日本語『進化』について語る生物・言葉好きの雑談。

生物クラスタ・もの書きクラスタの間で発生した雑談。 最終的には僕、KITEが、生物と日本語フェチであることを暴露するだけの内容になってしまった気がするが、気にしないことにしよう。
20
はこにわ580/DF A-173 @paroedura

環境に適応することが進化なので、適応が意味としては合うのかなぁと思うです。

2011-03-31 01:51:48
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@KITEis にゃる。「変異」は1代限りのイメージがあるから「継承」は重要。

2011-03-31 01:52:02
原作ナウシカ bot @nausicaa_comic

私達は血を吐きつつくり返しくり返しその朝をこえてとぶ鳥だ!!生きることは変わることだ。 ─ ナウシカ

2011-03-30 12:46:14
はこにわ580/DF A-173 @paroedura

@korumono @kerosos @KITEis @yajimak ハイブリッドのイグアナって繁殖能力なかったような。

2011-03-31 01:52:55
職人/げるびらりあ @gervillaria

今なら『継承』は『遺伝』に置き換えられますし、その方が好適ですねー @korumono @KITEis

2011-03-31 01:53:41
職人/げるびらりあ @gervillaria

あー、『進化』=『遺伝するものの変化』で良いような気がしてきた。

2011-03-31 01:55:41
KITE @KITEis

ダーウィンが今日本で「進化」と呼ばれる概念に、最初から『継承される性質であること』を含めていたことは、これは本当に凄い事だと思っています。また"生存競争において有利なレースの存続することによる"ともある。つまり特に意味のない変異は、進化から省いても良いという考え方も出来るのです。

2011-03-31 01:55:47
はこにわ580/DF A-173 @paroedura

あーでも会得形質の代わりに失ったのが繁殖能力だと考えると適応・・・って言うのも違うか。というか雑種だからなー・・・。

2011-03-31 01:56:11
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@KITEis 意味か…実はそれが一番難しかったり…意味わからん生き物はたくさんいるからな…

2011-03-31 01:59:57
酔狂先生(へたれ無双)@特殊な用途のカオマンガイ @sotonohit

@KITEis 中立進化説好きからすると、「意味がない」が「繁殖率に差がない」ぐらいのマクロな意味で使われているとするとちょっとうーんと思いますが…

2011-03-31 02:02:08
やじま系 @yajimak

@KITEis @kerosos @korumono @paroedura 進化って言葉のニュアンスだと「優れた種になる」よりで「適した個体が残る」というイメージが持たれにくいかもですね。日本語訳の問題というより、生物科目の教育に問題があるきもしますが

2011-03-31 02:02:18
はこにわ580/DF A-173 @paroedura

そういえばハラビレの生えたイルカは進化・先祖がえりといえるのだろうか

2011-03-31 02:02:29
職人/げるびらりあ @gervillaria

種として確立されない限り『進化ではない』と区切るのは一つの切り分けとして有効ですが、必ずしも現象解釈に有効とも思わない所です。形質として反映されない遺伝子の変化すら進化としたほうが今回の議論の場合、有効では? @korumono @KITEis @sotonohit

2011-03-31 02:02:50
やじま系 @yajimak

@korumono @paroedura @kerosos @KITEis うちにいる自然交雑だとゴイニキングスネークなんですけど、こいつは繁殖能力ありますし、現地でも珍しくないそうな

2011-03-31 02:03:48
KITE @KITEis

DNAや遺伝子が発見されていなかった時代に『能力の継承』と言う法則を発見し、名付けたのがダーウィンなのです。"ダーウィンの蘭"の予言の時も彼は「自然選択されている」と言ったのです。選択されると言う言葉を彼が愛していた事から、自ら応じたと言う意味を含め『適応』と言う言葉を使いたい。

2011-03-31 02:03:53
職人/げるびらりあ @gervillaria

『適応』ではない『進化』もあるわけですよね。

2011-03-31 02:04:59
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@yajimak @KITEis @kerosos @paroedura そう進化によって優れた種が誕生したとするとマンボウなんか何のために生まれてきたんだと。わりとサイコロの問題なんだよなー…

2011-03-31 02:05:15
はこにわ580/DF A-173 @paroedura

楽しいTLだけどおっちゃんのスペックが低くてダメダメだぜ・・・

2011-03-31 02:05:27
KITE @KITEis

と言う辺りの流れが、僕の感傷的な『適応』を使いたいと言う理由だよ。科学的に正しいかよりも、ロマンを込めた発案なんです(笑).@korumono @paroedura @keroso @sotonohit @gervillaria

2011-03-31 02:05:29
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@yajimak @paroedura @kerosos @KITEis 確かに交雑で必ず繁殖能力が失われると、それこそ多様性が保てない。

2011-03-31 02:06:31
GG_AS(箱備足_はこびたる) @GG_AS

意識(心)も進化(適応)によって作成されたモジュールに過ぎないので、環境によっては必要になったり不要になったりする/消した方が生き延びやすい、という「ハーモニー」のアイデアは未だにビリビリ来る。

2011-03-31 02:06:35
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

何かこの2時間くらいですごい頭使ったような気がした!

2011-03-31 02:07:24
職人/げるびらりあ @gervillaria

一般的に使われる『進化』の意味はほぼ『適応』の意味で包括できますねー。 @KITEis @keroso @korumono @paroedura @sotonohit

2011-03-31 02:07:54