競争と公平感

「競争と公平感」に関するつぶやき
6
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
uranometree 2.0 @uranometree

「競争と公平感」読了していないけれどツイート。1章、市場主義と大企業主義と反市場主義の交通整理みごとです。すっきりします。 #KyouToKou

2010-04-03 10:54:47
@Implanta

競争と公平感」を読んでる。正社員の解雇には、解雇四要件があり、解雇のためには、解雇回避努力が必要。それは、派遣社員の解雇であったり、新卒の採用抑制であったりする。今のJALがまさにそういうことなのだろう。

2010-04-03 12:37:46
びすまるく @v_bis

今日のノルマ終わり。グレードアップ答練6回(租税法)の最後の模範解答もよく見たら誤植じゃないか、勘弁してくれ…。 気を取り直し『競争と公平感』の続きを読もう。

2010-04-03 21:35:30
taguchi @staguchi74

昨日は本屋で、藤井(2010)『ソーシャルブレインズ入門』 http://tinyurl.com/ydrw2p3 と @fohtake 先生の『競争と公平感』 http://tinyurl.com/y9zl796 そして (続く)

2010-04-03 23:58:30
Shigehisa Murakami(「決算分析の地図 」6/21発売予定) @cool_warm

本日新しい経済の教科書、経済セミナー、日経経済教室セレクションⅡ、そして大竹先生著競争と不公平感を購入。すべて抜群に面白い。経済教室は毎日フォローしていたつもりが村上龍も書いていたことはまったく記憶になく驚き。 @yagena さんの論文がセレクションに掲載されていないのは残念。

2010-04-04 00:46:13
大竹文雄 @fohtake

20選に2冊もいれて頂きありがとうございます。 RT @yagena: @ecoecoecho: ブログ更新 | “新しい”経済の教科書 を読んで経済理論も齧ってみたくなった人に捧ぐリーディングリスト20選 http://bit.ly/aC1I0j

2010-04-04 15:19:33
ナチュラル・ボーン・インドア派 @uxw7dvd

競争と公平感読了。就活中の身としては働きやすさを考えるの章が良かった。サラ金に引っ掛かりやすいことも判った。気を付けよう。

2010-04-04 15:41:47
@wlotolw

ストライクな新書。「競争と公平感 市場経済の本当のメリット」。もっと早くでていればなぁ。公正な配分社会を目指すのであればまず”市場主義”の正当な評価を。http://bit.ly/bSLem0

2010-04-04 15:56:47
アゴラ @agora_japan

アゴラ : 人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 http://agora-web.jp/archives/975437.html

2010-04-04 17:20:27
池田信夫 @ikedanob

RT @agora_japan: アゴラ : 人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 http://agora-web.jp/archives/975437.html

2010-04-04 17:31:08
大竹文雄 @fohtake

拙著のご紹介とご批判、ありがとうございました。 RT @ikedanob: RT @agora_japan: アゴラ : 人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 http://agora-web.jp/archives/975437.html

2010-04-04 17:33:57
@mikeexpo

大竹教授の著書。図書館で借りました。=>人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 アゴラ http://bit.ly/dqnuqX

2010-04-04 17:40:07
yuuki @yuukim

著者・評者共にいつも納得させられる。こういう議論がもう少し政策に活かされないものか・・・ RT @agora_japan: アゴラ : 人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 http://bit.ly/d3m9fe

2010-04-04 17:40:42
藤若亜子 @akof

人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 http://j.mp/d3m9fe “「人口の少ない地方に高速道路を建設するのは非効率だ」と経済学者がいう”:例に違う角度から噛み付くのはアレだが、経済学者がこのレベルで効率を語ってるのだとしたらちと嘆かわしい状況かもしれない。

2010-04-04 17:41:56
蜷川寅参 @ninagawaT

池田信夫による 『競争と公平感』(大竹 文雄)の書評。 http://agora-web.jp/archives/975437.html 何が言いたいのかよく分からない文だが、以下の記述で、この本を読む気になった。

2010-04-04 18:03:32
@nori76

ソラニンと「競争と公平感」購入。今日はあと少し仕事して、この二冊を読もう。

2010-04-04 18:21:30
GGG jcak @GGGjack

【競争と公平感―市場経済の本当のメリット (中公新書)】を読みたい本に追加 http://book.akahoshitakuya.com/b/4121020456

2010-04-04 18:46:01
ぱんぱらぴー @undeveloper

大竹文雄教授の「競争と公平感」読了。新書で読みやすい。経済学が目指すのはやっぱり機会の平等

2010-04-04 20:12:03
安田 洋祐 @yagena

.@ninagawaT 子供に2つのお菓子の分け方を尋ね、自分も相手も1個ずつか(平等主義)、自分だけが2個取るか(利己主義)をテストしたところ、年齢と共に平等主義が増えたという(Fehr et.al., 2008, Natureの)結果が引用されていました。 @fohtake

2010-04-04 23:22:21
@spremawish

人々はなぜ平等を求めるのか - 『競争と公平感』 “「人口の少ない地方に高速道路を建設するのは非効率だ」と経済学者がいう”:例に違う角度から噛み付くのはアレだが、経済学者がこのレベルで効率を語ってるのだとしたらちと嘆かわしい状況かもしれない。

2010-04-04 23:52:52
びすまるく @v_bis

『競争と公平感』。ブログに書評を書こうかと思ったけど、書評を書くのが難しすぎる一冊…。競争と公平感という大枠に、大竹教授が日ごろ興味を持ってるテーマを詰め込んだ感じだ。勿論、一個一個のテーマはとても面白いんだけど、各テーマ間の関係がやや希薄に思え、一冊を通じての感想を抱きにくい。

2010-04-05 00:18:55
mohu @econanime

大竹先生の『競争と公平感』を購入しました。マンガとベストセラー本しか扱っていないような田舎の本屋でも買えたってことは、それだけこのテーマに関心持ってる人が多いってことなのかな?後で読みます。

2010-04-05 00:34:57
蜷川寅参 @ninagawaT

多謝多謝。そうした実験かなと思ってました。平等主義vs利己主義と、平等主義が遺伝的かと、違う別問題にも見えるので、直接文献をみてみます。 RT @yagena 子供に2つのお菓子の分け方を尋ね、自分も相手も1個ずつか(平等主義)、自分だけが2個取るか(利己主義)をテスト

2010-04-05 00:49:28
安田 洋祐 @yagena

.@ninagawaT いえいえ。大竹先生によると、フェール達は先ほど紹介したテスト(共有ゲーム)の他に、社会性ゲームと妬みゲームという2つの異なるテストも行なっており、それらの結果もなかなか面白そうですよ。ぜひ原典で確認してみて下さい^^

2010-04-05 00:57:09
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ