アブストメモ(2015年5〜6月)

2015年5月から6月にかけて読んだ心理学系論文アブストなどなどのまとめです(ここに載せても怒られなさそうな人のツイートも含めましたが,もしも問題がありましたらお知らせください)。
0
Yuuko Morimoto @myuuko

連続して顔の魅力度を評定させると、直前に評価した得点に近い点をつける行動バイアスと、それとは逆に、直前に見た顔の平均魅力度とは離れる方向に得点をつける刺激バイアスが見られるよという研究。 psycnet.apa.org/journals/xge/1…

2015-06-05 22:14:46
Yuuko Morimoto @myuuko

ある場所までの距離は、その距離を超えてコントロールが効く度合いが強いほど、より近く感じられるよという研究。政治、仕事、家族などの異なる文脈で見られる。距離の認知からコントロール可能性のパスも存在。 psycnet.apa.org/journals/xge/1…

2015-06-08 11:13:37
Yuuko Morimoto @myuuko

使用言語によって世界への注意の向け方が違うよという研究。時計を探すとき、英語話者はclockを探しつつcloudも見るし、スペイン語話者は時計(reloj)を探しつつプレゼント(regalo)も見る。言語的な入力のない場合でも同じ。 psycnet.apa.org/journals/xge/1…

2015-06-08 11:23:48
Yuuko Morimoto @myuuko

日常的なアクションを第三者的な視点(vs. 主観的な視点)から見た写真を見せられた後では、無関係のアクションをより抽象的に解釈するよという研究。FPSとバイオハザードでプレイヤーのあれこれが違ったりするのかな。 psycnet.apa.org/journals/xge/1…

2015-06-08 11:37:26
Yuuko Morimoto @myuuko

子どもは、自分自身のギブとテイクは正確に覚えているけど、他の子どもについてはテイクを過剰に記憶しているよという研究。大人の行動についてはこういう記憶バイアスはないので、社会的比較によるものでは?とのこと。 psycnet.apa.org/journals/xge/1…

2015-06-08 11:47:19
Yuuko Morimoto @myuuko

リーダーが組織のアクションについて正当化するとき、コストベネフィットフレームよりも道徳フレームの方が支持を得やすいよという研究。リーダーの道徳性への認知が媒介。また、公的なスタンスではなく私的な動機付けだと思われた方が効果が強い。 tinyurl.com/ozeh8b2

2015-06-09 08:53:29
Yuuko Morimoto @myuuko

高収入世帯の生徒は低収入世帯の生徒より脳皮質が厚く、脳皮質の厚さは成績と関連しているよという研究。/ Neuroanatomical Correlates of the Income-Achievement Gap tinyurl.com/qa7ppwy

2015-06-09 08:58:14
Yuuko Morimoto @myuuko

自己アピールには良い印象と自慢屋印象のトレードオフがあり、人はこのトレードオフを読み違うよという研究。ふんふん読んでたら「自慢屋と思われるリスクを小さく見積もりすぎ」って結果でビックリした。日本では逆だろうな。 tinyurl.com/pctcmh9

2015-06-09 09:10:42
Yuuko Morimoto @myuuko

求職者を雇うかどうか決めるとき、書面の売り込みよりも声で吹き込んだ売り込みの方が、能力が高く、思慮深く、知的に思え、雇いたくなるよという研究。視覚情報を足しても評価は変わらない=知性の評価には声が重要だよとのこと。 tinyurl.com/psw72ck

2015-06-09 09:50:25
Yuuko Morimoto @myuuko

取引ゲームにおいて、コルチゾールが高い(金銭的ゴールと社会的ゴールが衝突する)ときはテストステロンの高さと獲得金額・関係の質は負の関係に、低い(両ゴールが衝突しない)ときは正の関係にあるよという研究。 tinyurl.com/o3oq5gs

2015-06-09 15:45:32
Yuuko Morimoto @myuuko

数を数えるアルゴリズムはヒトとヒト以外の霊長類で共通だよという研究。/ The Origins of Counting Algorithms tinyurl.com/o5swbo2

2015-06-09 15:49:21
Yuuko Morimoto @myuuko

不合理な異時点間選択については、効用の時間割引モデルよりもシンプルなヒューリスティックモデルの方がよく説明できるよという研究。/ Money Earlier or Later? tinyurl.com/nos3ug2

2015-06-09 16:20:18
Yuuko Morimoto @myuuko

将来をどれだけ近く感じるかには使う時間の単位が関係するよという研究。例えば、30年後と比べて10950日後の退職の方が4倍早く貯蓄を開始しようと思うらしい。今の自分と将来の自分が一致していると感じるから、とのこと。 tinyurl.com/nj59qcx

2015-06-10 11:15:23
Yuuko Morimoto @myuuko

8ヶ月児の階層的ルール学習とその一般化にかんする研究。/ 8-Month-Old Infants Spontaneously Learn and Generalize Hierarchical Rules tinyurl.com/pkzph8d

2015-06-10 11:23:41