バスロケ研究を巡るお話し

1
おかじゃむ @okajam

@Tomominori_T 交通管制をどう考えるのかという問題につながるはずです。バスのことしか分からなくてよいから自分でシステム適当に用意して使ってくださいと言う事でしょうかね。眠くなったのでここで失礼します。

2011-03-26 23:21:07
くらいむろ(Gegenangriff) @CrimeLaw177

東京空港交通はGPSを用いた車両動態システムと、各車両に搭載した無線を用いて、無線室で一元管理しています。無線室にはモバイルテレビもあるので首都高の道路状況が一目瞭然です。増便も、予備車リストから適宜割り出して対応します。 RT @Tomominori_T @niyalist

2011-03-26 23:37:39
@Tomominori_T

GPSの位置データをどう取るかなんですよね。車両の位置情報をデータサーバーに送るのが高いんですよね。そこでパケットじゃなくてビーコンなら・・・とか。WIFIという手もあるんでしょうけどね。 RT @CrimeLaw177: 東京空港交通はGPSを用いたRT @niyalist

2011-03-27 00:48:14
Masaki Ito @niyalist

@Tomominori_T @CrimeLaw177 バスの何割かは3G回線とWiFi(受信),ほかはWiFi(送信)のみで,すれ違った時にWiFiのみしか持ってないバスはほかに転送,みたいなことは理論的にはけっこう考えられてます.ある程度密に走ってる都市部でないと使えないです.

2011-03-27 00:51:49
Masaki Ito @niyalist

@CrimeLaw177 @Tomominori_T 成田空港へのリムジンバスなんですね.柔軟に増便できる耐性が伴っていると,こういう設備も意味がありますよね.コンビニのPOSみたいな感じです(適当な印象ですが..).

2011-03-27 00:53:20
@Tomominori_T

直轄国道の一部には情報コンセントというのがあってそこにLANが来てますが、そこにWIFIの基地を設け、通過時に情報を与えられればとか工夫はできそうですね。どっかの地域でデモができればいいんでしょうか・・・ RT @niyalist: @CrimeLaw177 ある程度密に・・・

2011-03-27 00:56:31
くらいむろ(Gegenangriff) @CrimeLaw177

大概の高速バス(LM,KS,KS,KO)では、無線LANサービスが実施されており、(ウチの場合は)Softbankのwi-fiルーターが積まれています。なので、車両側の問題は特にないのではないかと思いますよ。 RT @Tomominori_T @niyalist

2011-03-27 01:01:08
Masaki Ito @niyalist

@CrimeLaw177 @Tomominori_T WiFiが集客に繋がるってことですよね.私自身もそういうサービスはありがたく感じますが,地方の路線とは,だいぶ事情が違いますよね.情報化が重荷になる場合と集客になる場合,いろいろ,分類して考えないといけない気がしました.

2011-03-27 01:06:09
@Tomominori_T

そうだ、リムジンは車内でwifiやってんですよね。でも地方の路線バスじゃ厳しいですよね。 RT @CrimeLaw177: 大概の高速バス(LM,KS,KS,KO)では、無線LANサービスが実施されており・・・ @niyalist

2011-03-27 01:10:40
Masaki Ito @niyalist

@Tomominori_T @CrimeLaw177 技術者の妄想ですが,逆に乗客個人の携帯電話を使って何かをするついでに位置を発信して,精度8割くらいのバスロケが通信費ただで作れないかな,と思ってます.Twitterで,「山手線5分遅れてるなう」みたいなのを集める感覚です.

2011-03-27 01:13:58
@Tomominori_T

@niyalist: @CrimeLaw177 道路の情報化が進んでいて、光が埋まっていたりするのに、車両側がコストで対応できないのは歯がゆいですね。地方こそ情報化は進んでいるわけで・・・それこそ今回の震災時の物資輸送コントロールにも使えるものですしね・・・

2011-03-27 01:15:17
@Tomominori_T

モバイルsuicaの応用で、ICで乗車リーダーにタッチしたら位置情報を送るというアプリとかできないんですかね・・・そうすれば乗降時に位置情報が送信できます。ただ、一定の利用者がいないと難しいですね。 RT @niyalist: @CrimeLaw177 逆に乗客個人の携帯電話を

2011-03-27 01:17:33
鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さいm(_ _)m @wani_twi

一部私鉄でお子様向けに実施してたような RT @Tomominori_T: モバイルsuicaの応用で、ICで乗車リーダーにタッチしたら位置情報を送るというアプリとかできないんですかね・・・そうすれば乗降時に位置情報が送信できます @niyalist @CrimeLaw177

2011-03-27 01:22:19
@Tomominori_T

あれは改札の通過記録を改札サーバーから送信ですよね。ICカード側の個人携帯からじゃ難しいのかな・・・ RT @tourgang: 一部私鉄でお子様向けに実施してたような RT @niyalist @CrimeLaw177

2011-03-27 01:27:29
Masaki Ito @niyalist

@tourgang @CrimeLaw177 @Tomominori_T 確かに,小田急にグーパスってありましたね.それを,改札の側ではなく,携帯電話の側の仕組みで,ってことだと思うんですが,どうなんでしょうね.アプリからのFelicaへのアクセスは制限されてそうな直感です.

2011-03-27 01:27:32
Masaki Ito @niyalist

@Tomominori_T @CrimeLaw177 なるほど,道路の情報化という視点はありませんでした.一般に開放されていないだけで,かなり進化しているんですよね.インターネットの技術や文化から遠そうな感じが歯がゆいです.

2011-03-27 01:29:56
鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さいm(_ _)m @wani_twi

携帯内臓FeliCa→改札サーバ→メールじゃダメかな? RT @Tomominori_T: あれは改札の通過記録を改札サーバーから送信ですよね。ICカード側の個人携帯からじゃ難しいのかな RT 一部私鉄でお子様向けに実施してたような @niyalist @CrimeLaw177

2011-03-27 01:30:46
@Tomominori_T

まったくWEB世界と離れている訳ではないので、きっかけさえあれば・・・だと思います。新潟とか沖縄とかバスロケに国道事務所が携わる例もありますから RT @niyalist: @CrimeLaw177 なるほど,道路の情報化という視点はありませんでした.

2011-03-27 01:32:31
Masaki Ito @niyalist

@tourgang @CrimeLaw177 @Tomominori_T すみません,ネットワークに接続されていない(あるいは,接続にコストが掛かる)バスでの話だったのでした.バスの側にネット接続機能が無くても,乗客の電話の通信機能で代用できないかな,と.

2011-03-27 01:32:38
鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さいm(_ _)m @wani_twi

なるほど。確か制限ありまくりだったかと RT @niyalist: @tourgang @CrimeLaw177 @Tomominori_T 改札の側ではなく,携帯電話の側の仕組みで,ってことだと思うんですが(略)アプリからのFelicaへのアクセスは制限されてそうな直感です

2011-03-27 01:33:40
鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さいm(_ _)m @wani_twi

なるほど。バス連動はチャージ引落も含め要検討ですな RT @niyalist: @CrimeLaw177 @Tomominori_T すみません,ネットワークに接続されていないバスでの話だったのでした.バスの側にネット接続機能が無くても,乗客の電話の通信機能で代用できないかな

2011-03-27 01:40:54
Masaki Ito @niyalist

@tourgang @CrimeLaw177 @Tomominori_T しかし,鉄道にFelicaどころか自動改札も導入されていないようなところで,バスにICカード,というのは...網羅しないと意味がないインフラ整備では,都市の人口や経済規模の違いが,もろに響きますね.

2011-03-27 01:44:25
@Tomominori_T

地方でもIC化は進んでいる都市はありますから、やり方しだいかもしれません。 RT @niyalist: @tourgang @CrimeLaw177 @Tomominori_T しかし,鉄道にFelicaどころか自動改札も導入されていないようなところで,バスにICカード・・・

2011-03-27 02:14:28
鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さいm(_ _)m @wani_twi

むしろワンマンカーにFeliCa導入する仕掛けこそが大事かと RT @niyalist: @CrimeLaw177 @Tomominori_T しかし,鉄道にFelicaどころか自動改札も導入されていないようなところで,バスにICカード,というのは

2011-03-27 02:53:48