面に入り相対的に窓の視野が狭くなってしまう。よって仕切り板後方からのかぶりつき視点の方が快適な運転画面になる pic.twitter.com/0QPBHEVn

2012-12-11 10:33:56
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

しかし手前に障害物があると話は変わる。スタフ立て越しに見る窓の視界はかぶりつきよりも運転士の方が広く快適。よってこのケースでは運転士視点を優先したい pic.twitter.com/GJwRfNsM

2012-12-11 10:34:28
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

運転士の視界がどの程度か、また運転室・各部品のどの面がどんな角度で見えているかは、運転士の眼球に被せるような角度で撮影すると良い。当然素材も極力これを使う pic.twitter.com/60PxhgKq

2012-12-11 10:34:58
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

あたかも運転士の視界であるかのように見せつつ、広い視野を兼ね備えた快適な運転画面を一枚の写真から作るのは不可能。適材適所・騙し騙し合成する匙加減が難しいのです

2012-12-11 10:35:14
βve飯だ保線区 @hage_hosen

作り直した輪の接着と全体の継ぎ目にパテを盛って本日の作業終了。パテはどうせ乾燥時にヒケるのでテキトーに盛って丁寧に研ぐ派 pic.twitter.com/0ZNr1cBt

2012-12-13 05:26:40
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

サフチェック中。かなり一体感が出てきたけど、まだ造形の甘いところがあるので盛って削ってを何度か繰り返す pic.twitter.com/l13TzNXY

2012-12-14 11:42:22
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

時には棒ヤスリも使うけど、基本的にヤスリはその場に応じて造るモノ。これは直角では無い輪っかの立ち上がり部を仕上げる用。チョイ角度付けてます pic.twitter.com/KVRTWp5S

2012-12-14 11:45:12
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

そろそろ169系の置物も何とかしなくちゃ

2013-01-05 15:40:10
βve飯だ保線区 @hage_hosen

東海顔はホントにカッコイイ。ドコをどう弄ってもアレより格好良くはならない完成されたデザイン

2013-01-06 03:08:05
βve飯だ保線区 @hage_hosen

完全な資料が揃うのを待っていては進まないので、見た目のイメージで作り始めた。オデコ作るの嫌だなぁ・・・ pic.twitter.com/UninP8y8

2013-01-06 16:36:53
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

とりあえずザックリ頭作った。ちょっと丸めすぎたかコレじゃない感があるけど、調整でなんとかなりそう。しかしモデリングソフトなぁ・・・(及び腰) pic.twitter.com/FUJUILg8

2013-01-07 00:07:38
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

ライン修正+119用に作った部品を配置。テクスチャ貼ってみないとワカランけど、それっぽくなってきた? pic.twitter.com/tKSQyxLZ

2013-01-07 03:15:23
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

テクスチャ仮貼り。だいたいこのへんで勝利を確信、ぐふふ・・・ pic.twitter.com/5CQHaw2z

2013-01-07 15:23:32
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

ドア周りの仕上げと119系からは移植できないタイフォンを新規製作して本日の作業終了。方向幕はくり抜いて一段奥へ入れた方が良さそう pic.twitter.com/BQakjL3C

2013-01-08 04:08:45
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

113/115系といった近郊型はヘッドライト・タイフォンがほぼ水平一列に並びますが、165/169系など急行型はやや吊り目。力強さ・速さを意識し差別化したデザインになっているのが良いですね

2013-01-08 04:13:07
βve飯だ保線区 @hage_hosen

方向幕を凹ますためにオデコを切開する大手術。こういう後加工はモデリングソフトだと楽チンなのかなぁ・・・? pic.twitter.com/vnSojVoX

2013-01-08 15:56:32
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

方向幕を奥へやり、手すりも立体化。ローポリCGだと生え際が唐突になるので、テクスチャ側にドット単位で明暗を描き込んで溶接らしいモッコリ一体感を・・・ pic.twitter.com/guf8XfCb

2013-01-08 22:17:55
拡大
βve飯だ保線区 @hage_hosen

大本命のテクスチャ編集に入った。この色の実車は既に消滅しているので115系長野色と169系しなの鉄道色をミックスして作る。デコに塗り分けがあると破綻が分かりやすいねぇ・・・要調整 pic.twitter.com/01JJjvFy

2013-01-09 12:48:48
拡大
前へ 1 2 ・・ 37 次へ