編集部イチオシ

【同人音声作品】を【宅録】で声優に外注する場合の台本制作例

最近同人音声作品を作ろう!と思って、制作を始める方が増えていますが、台本形式がさっぱりわからない!という方が多かったので、まとめました。人によって変わるので例でしかありません。参考程度にどうぞ。
123
誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

だいぶ前にもUPしたけど、R18だったので、問題ない感じに編集して、音声作品の台本例を画像にしてみました。【宅録】で【同人音声作品】を外注する場合にはこんな形でもいいですネ。こういう形式がイイ!というのは声優さんによって違ったりもするので、参考程度にpic.twitter.com/sPSQX3fB4K

2017-11-15 12:44:44
拡大

女の子が1人しか出てこないのに何故か全セリフに
「あのねー今日こういうことがあってね…」
「ねぇ聴いてる?」
と、「」をつけていることがありますが、基本的に1キャラしか出ない場合「」はいりません。かなりSEが多い、指示が多い等で、【台本のどこを読むかわかりにくい】となるような場合のみ使うといいと思います。

また、何故かリスナーのセリフまで台本に書いてあることがよくありますが、小説形式で書いていても結局聴くのは「出来上がった音声」だけです。
リスナーのセリフを台本に書いていると「読んでいるからわかるだろう」という反応をヒロインがしやすくなったり、「え?○○ですって?」と聞き返したり、行動を制限することがとても多くなりやすいです。
ゲームではないし、小説でもないので、基本的にリスナーのセリフは不要です。
(リスナーが○○と反応して)等リスナーの発言に対するヒロインの反応が必要…という場合等にはト書きを足すといいですよ。

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

「こういう形式でならなければならない」「これが正解」というのはなく相手に合わせて制作が必要なので、「演技とか声優さんお任せ!効果音等は後で入れるから書く必要がない」と思えば、台詞以外何も書いて無くてもいいし、テキストファイル丸投げでもOKただし、基本的にそれは「台本」ではない

2017-11-15 13:22:06

声優側で「台本」として調節する「作業」をしています。
当たり前と思って投げるのではなく、調節してもらった方が読みやすいかもしれない…という場合にお願いする形がいいですよ。

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

紙が横長、文字が縦書きを基本とし作品の形式や相手に合わせて細かな調節を行う声優の依頼受付ページに注意書きがある場合にはきちんとそちらを確認し書かれている形式等で送るいきなりメールに台本添付不可な場合等もあるので、きちんとチェックした上でファイルストレージ等利用する場合も。

2017-11-15 13:31:33
誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

ページを章やトラックで分け(収録や編集の都合)、ファイル名指定がある場合は「ファイル名.wav」等書いておく。 効果音や環境音、シーン変更等は「口に出して収録しなくて良い」と分かるように【】や()、色変え等を行う。 不要な改行シーンを減らし、できるだけ台詞がページをまたがないようにする

2017-11-15 13:27:13

例えば、
「あ、こんばんはー…ゆっくりしてって下さいね」
て台詞だったとして、
「あ、こんばんはー…ゆっ
ページを跨ぐ
くりしてって下さいね」
とならないようにするという意味。

章やトラックが変わる関係で、別ページになる場合【改行】で次のページに送るのではなく…
「ページ区切り」機能を使うと便利(Wordの場合等)

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

台本の内容として注意するのは リスナーの行動を制限するシーンを多くしすぎない(リスナーが◯◯と言ったのを、ヒロインが◯◯だって?と聞き返すのを頻繁にしたり、急に特殊な行動を取るのを繰り返したり) 読みの複数ある漢字やキャラ名、特殊な淫語には必ずフリガナを振るか別テキストに書いておく

2017-11-15 13:17:55

妹「え?今日はごはんいらないですって?もぉ…そういうのは先に言ってよ。…って、口の端にクリームついたまんまじゃない。何食べてきたのよ…。は?クレープ?なにそれ…。え?彼女とデートだった…って…え?え?おにーちゃん彼女とかいたの?嘘…。お前には伝えてなかったけどって…酷い」
↑かなり台詞、行動等決められてます。しかも台詞の言い返しが物凄く多いです。こういう場合…
妹「ん?今日ごはん食べてきたの?もぉ…何の連絡もないからおにーちゃんの分も作っちゃったじゃない…。……ぁ、口の端にクリームつけてるってことは……ぁー…クレープ?女の子とデートとか…?私に内緒で彼女作ったりしたわけ?」
↑にした方が台詞の言い返しが無く、自然です。
SE等入れられる場合には、そういうので補うのもヨシ。
前者は嫌われる率が高かったりするので、扱いが難しいです。設定に寄っては活かせますが…できるだけ避けるといいですよ。

読みについては
臭い(におい・くさい)
擦る(こする・する)
お汁(おしる・おつゆ)
などがとても変更希望多いイメージです。
どっちとも読めるので、とても困ります。

私(わたし・わたくし・あたし)
↑わたくし・あたしの場合にはできるだけ漢字を使わない(リテイク発生率が跳ね上がる)

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

個人的な注意点としては、「普段使わない言葉や漢字はできるだけ使わない」 というのも、音声化した時に聴き手が「意味がわからない」「何を言ってるかわからない」だと伝わらないので、できるだけ簡単な物の方が良い。逆に、混乱させるために難しい表現やしつこく同じ表現を使うという表現方法もある

2017-11-15 13:34:15

結構ありますが、体験版等で「こいつ何言ってるかわかんねぇ…」となる率。音声しか聴いていないので、すんなり入ってこない言葉は避けた方がいいかもしれません。

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

リスナーの返事待ちや、間が必要な場合で「声優側」でその間を調節して欲しい場合には、台本に書いておく(20秒間を開ける。主人公の返事を待って…等) 演技イメージが既にある場合には必ずト書きを用意し、声優側に演技イメージが細かく伝わるようにするとイメージに近い音声の仕上がりになる。

2017-11-15 13:29:36

「は?なにそれ…まじで言ってんの?」
と台詞が書いてあった場合、前後の流れにもよりますが、基本的には「怒ってる」のイメージが強いと思います。
でも、頭の中でのイメージで「実は照れて言っちゃってるだけで、ほんとは1ミリも思ってません」という演技イメージがあったとします。
キャラクター的に「こんなコだからこれは本気じゃない」と読み取ってくれる方もいますが、怒ってる感じで録っちゃうのは普通によくあると思います。
なので、既にイメージがある場合には
(ここは本気で怒っているわけではなく、照れています)
と書いておくと、リテイク発生率を減らすことができます。

基本的に「間の扱い」は声優側の仕事ではありません。
台詞と台詞の間…という意味では、演技の一部かもしれませんが…
相手の返事を待つ、できるだけ時間を空ける…等は編集でする作業なので、そういうのが必要な場合で、声優さんにお願いしたいのであれば、事前に書いておくといいです。
書いていなかったのに「間がないじゃないか!」と怒るのは無しですよ(結構そういう方多いですが…)

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

報酬を1文字○円と設定している声優さんが多い関係で、ト書きやシーン説明等をかなり少なくされる方がいます。そこは値段には含めない部分なので細かく書かれている方が声優側としては助かります書いていなかったことによって、沢山リテイクが産まれるよりも、収録前に細かく気をつけた方が楽です

2017-11-15 13:43:10

値段の計算等で含まれては困る…と思う場合には、ト書きを含む台本と、文字だけ書いたテキストの2つを準備しておくというのも有り。
また、自分でト書き無しの場合の文字数…をカウントして出しておくというのも有りですね。
全体文字数…○文字
ト書き抜きの文字数…○文字
です…と依頼の時に書いておくとわかりやすい
…!

リテイクは嫌な作業ではありませんが、どうしても収録から間が空いてしまうと、音質や声質に差が生まれてしまったりするものです。
(特に、最近バイノーラル収録が多いので、少し距離が違う、湿度が違うだけでも差が生まれたりします)
細かな調節で目立たないようにもできますが、台本に書いてあることでリテイクを防げるのであれば、防いだ方がお互いに得します。

また、台本のセリフを「書き間違ってしまった」ことに対してのリテイクは有料の物が多いと思います。
そのため、台本を書き上げたら一度読み上げソフト等で音声読み上げをしてください。(フリーソフトもあるし、そういうサイトもあります)
誤字も発見できるし、聴いていて伝わりづらい所にも気づけます。
自分で文字を目で追うだけでは気付け無いし、自分で声に出していると間違いに気付かず読んでしまうことも多いと思うので、ソフトでの読み上げをオススメです。
これで【一番短い場合】の全体分数も確認することができます。
キャラによって読み上げが早い、遅い等もありますが、効果音等も入るので、短い場合の時間が大体わかるので、「文章量が足りないかもしれない」等にも気付けます。

誠樹ふぁん/まさきふぁん@お仕事募集中 @phan_work

アドリブをお願いする場合には、雰囲気が伝わるように文字にしておく。 例えば「咳を3回ほど」とお願いする場合 「げっほ!ごっほ!!うぇぇ…」と物凄い激しいのか 「コホン…コホコホ」程度の物なのか 「ん、ううん…ん…」と咳払いのような物なのか… 書いてあるだけで物凄く変わります。

2017-11-15 13:38:03

笑い声や咳、呼吸など…そういったアドリブはOKの方が多いし、声優側もそんなに困りません。
文字に起こすよりも、頼んだ方が自然だったりもします。
ただ、「痛そうな台詞を3つくらいアドリブで入れておいて下さい」といった依頼は「台本(台詞)を声優側に考えさせる行為」です。
それは「アドリブ」の一部かもしれませんが、そういうパートが多くなると、声優側の負担がとても大きいです。
また、アドリブがとても長いというのも大変だと感じる人が多いと思います。
できるだけ文字に起こし、声優側に伝わるような形で、多くなりすぎないよう調節をお願いします。