グフ学

決められた道をただ歩くよりも
72
くずてつ @kuzutetuSD

ガンダムの二次創作界隈で結構遭遇する案件なんだけど 「MSなんてリアルじゃない!戦闘機とか宇宙ポッドみたいな奴のがリアル!斬新!」 みたいな、自分新しいことしてる!系の人がいるんだけど、まずもって「MSを無くす」選択が有り得ないを理解してるかしてないかは凄い大きい

2017-11-26 13:23:48
R-Gray(再生産) @dylh0p

でもグフはどうかと思うんだよね。汎用性抜群のザクⅡと地上爆速ホバー移動のドムはまだしも、グフ。

2017-11-26 16:27:59
R-Gray(再生産) @dylh0p

ザクⅡとドムとズゴック作れて運用できてる中でグフはないよ

2017-11-26 16:29:56
ながにゃん @neko3214

グフはデザイナーの性癖から来てるから仕方ないよ

2017-11-26 16:30:53
ながにゃん @neko3214

じゃあグフ・フライトタイプはどう説明するんだ

2017-11-26 16:32:55
R-Gray(再生産) @dylh0p

ゲルググという完成形を生み出せるしオッゴという超割り切りも出せるジオンの謎「グフ」への疑問は尽きない

2017-11-26 16:36:04
ながにゃん @neko3214

ゲルググ()ビームナギナタ()

2017-11-26 16:37:43
R-Gray(再生産) @dylh0p

あのジオンが満を持して決戦に投入したゲルググvs混迷を極めるグリプス戦役に於いてティターンズが投入した新MSバーザム

2017-11-26 16:39:17
R-Gray(再生産) @dylh0p

つまりバーザムはティターンズのゲルググだしゲルググはティターンズのバーザムなんだよ!

2017-11-26 16:39:55
進捗どうですか @harubiyori

今まで戦ってきたザクとは違う強敵っていう役目を果たす為に生まれたんやぞ

2017-11-26 16:40:54
R-Gray(再生産) @dylh0p

ザクとは違うのだよザクとは。具体的にいうと指からマシンガンだ。

2017-11-26 16:41:51
進捗どうですか @harubiyori

でもヒートロッドなのにビリビリ。謎

2017-11-26 16:42:45
R-Gray(再生産) @dylh0p

やっぱグフよくわかんねえわ

2017-11-26 16:43:25
karamiso @derorin_34

グフはバリエもやたら尖ってるし兵装試験機なのかなとか いやムチと指マシンガンとサーベル全部詰め込むなよな

2017-11-26 16:45:54
R-Gray(再生産) @dylh0p

あれ制式にするの無理臭くない…?出てくるの全部試験機…?

2017-11-26 16:46:45
まいが @maiga_k

@KA_E_RU_SA_N_ 陸戦型ザクだとどーしようもないからグフ作ったけど、ドムが完成したらそっちが良いや~ってな…

2017-11-26 16:48:40
ぐれん @gren88

マ・クベの陰謀で指マシンガンの変なグフを渡されたラルおじさんかわいそう案件かもしれない

2017-11-26 16:49:48
R-Gray(再生産) @dylh0p

宇宙でもイキイキしてるドム系と比べてもグフくん君なんなの。

2017-11-26 16:49:50
R-Gray(再生産) @dylh0p

MS開発そのものにも携わっていたランバラルに渡したのがグフなのが悪かったのか、それともランバラルだからグフを選んでしまったのか。ジオンの上の方は皆グフをランバラル並みに使い倒せると思っていたのか。

2017-11-26 16:51:41
R-Gray(再生産) @dylh0p

もうギャンは儀礼用とかそういう枠でいいとしてもだな

2017-11-26 16:52:11
R-Gray(再生産) @dylh0p

グフ作るよりズゴック走らせた方が良かったのではとすら思うんだけどズゴックなんか水冷しなきゃいけないとか欠点あったっけ

2017-11-26 16:53:59
R-Gray(再生産) @dylh0p

いろんな人に乗ってもらう巨大兵器として考えた時のグフ難がありすぎる。

2017-11-26 16:56:17
R-Gray(再生産) @dylh0p

だからこそのノリスが乗るアレなのかも知れないけど最初からああしろ

2017-11-26 16:57:04
@Myuma

@KA_E_RU_SA_N_ 一応は後付けになるけど08MS小隊でフライトカスタム出てたりとかあるから問題認識はあったんでないかなとも思う、ザクの汎用性(ただし重力圏除く)ばっかりで局地専用機作りすぎとも言えるタイミングでもある

2017-11-26 16:58:28
1 ・・ 6 次へ