【表現規制の基礎知識】4:「自主規制とゾーニングは法規制ではない。表現規制にあたらない」のか?(随時更新)

目次 ゾーニング(すみわけ)と自主規制/言葉狩り/実際の出来事/関連まとめ
4
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックします @torinakisa

無関係の第三者に不毛の論争のとばっちりを与える巻き込みリプをこの世から無くしましょう リプする時は RT者を巻き込むリプになっていないかよく確認しましょう 直接発信元を辿る手間を惜しまないようにしましょう 

吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックします @torinakisa

どんな表現のジャンルでも ひとたび衰退が始まると とにかく売れ筋最優先となり 隆盛期には許された異端がデビューする機会がどんどん減り 結果 多様性が損なわれるという 負のスパイラルが始まる そうなると歯止めが利かない 特に怖いのは その縮小再生産が 一見するとブームに見えること

2018-08-27 20:53:51
うさぎになったアルまど玄 @himats1538

@torinakisa @sinkurou 90年代後期のJ-POPがまさにそうでしたのでよくわかります。

2018-08-28 16:47:03

■■■■■■■■■■■■■■■

ゾーニング(すみわけ)と自主規制

陵たすく⋈長期療養中@フトモモスキー @tmisasagi

えろまんが描きです。最近ハム🐹画像多め。(18歳未満フォロー不可) misskey https://t.co/2x5RZwQo7t SKEB https://t.co/kxUf7OUjX5 FANBOX https://t.co/xynoIYWbVV 「あしがふとい」が褒め言葉のふとももスキー

https://t.co/jXF9C4kBct

陵たすく⋈長期療養中@フトモモスキー @tmisasagi

文化の汚く見えるとこに蓋をして、綺麗に見えるものだけ取り出そう!って人ままいるけど、文化ってだいたいこういうもんじゃないのかなあ。 しらんけど。 pic.twitter.com/ztufTWfLzR

2016-07-19 09:39:14
拡大
山川冬樹 @yamakawafuyuki

美術家/ホーメイ歌手。専門は現代美術・身体表現・映像音響・ハンセン病史。2011年1月1日より「パ」という音節を口にせず生きて〼。展示中→Don't Follow the Wind展(帰還困難区域,グランギニョル未来で)/ハ病療養所大島青松園で常設。秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科+同大学アーツ&ルーツ専攻准教授

goo.gl/rI0SPI

山川冬樹 @yamakawafuyuki

いい加減、これは狂ってると思います。ダンスフロアもDJブースもミラーボールも設置されてないのに、客が音楽に合わせて身体を揺らした、として警察が立ち入り。 『「無許可でダンス」警察が有名バー立ち入り 風営法の拡大解釈に経営者は反発』(BuzzFeed Japan) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-…

2018-02-23 17:48:14
リンク Yahoo!ニュース 「無許可でダンス」警察が有名バー立ち入り 風営法の拡大解釈に経営者は反発(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース ダンスクラブ「青山蜂」の風営法違反容疑での摘発で波紋が広がるなか、警察側がさらな - Yahoo!ニュース(BuzzFeed Japan) 13 users 448
伊藤 剛 @GoITO

東京工芸大学マンガ学科教授。著書『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』共著書『マンガメディア文化論』『鉱物コレクション入門』など 2012~14年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員。2019年大英博物館マンガ展学術協力。※ツイートは個人の見解、意見です。 好きなもの:ホームセンター、農産物直売所

伊藤 剛 @GoITO

「私は日本に逃げてきました」「日本に来てはじめてのびのびと描きたいものを描くことができました」と語る中国の若いひとのことばを、私たちはきちんと受け止めないといけないでしょう。私たちがキャラ表現の自由を手放すことは、日本人のみならず世界の損失だということです。

2018-02-24 03:35:55
伊藤 剛 @GoITO

マンガ、アニメ等キャラクター表現の自由がまがりなりにも維持されている(「野放し」という意味ではなく、それなりの秩序を持って維持されているという意味です。為念)のは、日本のコンテンツ産業のアドバンスであり、これが失われることは、巨大な中国の市場に組み込まれる未来を示唆します。

2018-02-24 03:33:37
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

言いたくないんだけど、クールジャパンとか言いながらろくに金も出さない間に、中国のアニメコンテンツ力は国が援助したりお金を出したりして凄い発展してる。それを無視して表現規制で締め上げるような法案を出してるのはいったい何してるのかわからない。唯一日本が勝てるのは自由なところだけだよ。

2018-02-24 19:08:22
Yasuaki Madarame @madarame

IT系企業で、営業・事業企画・リサーチなどのマーケティング関連+業務プロセス改善・IT企画の仕事に携わっています。最近のマイブームは、ChatGPT。投稿は、ネット業界・マーケ分野と国際情勢・社会問題と歴史ネタが中心で、投稿比率は5:4:1くらい。 https://t.co/npuhQHPIJX

https://t.co/MzOoOhRbnR

Yasuaki Madarame @madarame

先日の千葉市の問題にも繋がる話。 "検閲が本当に怖いのは、ここです。国家が直接手を下すところは多くない。民間の担当者達が発生させていく「自主的な」規制の数々が、文化を縛り付けていくのです" →だれが小学生の作文を改ざんしたのか:検閲、震災、虐殺、発禁本 hibi.hatenadiary.jp/entry/2017/11/…

2017-12-11 00:03:03
リンク 日比嘉高研究室 だれが小学生の作文を改ざんしたのか:検閲、震災、虐殺、発禁本 - 日比嘉高研究室 きのう目に入って、読ませてもらった id:Vergil2010 さんの記事。興味深かったです。 vergil.hateblo.jp 読んでいて「おっと!?」と思うところがあって、そこを起点にするともう少し深掘りできそうだったので、ざっと調べてみました。考えてみた主なポイントは次になります。 どうして『子供の震災記』は国会図書館に2冊あるのか 「事実を改ざん」した「この国の権力」の正体とは、なんだったのか 以下、できるだけ簡潔に進めます。と思って書きましたが、謎が謎を呼んでけっきょく長くなりました。ご勘弁。 65 users 147
佐倉 @sakura04010608

有川浩『図書館危機』読了。3章『ねじれたコトバ』が印象的でした。検閲に引っかからないために自主規制をしたり言葉を言い換えたりする中で、今まで普通に使用していた言葉が禁止用語です、なんて言われたら…。無関心が引き起こした法律であり現代日本で起こっても不思議でないと考えさせられました pic.twitter.com/lUyWXQyuBa

2017-12-10 22:11:10
拡大
YOUCHAN @youchan_togoru

イラストレーター。猫の下僕。SFと探偵小説界隈に生息しつつ、ダダイズム勉強中。音楽ツイートも多めなのでゴメン。

youchan.com

YOUCHAN @youchan_togoru

まだしつこく読み続けている『江戸川乱歩と横溝正史』ですが、一番ビックリしたのが戦時中探偵小説が壊滅したのは当局の命令ではなく、版元の自粛であったというくだりだ。乱歩の削除命令が出たのを見て日和った版元が一斉に乱歩をパージし、探偵小説から手を引いた。乱歩=探偵小説だったからだ。

2017-11-21 01:26:03
YOUCHAN @youchan_togoru

(続き)玉音放送を聞いた横溝が「さあこれからだ」と意気込んだ話は有名だけど、横溝が感じていた抑圧はアメリカではなく日本軍と官憲だったというくだりにも、うーむと唸るしか無かった。視点を少し変えることで見える景色がぜんぜん違う。この本は視点が面白い。丁寧に読むよ。

2017-11-21 01:31:10
まとめ 【表現規制の基礎知識】5:表現規制の歴史・有害コミック騒動・悪書追放運動(随時更新) 最初に/海外の歴史と表現規制の傾向/悪書追放運動/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(宮崎勤)/有害コミック騒動/青少年健全育成条例/児童ポルノ/その他/参考書 13097 pv 16
nakakzs @nakakzs

「なかけーぜっとえす」とでも読んで。あとゲーム他に関しては別垢でつぶやくことが多いです。|RTやいいねは基本ブクマであり、自身の賛否を示すものではありません……ということをいちいち書かなきゃいけない世の中だから。

nakakzs @nakakzs

「自主規制」は当事者の自発的意思で行うから自主規制なわけで、それを外部から要請、もしくは「自主規制しろ」という空気を作り出した場合、それは自主規制ではなく、強制での規制となり得てしまうことに注意。たとえ要請する側にその強制の意図がなかったとしても。

2017-06-14 00:42:06
前へ 1 2 ・・ 12 次へ