「Made in U.S.S.R. 〜ソビエト時代のものづくり〜」【後半】12月2・3日 at TASKO 武蔵小山ファクトリー

レーニンの威光か、はたまた西側のコピーか!? ミニマルでクールな造形のロケットや電化製品、キッチュなおもちゃ、迫力あふれるグラフィックなど、冷戦時代に鉄のカーテンの向こう側で発展をとげたモノづくりに焦点を当て、ソビエトデザインの魅力を発掘します。(※一部有料展示あり)場所:TASKO 武蔵小山ファクトリー https://www.facebook.com/madeinUSSR2017/
10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ワンダーJAPON編集部公式 @isamu_WJ

本日、武蔵小山のソビエト展最終日で、17時半からはトークイベント開催!ソ連に興味&お時間ありましたら遊びに来て下さい! twitter.com/soviet_cafe/st…

2017-12-03 10:18:31
ソビエトカルチャーBOT @Soviet_Cafe

@TOMO_NYAN ワンダーJAPAN編集部の関口勇さん(@isamu_WJ)と『旧ソ連遺産』解説担当の今井智大さん(@TOMO_NYAN)によるスペシャル・トーク。前半は制作秘話中心に、後半はソ連のものづくりに関する驚愕の事実(!)をご紹介頂く予定です。会場で写真集を購入された方は参加費200円引き。facebook.com/events/3894332…

2017-11-25 19:06:28
neues Mittechen 🍀 @hongo_mittechen

【展示品QUIZ】突然ですが、ここでクイズです。これは何でしょう?? (ヒント : 文具でもペンライトでもありません。回答ツイートは日付回り、本日のお昼ごろ☀️)#MadeinUSSR展 #MadeInUSSR #Sovietvintage pic.twitter.com/QYuOFnP0BU

2017-12-03 01:06:14
拡大
neues Mittechen 🍀 @hongo_mittechen

答えコレクターN氏いわく放射線技師向けのテスターだそうです。中を覗くとРентген(レントゲン)とあります。 pic.twitter.com/hPeeYdtOtw

2017-12-03 14:12:58
拡大
TASKO inc. @Tasko_jp

【ソビエト展最終日!イベント開催!】いよいよ盛況のソビエト展本日最終日。トークイベントを17:30から開催します。タイトルは「失われたユートピアを探して」。『旧ソ連遺産』という壮大な写真集を紐解きながら、ソ連時代の開発のあれこれ、写真集制作秘話まで。盛り沢山! facebook.com/events/3894332…

2017-12-03 11:45:22
沖山良太 @okymd

ソビエト展@TASKO武蔵小山ファクトリー!!!キリル文字の匂いに囲まれる異国感!時代と空間を超えてる。 いま来ればまだ間に合うよ〜 20時まで! pic.twitter.com/sodiJ9gvhB

2017-12-03 15:26:01
拡大
拡大
世界中のめずらしいものいろいろ @sekaino_ironna

「MADE IN U. S. S. R. 〜ソビエト時代のモノづくり〜」(TASKO 武蔵小山ファクトリー)という展示を見るために、武蔵小山を久々に訪問。奥の展示(有料)は撮影厳禁ですが、ヌー、パガジー!のゲームウォッチを生で見られたのは貴重な体験でした。手前のミッテさんグッズは撮影可。 pic.twitter.com/DDzFqqTkDl

2017-12-03 12:32:20
拡大
拡大
拡大
Muro少佐@新アカに移住 @Muro4625

武蔵小山で開催された 『MADE IN U.S.S.R〜ソビエト時代のモノづくり〜』に行ってきました。 ソビエト時代の貴重な絵本やグッズなどがたくさん展示されてて、とても勉強になりました。 pic.twitter.com/IjVr5bUGUf

2017-12-03 18:54:40
拡大
拡大
パルデサ@ Спартак @pardeza7

「ソビエト時代のモノづくり」展行ってきました。珍しい物、もの不足に納得いくもの、日本にはないアイデアの物、とても楽しかったです。そして、マニアな物が某氏の所蔵品と聞いてすごく納得しました。今日が最後でしたがまた開催してほしいな #ソビエト時代のモノづくり pic.twitter.com/xMfKATPUBZ

2017-12-03 18:15:49
拡大
Kocmoc Kocma @KocmocKocma

終了間際のソビエト時代のモノづくりに滑り込み pic.twitter.com/NHiCqMrGfh

2017-12-03 20:23:40
拡大
拡大
拡大
tak @takafuni

行って参りました。「ソビエト時代のモノづくり」展。 毎度イロイロやたらと聞きまくっても、丁寧に解説とお話しをして頂き、本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/viP87qyEOr

2017-12-03 18:15:41
拡大
tak @takafuni

Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜 より。 Алёнкаちゃん!これで包み紙を飾れるわ!映画や雑誌を見てるとАлёнкаちゃんの包み紙を飾ってる率高い。 pic.twitter.com/Rtju3AyFUq

2017-12-03 22:37:21
拡大
tak @takafuni

Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜 カッコイイ! pic.twitter.com/vKTMbPbPZP

2017-12-03 21:59:18
拡大
tak @takafuni

Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜 より。 有料エリアの貴重な展示も合わせて、本当に楽しかった。 pic.twitter.com/OsxqSLPDlJ

2017-12-03 18:26:08
拡大
tak @takafuni

Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜 より。 なんなの?この可愛さは、とプルプルしていた。 pic.twitter.com/vRm5NMifNA

2017-12-03 18:28:16
拡大
tak @takafuni

Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜 で思い出したこと。 前の職場で受けた電話でメーカー名を確認したところピオネールと返され(ソ連?)と驚いて再確認したらPioneer(パイオニア)だった。お年寄りは結構な頻度でピオネールって読むね。

2017-12-03 21:45:41
tak @takafuni

Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜 展より。 可愛い! 僕が小学生の時から刷り込まれたイメージを覆す豊かさと世界観。 pic.twitter.com/6SyOHfaIOU

2017-12-03 18:22:42
拡大
ぐ〜にゃん @y5_im

@johnnyjumpuptwt センスの良いスタッフさんに デザインを楽しむってことで チョイスして頂きマシタ(*^_^*) pic.twitter.com/AoSdbT0ds2

2017-12-03 11:47:14
拡大
へもけらそ @hemokereso

MADE IN U.S.S.R.~ソビエト時代のモノづくり~ ミッテの出店でレーニンバッジとお菓子を購入 ワンダーJAPANの関口勇氏のトークも久々に聴けた pic.twitter.com/TJyClUKDPq

2017-12-03 23:52:06
拡大
拡大
拡大
拡大
neues Mittechen 🍀 @hongo_mittechen

全4日間を締めくくる最後のイベント。トークショーが始まっています☺︎ #MadeinUSSR展 pic.twitter.com/KE6syKQHbb

2017-12-03 17:57:24
拡大
K🙇 @waveurhands

今日拝聴したトークイベント「失われたユートピアを探して」でちらっと登場したTU-144(コンコルドスキー) 60年代のインツリスト日本語パンフにも「時速2500キロの超音速旅客機『TU-144』が就航するのも、もうそう遠い先のことではありません」とあるのを発見 pic.twitter.com/9u8kYp9dqI

2017-12-03 21:56:26
拡大
K🙇 @waveurhands

ラナ・サトル『旧ソ連遺産』に載っている諸々についての丁寧な解説と裏話、とっても面白かった 本が2倍楽しめますな

2017-12-03 22:03:05
ワンダーJAPON編集部公式 @isamu_WJ

日中、東京メトロの総合訓練研修センターを取材し、有楽町で食事した後、三田線で武蔵小山へ。ソ連展のトークイベント、満員御礼、『幽幻廃墟』と『旧ソ連遺産』もほぼ完売しました。ありがとうございます。画像は、銀座から内幸町駅へ向かう途中にあるプチ異空間。 pic.twitter.com/lkR89Y3X5d

2017-12-03 21:12:04
拡大
neues Mittechen 🍀 @hongo_mittechen

みなさまMade in U.S.S.R.展へのご来場、誠にありがとうございました。... tmblr.co/ZOX_Dc2ShZw2p

2017-12-06 08:05:09
ソビエトカルチャーBOT @Soviet_Cafe

11/18&19、12/2&3『Made in U.S.S.R.〜ソビエト時代のモノづくり〜』(Mitte/Johnnyumpup共催)あらゆる製品を集めることで【ソ連】をどこまで表現出来るのか? 手探り状態の展示でしたが、おかげ様で盛況のうちに終了することができました。ご来場頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。#MadeInUSSR

2017-12-04 01:03:46
ソビエトカルチャーBOT @Soviet_Cafe

イベント協力者の皆さまにも心より感謝申し上げます。まずは12/2(土)テルミンの演奏とワークショップを行って頂いた成松由美子さん。ソ連と米国、2つの国で活躍したテルミン博士の数奇な運命を説明しながら、ロシアゆかりの選曲と優雅な音色で魅了して下さいました。twitter.com/Soviet_Cafe/st…

2017-12-04 14:30:51
ソビエトカルチャーBOT @Soviet_Cafe

【展示会場内 イベントのお知らせ】 テルミンミニ演奏会+体験会 12/2(土)18:00〜19:30(90分) 奏者:成松由美子 参加費:1,000円 (ワンドリンク付 、アルコールの場合は+200円) facebook.com/events/1946678… #MadeInUSSR pic.twitter.com/G7ri8rDOgM

2017-11-24 20:27:18
前へ 1 ・・ 3 4 次へ