「オマージュ」「パロディ」「パクリ」の違いを分析したツイートに様々な意見が集まる

19
CAT(えむちの転生先を探します。) @CAT_NANACLUSTER

@KarasumaS1 作品に対する敬意を表して良い部分を取り入れるのがオマージュ。 あの作品を元に面白い事思い付いたからやってみようがパロディ。 人のアイデアで自分が儲ける事しか考えてないのがパクリ。

2017-10-19 21:06:23
マッハダンス @machdance

@KarasumaS1 丸々盗作しても、作者が「元ネタ知ってると楽しめるよー」と言い張ればオマージュだよな

2017-10-19 23:39:31
ぷんす @puns_ktkr

@KarasumaS1 あとフィクションとヤラセの違い解ってないのも多いですよ

2017-10-20 00:25:39
Taichi Andoh @19760611

@KarasumaS1 一個目はオマージュを楽しむには元ネタを知っていないといけないが、知らなくてもネタ自体は成立している。二個め、パロディは元ネタを知っていないとネタ自体が成立しない……そういう感じ?

2017-10-20 09:07:23
🎌ChangLeeShow @ChangLeeShow

@KarasumaS1 外から失礼いたします。 ・元ネタを知っていると『さらに』楽しめるのがオマージュ とするのはいかがでしょう。 オマージュは元ネタを知っていようが知るまいか関係無しに楽しめる上に、知っていると作品に対する理解も深まるものと私は思いますので。

2017-10-20 10:12:36
ちゃんかい @aqua_candy

パロとかオマージュづくしの作品大好きマンだから好きな作品がパクリ言われてるとちッッッッがーう!!!ってなってまう。

2017-10-20 11:09:43
L @NoLonger_Human

ということはオマージュとパロディは元ネタ原作者(著作権者)の許諾得てるってことだよね?

2017-10-20 11:29:34

具体的考察

: 𓆑 @dash0930

@KarasumaS1 オマージュとパロディ 同じことかいてあると思うんですけどそれは

2017-10-19 14:36:44
trtr。 @gairaguruguru2

@dash0930 @KarasumaS1 論理的にはちゃんと意味が違いますよ。 上は、知っていて楽しめない場合には成り立たない。 下は、知っていて楽しめない場合にも成り立つ。 主張の中身はともかく、論理的には、ということですが。

2017-10-19 18:19:27
RLの残党 @wakabell17

@KarasumaS1 @klkl_mrsk 若い人はその元ネタのものが古くて思い入れがない世代なんですから パクリorオマージュ疑惑のものが元ネタに対して敬意を払っているかないかなんて判別できなくないですか? そこに罪はないかと

2017-10-19 17:17:52
みzk @mzk122guitar

@wakabell17 @KarasumaS1 @klkl_mrsk 判別できないor難しいと感じるならそれこそ安易にパクリと騒ぎ立てるのは考えものなんじゃないか?ということでは。

2017-10-20 08:12:09
多分使わない @IzayoiUltra

@rahxephonphon @KarasumaS1 F失 ネット情報だけど敬意や賛美を示すためにその作品をイメージするシーンをいれるって意味もあるっぽいです。 また、ツイ主さんの言ってることは受けて側がオマージュ、パロディの意味というより、受けてがオマージュ、パロディに感じることじゃないかと思います。

2017-10-19 22:19:28
ねこバタ会議@RogueBlood制作中 @nekobata_kaigi

@KarasumaS1 一見正しいように見えるし、以前は「なるほど」と思いましたが、作り手と受け手の問題として考えた時に ・オマージュとして作っているのに伝わらない ・「リスペクトが足りない」という受け手の主観による判定 等の問題を解決できないため、この考えで他人を責めるのは間違いだとは思います。

2017-10-20 08:16:29
Maulwurf @a7m167509498

@KarasumaS1 他にインスパイアという便利な言い訳言葉も用意されているなw

2017-10-19 23:11:56
Maulwurf @a7m167509498

@KarasumaS1 パクリ、オマージュには尊敬のニュアンスがある。パロディにはディスりを感じる。

2017-10-19 23:13:01
Maulwurf @a7m167509498

@KarasumaS1 トレスの場合は模写ですらなく、技術もいらないので、パクリよりもさらに一番たちが悪い。

2017-10-19 23:16:34
うたがわ百々 @Nana01sp

@KarasumaS1 @bluehopicorn 元ネタを知らなくても楽しいパロディはあるけど…。何か元ネタがある事はわかるがこっちに教養がなくてわからない。物によっては数十年後に分かる物も…w

2017-10-20 00:07:56
bluehopicorn @bluehopicorn

@Nana01sp @KarasumaS1 ジャンボーグ9の最終話ですが、あれ半分実話です。

2017-10-20 11:06:09
璱翀猇閄 @mount_low

@KarasumaS1 元ネタに敬意を払ってるのがオマージュ、敬意なく「真似てませんオリジナルです」と言い張るのがパクリ。上手いパロディは元ネタ知らなくても楽しめる。

2017-10-19 15:15:49
璱翀猇閄 @mount_low

パロディやオマージュも観客のレベルによってパクリと言われてしまうのが本当に困るという問題。その作品がオマージュかパクリかパロディかは客の方の教養レベルに左右されるものではないから。

2017-10-19 15:53:19
璱翀猇閄 @mount_low

例えば「火の鳥 黎明編」は「古事記」のオマージュだけど「古事記」の内容なんて知らなくても楽しめた。知ってから余計に面白くなるわけだけど、この分類法では「黎明編」は「古事記」を知っているかしらないかでパクリかパロディになる? twitter.com/KarasumaS1/sta…

2017-10-19 16:00:33
烏丸蒼一@二輪入道💉💉💉💉⚡ @KarasumaS1

繰り返し説かれていることですが ・元ネタを知っていると楽しめるのがオマージュ ・元ネタを知らないと楽しめないのがパロディ ・元ネタを知られていると困るのがパクリ というのは続けて広めていきたいものです。特に若い子らには。

2017-10-18 19:31:14
璱翀猇閄 @mount_low

「オマージュ」と「パロディ」はほぼほぼ同義で分けるのが難しい。言うならば、特定の人物・キャラを元ネタとして「オマージュ」はシリアスな芝居で元ネタを役として演じることで「パロディ」は笑いを取るためにモノマネ芸することかと思う、そんな感じなんだ。

2017-10-19 16:05:49