裏古楽の楽しみ -2017年11月03日 - リクエスト・ア・ラ・カルト -

3
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
田辺 義雄 @m2m3m44

とりあえず来週のプログラムはもう発表されてる #古楽の楽しみ 古楽の楽しみ-リクエスト・ア・ラ・カルト-NHK 大塚直哉「コラール“目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ”BWV645」バッハ:作曲,(オルガン)ビーネ・ブリンドルフほか www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-…

2017-11-05 00:25:05
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

@nutsatomiya 私も、今日は #古楽の楽しみ も、 #ビバ合唱 もないので早起きする気はなかったんですけどね・・・目が覚めちゃいました

2017-11-05 04:42:58
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:おまいらそろそろ起きないと #古楽の楽しみ に、あ。今日平日じゃないしないや(´・д・`)

2017-11-05 04:55:05
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

日曜日の朝は #古楽の楽しみ #ビバ合唱 がないけど、#FM能楽堂 を聞いています。わー、久しぶりの馬場あき子さんだ!

2017-11-05 06:00:47
vo’ @rttukiminatoooo

起きれた😄✨と思ったら今日はやってなかった。。 #古楽の楽しみ

2017-11-05 06:08:35
霜月仲冬 @moonflower321

11/3(金)の #古楽の楽しみ でリクエスト採用頂いたセイシャスのソナタ。その音源CDを記念に購入。セイシャスのCDは何枚か持ってるけど、これは持ってなかった。 『古楽の楽しみ』を聴いていなければ、たぶん出会えなかったCDだと思う。 pic.twitter.com/b3sBkeNCzv

2017-11-05 07:58:01
拡大
音食紀行 @onshokukiko

音食紀行同人誌 これからの新刊 型番:OSKK-D008 『古楽メシ』 執筆者:白沢達生 @t_shirasawa

2017-11-05 08:41:28
Taro Takeuchi /竹内太郎 @guitarouk

古楽情報誌アントレ11月号に拙稿「ヨーロピアン・リュート・フェスティヴァル・レポート」が掲載されています。みんな読んでね! pic.twitter.com/hErBJIcoa9

2017-11-05 09:53:53
拡大
拡大
拡大
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

古楽の楽しみ - 18世紀前半にベネチアで活躍した作曲家たち -(1) - NHK ご案内:今谷和徳/今週は、ベネチアで活躍した作曲家ロッティ、アルビノーニ、マルチェルロの作品をご紹介します。1日目は、ロッティのクレドト短調他を www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-…

2017-11-05 11:49:03
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年08月03日 -フランチェスコ・カヴァルリの教会音楽とオペラ -(4)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1136333

2017-11-05 12:10:35
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年08月04日 -リクエスト・ア・ラ・カルト -」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1136711

2017-11-05 13:15:38
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年08月07日 -“ヨハネ福音書”と関わりのあるバッハの教会カンタータ(1)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1137732

2017-11-05 14:15:39
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年08月08日 -“ヨハネ福音書”と関わりのあるバッハの教会カンタータ(2)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1138072

2017-11-05 15:17:30
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ(後期バロック音楽のヴァイオリニスト・作曲家)の「6 Sonatas for flute and bass」を聴いています。 #古楽の楽しみ のリスナーなら興味ある音楽の可能性あり。 youtu.be/dyrKTLzY72o

2017-11-05 16:12:49
拡大
リンク YouTube F M Veracini 6 Sonatas for flute and bass Francesco Maria Veracini 6 Sonatas for flute and bass 5
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年08月09日 -“ヨハネ福音書”と関わりのあるバッハの教会カンタータ(3)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1138398

2017-11-05 16:23:31
椎竹 @confuse06896025

先週 #古楽の楽しみ でBOAのアーサー王が掛かり「アナログ時代ならどこが切れ目か?」と無駄に気になり、トラックと場面で大体の検討を付けてみた。← A面:19:30 第1幕 B面:34:05 第2幕/第3幕 C面:21:16 第4幕~第5幕⑥ D面:18:23 第5幕⑦~

2017-11-05 18:38:54
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【朝から古楽♪】スマートフォンでも聴けるFMラジオ。NHK-FMでは平日6時から約1時間、古楽器を使った18世紀以前の音楽が続く番組「古楽の楽しみ」が。弊社扱音源がかかることも多々。朝のひとときに、おすすめです。 #古楽の楽しみ bit.ly/1O3f7Tp

2017-11-05 19:22:08
リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。 6 users 5265
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2017-11-05 22:55:04
前へ 1 ・・ 13 14 次へ